検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:190,557件(140901~140920件表示)

2006年9月8日

ESCOT、貸し借り仲介「カシカリ・ドットコム」

ESCOT貸し借り仲介「カシカリ・ドットコム」輸送スペースも対象、効率化と環境負荷低減 物流効率化による省資源化、環境保全活動を行うNPO、省エネルギー輸送対策会議(ESCOT、古続き

2006年9月8日

川崎重工、NACKS拡張を軸に高収益体質を目指す

川崎重工 NACKS拡張を軸に高収益体質を目指す 新中計を策定、船舶のROICは35%へ   川崎重工業は7日、2011年3月期までの中期経営計画を発表した。収 益力の向上とグロ続き

2006年9月8日

日置電機、中国からの部品調達拡大で天津に拠点

日置電機 中国からの部品調達拡大で天津に拠点 輸送は海上基本、年6000万円の経費減  中堅電気計測器メーカーの日置電機(本社=長野県上田市)は、中国からの日本国内生産向け部品調続き

2006年9月8日

浙江新楽造船、10月にケミカル船起工

浙江新楽造船、10月にケミカル船起工  中国の寧波市象山県象山港の東南側にある関門港で建設が進められている浙江新楽造船有限公司は、今年10月中旬から1万6500重量㌧型ケミカル船続き

2006年9月8日

原油価格高騰、国交省が経団連訪問、荷主への転嫁求む

原油価格高騰国交省が経団連訪問、荷主への転嫁求む 国土交通省の安富正文事務次官は5日、日本経済団体連合会を訪問し、原油価格高騰による運輸業界の現状を説明し、会員荷主企業への窮状の理続き

2006年9月8日

グリーン物流パートナーシップ会議、2次モデル事業に4件選定

グリーン物流パートナーシップ会議 2次モデル事業に4件選定  荷主企業と物流事業者が協働してCO2排出削減に取り組むグリーン物流パートナーシップ会議は6日、今年度のグリーン物流推続き

2006年9月8日

商船三井、常盤共同火力向け石炭船が名村で竣工

商船三井 常磐共同火力向け石炭船が名村で竣工  商船三井は7日、同社が運航する石炭専用船“Shoyo”(翔洋=7万6942重量㌧型)が6日に名村造船続き

2006年9月8日

プロロジス、門司、名古屋などで施設開発、国内51施設に

プロロジス 門司、名古屋などで施設開発、国内51施設に  プロロジスは「プロロジスパーク新門司」、「プロロジスパーク北名古屋」および「プロロジスパーク市川(仮称)」の開発用地を取続き

2006年9月8日

シャット・ハーディングと TTSの統合が破談

シャット・ハーディングとTTSの統合が破談 ノルウェーの海洋開発会社ウモエ(Umoe)社は6日、傘下の救命艇大手シャット・ハーディングと甲板機器メーカーTTSマリンの統合を取り止め続き

2006年9月8日

CNG車普及モデル地域に関空・りんくうタウン

CNG車普及モデル地域に関空・りんくうタウン   国土交通省自動車交通局はこのほど、環境負荷の少ないCNG(圧縮天然ガス)自 動車の普及を図るモデル地域に関西国際空港/りんくうタ続き

2006年9月8日

SSAマリン/サイゴンポート、越南部のカイメップで大型CT運営

SSAマリン/サイゴンポート 越南部のカイメップで大型CT運営 1億6000万㌦投資、取扱能力135万TEU  米国の大手オペレーター、SSAマリンは6日、ベトナムのサイゴンポー続き

2006年9月8日

プロロジス、「PP習志野Ⅲ」を開発

プロロジス 「PP習志野Ⅲ」を開発  プロロジスは「プロロジスパーク習志野Ⅲ」(千葉県習志野市=完成予想図)の開発を決定した。施設は地上5階建て。2007年1月内に着工、竣工は0続き

2006年9月8日

OOCL、AEX経由の東地中海サービス開設

OOCL AEX経由の東地中海サービス開設  OOCLは6日、スエズ経由の東南アジア/北米東岸航路「AEX(Asia East Coast Express)」を利用し、東地中海を続き

2006年9月8日

川内港、25日に都内でポートセミナー

川内港、25日に都内でポートセミナー  薩摩川内市とかごしま川内貿易振興協会は25日、都内で「薩摩川内港(川内港)ポートセミナー」を開催する。薩摩川内港の利用促進、興亜海運(日本続き

2006年9月8日

富士通、FRAM搭載UHF帯RFID用LSI発売

富士通FRAM搭載UHF帯RFID用LSI発売 富士通はFRAM(強誘電体メモリ)を搭載したRFIDタグ用LSIシリーズ「FerVID Family」にUHF帯対応の製品を新たに加続き

2006年9月8日

IEC、中部初の飛島倉庫開業、保税許可2414㎡

IEC 中部初の飛島倉庫開業、保税許可2414㎡  インターナショナルエクスプレス(IEC、黒木清隆社長)は1日、中部地区で初となる海貨倉庫「IEC飛島倉庫」を開業した。飛島イン続き

2006年9月7日

鈴与、役員担当・委嘱変更

鈴与、役員担当・委嘱変更 (9月1日) ▼調査室担当を兼務 専務取締役社長特命事項、営業開発<大手顧客>、日の出事業部担当・水島章隆 ▼常務執行役員営業開発<大手顧客> 小林幹男続き

2006年9月7日

日本郵船、用船含む全運航船管理で品質ISOを取得

日本郵船 用船含む全運航船管理で品質ISOを取得   日本郵船は6日、用船を含む全運航船の安全運航管理活動、危機管理活動、安 全環境推進活動全般で、品質マネジメントシステムの国際続き

2006年9月7日

Vシップス、LNG船員の訓練サービスを開始、SIGTTOスタンダード認証第1号

Vシップス、LNG船員の訓練サービスを開始SIGTTOスタンダード、認証第1号ティーケイなど利用、邦船社にもアピール Vシップスは今年から地中海を運航しているLNG船上で船主・船社続き

2006年9月7日

チューディ・シッピング、TECOラインズを100%子会社に

チューディ・シッピングTECOラインズを100%子会社に ノルウェーの海運グループ、チューディ・シッピング・カンパニー(TSC)は欧州近海船社TECOラインズを100%子会社とする続き