日付を指定して検索
~
まで
該当記事:190,557件(140841~140860件表示)
2006年9月12日
郵船と新日石8月の燃料油価格、362㌦に値下げ 船舶用の燃料油価格が若干の下落に転じた。日本郵船と新日本石油が11日に合意した8月の燃料油価格は362㌦(C重油、京浜湾内取引)にな…続き
外航労使の政策フォーラム トン税、船員教育のあり方など意見交換 日本船主協会と 全日本海員組合は5日に第7回政策フォーラムを開催した。今回は、船 協が政府に対して導入を働きか…続き
CMA-CGM現代重工に1万1400TEU型8隻を発注 CMA-CGMは1万1400TEU型の超大型コンテナ船8隻を現代重工に発注した。竣工は2009年央から2010年央で、船価は…続き
三光汽船、役員新体制 (10月1日) <取締役の担当業務> ▼代表取締役社長<経営全般の総理および全営業部門担当> 松井 毅 ▼取締役副社長<社長補佐、経営全般の総括および社長室…続き
商船三井フェリー、プラチナ割引 商船三井フェリーは創立5周年キャンペーン第4弾として、旅 客運賃が最大半額になる「プラチナ割引ワイドキャンペーン」を実施する。2006年9月1…続き
山九兵庫支店、機工業務で品質ISO取得 日本海事検定キューエイ(NKKKQA)によると、山九兵庫支店が品質マネジメントの国際規格「ISO9001:2000」を取得した。また、マ…続き
川崎重工 LNG用タービン生産が100基突破 川崎重工業は11日、L NG運搬用主機タービンの累計生産基数が世界で初めて100基を突破したと発表した。14万5000立方㍍型L…続き
川崎汽船10月1日付で「LNG企画調整チーム」新設 川崎汽船は11日、10月1日付でLNGグループ内に「LNG企画調整チーム」を新設すると発表した。LNGグループの営業は現在、3チ…続き
台湾CSBC 2010年までに建造能力20%拡大 800㌧クレーン2基新設を計画 台湾の中国造船公司(CSBC)は、2010年までに建造能力を20%拡大するほか、800㌧のゴラ…続き
長谷川香料、09年初めから蘇州で香料生産 香料大手の長谷川香料(本社=東京都)は、2009年初頭に中国・蘇州市で食品用香料の生産を始める。上海にも食品用やトイレタリーなどフレグラン…続き
カルマー MSCからポストパナマ型クレーン2基受注 荷役機器大手カルマー・インダストリーズはこのほど、アントワープのMSCホーム・ターミナルからポストパナマックス型大型船に対応…続き
センコー、教育研修施設に浴場棟を新設 センコーは、ドライバーなどの総合教育研修施設「クレフィール湖東」(滋賀県)の 開設10周年を記念し、施設内に2階建て浴場棟「湖東やすらぎ…続き
(10月1日) ▼代表取締役社長<経営全般および総務部・船舶管理室担当> 麻生行夫=昇任 ▼専務取締役<新造船担当室・海務部・工務部担当> 和多田鉄雄=昇任 ▼取締役 松井 …続き
マリンオアゾ/BNI、事務所移転 マリンオアゾとBNIは事務所を移転し、11日から新事務所で業務を開始した。 ▼新住所=〒794-2304 愛媛県今治市北浦甲2298 ▼電話=…続き
8月のPSC、処分対象22隻 国土交通省海事局がまとめた8月のPSC(ポート・ステート・コントロール)結果によると、国際条約が定める基準に対する重大な不適合によって航行停止命令…続き
博多港 アイランドシティのヤード拡張、供用開始 年間取扱能力5万4000TEUに拡大 博多港アイランドシティC1コンテナターミナルの隣接地にヤードが拡張され、1日から供用を開始…続き
凸版印刷、ICタグ用新R/Wシステム開発 凸版印刷(足立直樹社長)は最大16台のアンテナを1つの制御部で切り替え制御できるICタグ用マルチアンテナR/W(リーダ/ライタ)システムを…続き
サムスン重工、5.3億㌦でドリルシップ受注 韓国のサムスン重工はこのほど、アフリカ船主からドリルシップ1隻を受注したことを明らかにした。契約額は5億3500万㌦、納期は2009…続き
(10月1日) ▼経理グループ長 鳥住孝司(経理グループ長兼経理グループ連結決算チーム長) ▼LNGグループLNG企画調整チーム長 金子隆義(LNGグループLNG第一チーム長)…続き
海技研、神戸で講演会 海上技術安全研究所所は10月18日、神戸国際会議場で第6回講演会を開催する。同日から20日にかけて開催される「テクノオーシャン'06」展示会への出展とあわせて…続き
大
中