検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:192,995件(140981~141000件表示)

2006年12月27日

常石造船、中国で造船技術者育成校を設立運営

常石造船 中国で造船技術者育成校を運営 職業技術学校の分校として設立   常石造船の中国現地法人、常石集団(舟山)船業発展有限公司(略称TMD)と常石集団( 舟山)大型船体有限公続き

2006年12月27日

国際海事大学連合、船員の国際的評価制度を構築、米国と連携

国際海事大学連合船員の国際的評価制度を構築、米国と連携LNG船員技能向上の一助に 4年制商船大学で構成する国際海事大学連合(IAMU、事務局=東京、山本恒事務局長)は先週、米国で船続き

2006年12月27日

中小手造船所、大半が2011年末、一部は2012年まで船表伸ばす

大半が2011年末、一部は2012年まで船表伸ばす中小手造船所、今年は記録的な受注量に常石が年間建造量の倍となる80隻超を受注 新造船需要の高まりの中で、中小手造船所が受注を伸ばし続き

2006年12月27日

LNG船発注、過去3年間で最小の32隻、大型事業の遅れが影響

LNG船発注、過去3年間で最小の32隻 大型事業の遅れが影響、下期の低迷が顕著 新造ブームが一段落、年明けは発注増へ  今年のLNG船発注が過去3年間で最小となり、40隻を割り込続き

2006年12月27日

川崎造船、組織改正

川崎造船、組織改正 (12月26日) ▼企画本部プロジェクト室を新設する。 ▼同事業企画部を新設する。 ▼同技術企画部を新設する。 ▼同企画部を廃止し、その機能を事業企画部、技術続き

2006年12月27日

川崎造船、人事異動

(12月26日) ▼企画本部プロジェクト室長兼事業企画部長 理事・門屋美津夫(企画部長) ▼同技術企画部長 山下時雄(出向・南通中遠川崎船舶工程有限公司)

2006年12月27日

上野トランステック、12型ケミカル船1隻を新造、DH仕様の製品船1隻を買船

上野トランステック、12型ケミカル船1隻を新造シェブロン向けにDH仕様の製品船1隻を買船ケミカル船は大型化で輸送拡大に対応 上野トランステック(本社=横浜、上野孝CEO)がケミカル続き

2006年12月27日

川崎汽船、物流アドバイザリー・コミッティ設置

川崎汽船物流アドバイザリー・コミッティ設置 川崎汽船は物流事業の体制再構築のため、2007年1月1日付で、本社および関係会社の経営陣による「物流アドバイザリー・コミッティ」を設置す続き

2006年12月27日

四国ドック、61万5000CBF型冷凍船2番船を竣工

四国ドック 61万5000CBF型冷凍船2番船を竣工  四国ドックは22日、61万5000立方フィート(CBF)型冷凍船“Star Prima”(1031番船)を竣工した。竣工船続き

2006年12月27日

伊藤忠テクノソリューションズ、RFIDで日本オラクルと協業強化

伊藤忠テクノソリューションズ RFIDで日本オラクルと協業強化  伊藤忠テクノソリューションズ(CTC)は、日本オラクルと協業を強化し、RFIDビジネス分野に本格参入する。25日続き

2006年12月27日

バージニア州港湾局、TNWAと10年間の新規借り受け契約

バージニア州港湾局 TNWAと10年間の新規借り受け契約  米バージニア州港湾局(VPA)はこのほど、同港のターミナル運営会社、バージニア・インターナショナル・ターミナルズ(VI続き

2006年12月27日

ストルトニールセン、化学品ターミナル建設で合弁事業

ストルトニールセン 化学品ターミナル建設で合弁事業  ストルトニールセンSA(SNSA)は21日、子会社のストルトハーフェン・ターミナルズが化学品および石油製品用ターミナルを建設続き

2006年12月27日

ESCOT、ネット営業戦略や改正省エネ法でセミナー

ESCOT ネット営業戦略や改正省エネ法でセミナー  環境保全活動に取り組むNPO法人、省エネルギー輸送対策会議(ESCOT、古閑啓弘理事長)は22日、①ネットを優秀な営業マンと続き

2006年12月27日

エバーグリーン/COSCON、極東/紅海サービス改編、上海・寧波を追加

エバーグリーン/COSCON 極東/紅海サービス改編、上海・寧波を追加  エバーグリーン・マリン・コーポレーション(EMC)とCOSCOコンテナラインズは、極東と中東紅海地域を結続き

2006年12月27日

日本郵船、ネイチャーフェローシップ第2期生を募集

日本郵船 ネイチャーフェローシップ第2期生を募集   日本郵船は、特定非営利活動法人「アースウォッチ・ジャパン」と協働で、大 学生を世界の海洋環境調査に派遣する「日本郵船ネイチャ続き

2006年12月27日

横河電機、統合生産制御のソフトウェアで型式承認を取得

横河電機 統合生産制御のソフトウェアで型式承認を取得  横河電機は26日、統合生産制御システム「CENTUM CS3000」をLNG船などの船舶用計装制御システムとして使用する際続き

2006年12月27日

カナダ・バンクーバー港、1〜11月のコンテナ取扱量203万TEU

カナダ・バンクーバー港1〜11月のコンテナ取扱量203万TEU カナダ・バンクーバー港が今年1〜11月に取り扱ったコンテナ貨物(空コンテナ含む)は、前年同期比25%増の202万98続き

2006年12月27日

住友倉庫、ミズノの西日本配送センターを継続運営

住友倉庫 ミズノの西日本配送センターを継続運営 大阪港南港東地区に物流センター新設   住友倉庫は26日、ミズノ向け配送センターを大阪港南港東地区に移転し、継 続運営することでミ続き

2006年12月27日

岡谷鋼機、物流子会社3社を合併

鉄鋼商社の岡谷鋼機、物流子会社3社を合併  鉄鋼・機械商社兼メーカーの岡谷鋼機(名古屋市)は、全額出資の物流子会社3社の合併を決めた。来年3月1日付で東海岡谷物流(名古屋市、資本続き

2006年12月27日

独エーオン、21万型LNG船の発注、大宇が有力候補に浮上

独エーオン 21万型LNG船の発注、大宇が有力候補に浮上  ドイツの電力会社エーオンによるLNG船の新造発注商談が大詰めを迎えており、外紙報道によると、大宇造船海洋への発注が有力続き