検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:190,557件(141121~141140件表示)

2006年8月30日

日本郵船、スウェーデン・イエテボリに大型倉庫

日本郵船 スウェーデン・イエテボリに大型倉庫 既存4拠点を集約、北欧の物流拠点に   日本郵船は29日、物流子会社エヌワイケイ・ロジスティクス・スカンジナビア社(NYK Logi続き

2006年8月30日

水産庁、漁取船と調査船の代替建造盛り込まず

水産庁 漁取船と調査船の代替建造盛り込まず  水産庁は2007年度概算要求で、06年度に続き、漁業取締役船と漁業調査船の代替建造を要求しなかった。船舶借料関係は70億円(2006続き

2006年8月30日

神戸/高松フェリー、10月実施の午前便トラック3割引でPR強化

神戸/高松フェリー航路活性化委10月の午前便トラック3割引でPR強化環境物流とコスト低減の両面で利用促進 神戸/高松間フェリー航路活性化委員会(座長=小嶋卓・神戸運輸監理部総務企画続き

2006年8月30日

AET、VLCC船隊を倍増へ、世界トップ5目指す

AET VLCC船隊を倍増へ、世界トップ5目指す  マレーシア船社MISC傘下のタンカー大手、AETがVLCC船隊の増強を検討しているもようだ。外紙が伝えているもので、今後5〜7続き

2006年8月30日

CSCL、上半期は営業利益85%減、輸送量264万TEU

CSCL 上半期は営業利益85%減、輸送量264万TEU  中国海運の定航部門CSCL(中海集装箱運輸有限公司)の2006年上半期業績は、売上高が前年同期比3.5%増の139億7続き

2006年8月30日

住友倉庫、遠州トラックの株式を公開買い付け

住友倉庫 遠州トラックの株式を公開買い付け   住友倉庫は29日開催の取締役会で、ジ ャスダック上場の遠州トラックの株式を公開買い付けにより取得することを決議した。住友倉庫グルー続き

2006年8月30日

TSL、海上高速交通システム調査費2億9600万円要求

TSL 海上高速交通システム調査費2億9600万円要求   国土交通省は2007年度概算要求で、テクノ・スーパー・ライナー(TSL)な ど海上高速交通システム実現のための調査費と続き

2006年8月30日

国交省組織・定員要求、物流担当3参事官を設置

組織・定員要求、物流担当3参事官を設置   国土交通省は2007年度の組織・定員要求で、総合政策局に「安心社会政策課」「環境政策課」「 海洋政策課」を設置するほか、情報管理部を再続き

2006年8月30日

商船三井、「環境・社会報告書2006」発行

商船三井、「環境・社会報告書2006」発行   商船三井は、環境保全、企業の社会的責任(CSR)への取り組みなどをまとめた「環境・社 会報告書2006」を発行した。これまでの安全続き

2006年8月30日

DHLグローバル、インドネシアに物流施設

DHLグローバル、インドネシアに物流施  DHLグローバルフォワーディングはこのほど、インドネシア・ジャカルタ近郊のチェンカレンにロジスティクス施設を開設した。施設面積は6000続き

2006年8月30日

大宇造船海洋、株式売却の基本方針、来年初めにも公表か

大宇造船海洋 株式売却の基本方針、来年初めにも公表か  韓国産業銀行は来年初めにも 大宇造船海洋の株式売却に関する基本方針を明らかにする見通しだ。産 業銀行のキム・チャンロク総裁続き

2006年8月30日

NK、英文版「軸系アライメント設計指針」発行

NK、英文版「軸系アライメント設計指針」発行   日本海事協会(NK)はこのほど、英文版「軸系アライメント設計指針( GUIDELINES ON SHAFTING ALIGNME続き

2006年8月30日

「マンディーゼル日本㈱」へ社名変更

「マンディーゼル日本㈱」へ社名変更 マン・ビーアンドダブリュー日本(佐々木耕社長、神戸石中央区御幸通)は、9月1日付で「マンディーゼル日本株式会社(MAN Diesel Japan続き

2006年8月29日

VLGCの新造整備に一服感、本紙調査で発注残は57隻、今後は大幅減に

VLGCの新造整備に一服感、今後は大幅減に 本紙調査で発注残は57隻、実質60隻突破 現代除き09年物は完売、船価は9000万㌦に  急増していた大型LPG船(8万立方㍍型前後=続き

2006年8月29日

韓進海運/STXパンオーシャン、韓国/越・海峡地航路で提携

韓進海運/STXパンオーシャン 韓国/越・海峡地航路で提携、投入船を大型化   韓進海運は韓国からベトナム・海峡地を結ぶHPXサービスを改編し、9 月からSTXパンオーシャンとの続き

2006年8月29日

北日本造船、「北沼工場」開設、本社工場機能を一部移転

北日本造船 本社工場機能を一部移転、今月末に全面稼働 「北沼工場」開設を正式発表   北日本造船は28日、同 市河原木の八戸鉄工団地内にステンレス管や鋼管などを加工する新工場を開続き

2006年8月29日

大韓通運、コンテナ貨物5000FEU、一貫輸送は12万㌧

大韓通運コンテナ貨物5000FEU、一貫輸送は12万㌧07年は50%増、独自のサービスで差別化 韓国の物流業者、大韓通運(KEC)の日本法人、大韓通運ジャパンは、複合一貫輸送貨物の続き

2006年8月29日

BWガス、物産/明治海運からVLGC2隻を新造用船

BWガス 物産/明治海運からVLGC2隻を新造用船 OSAマリンとも1隻の新造用船を交渉中  ベルゲッセン・ワールドワイド・ガス(BWガス)は25日、大型LPG船(VLGC)の新続き

2006年8月29日

グリーン物流、エコポイント制度導入へ研究会設置

グリーン物流 エコポイント制度導入へ研究会設置   国土交通省と経済産業省は「グリーン物流とエコポイント研究会」を設置し、9 月1日に初会合を開催する。流通・物流業界でエコポイン続き

2006年8月29日

日本通運、人事異動

(9月1日) ▼海外企画部勤務 山岡敏昭(米国日本通運東部地域担当副社長) ▼海外企画部勤務 佐藤 弘(日通オハイオ運輸取締役副社長) ▼米国日本通運東部地域担当副社長 箱崎続き