検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:190,557件(140541~140560件表示)

2006年9月27日

三保造船、新型のハイブリッド推進装置を開発、約15%の省エネ効果を実現

新型のハイブリッド推進装置を開発三保造船、約15%の省エネ効果を実現新潟原動機と共同開発、来月1日に披露式 三保造船(本社=静岡県静岡市、木嶋武郎社長)はこのほど、新潟原動機と共同続き

2006年9月27日

商船三井、風圧軽減の自動車船新船型を特許登録

商船三井 風圧軽減の自動車船新船型を特許登録   商船三井は26日、同社が共同開発した風圧抵抗を軽減する自動車船の新船型が日本、韓 国で特許登録されたと発表した。特許番号は日本が続き

2006年9月27日

外航カルテルの独禁法適用除外、08年10月に廃止、EUが正式決定

外航カルテルの独禁法適用除外、08年10月に廃止 EUが正式決定、ELAA提案への回答は近日中 同盟廃止後の新たな枠組み、ガイドラインで規定  欧州連合(EU)の閣僚理事会は25続き

2006年9月27日

STマイクロ/康佳集団、10月から統合デジタルTVを量産

STマイクロ/康佳集団 10月から統合デジタルTVを量産  STマイクロエレクトロニクス(STM)と中国の大手テレビメーカー康佳集団有限公司は、米国を中心とするクリスマス商戦向け続き

2006年9月27日

日本通運、機構改正

日本通運、機構改正 (10月1日) ▼「お客様相談センター」を新設 ▼3PL部とグローバル・ロジスティクス部を統合、改編し「3PL部」を新設 ▼商流関連部、電器精密部、生活関連部続き

2006年9月27日

日鉄海運、人事異動

(10月1日) ▼船舶部長 福田正孝(船舶部次長)

2006年9月27日

日本通運、理事発令

日本通運、理事発令 (10月1日) ▼ペリカン・アロー部長・村上源司 ▼広報部長・玉越光和 ▼作業管理部長・清水 透 ▼東京国際輸送支店長・阿部昇一 ▼東京海運支店長・吉松昭治 続き

2006年9月27日

現代重工、契約額16億㌦の過去最大海洋工事を受注

現代重工契約額16億㌦の過去最大海洋工事を受注 韓国の現代重工業は26日、UAEから海上石油/天然ガス生産設備を受注内定したことを明らかにした。証券取引所への公示によると、契約額は続き

2006年9月27日

OSG、マリトランスを買収、買収額は4億5500万㌦

OSG マリトランスを買収、買収額は4億5500万㌦  米国のOSGと内航石油輸送大手のマリトランスは25日、OSGによるマリトランス買収で最終合意したと発表した。マリトランス株続き

2006年9月27日

原油価格高騰問題、商工会議所と運輸事業者が意見交換

原油価格高騰問題 関東運輸局、商工会議所連合会に理解促進要請  関東運輸局の大藪譲治局長は26日、関東商工会議所連合会の茂木洋代表幹事に面会し、原油価格高騰に伴う運輸事業者への影続き

2006年9月27日

APMターミナルズ、中国SIPGがゼーブルージュCTに出資

APMターミナルズ 中国SIPGがゼーブルージュCTに出資  APMターミナルズは23日、中国・上海港のターミナルオペレーター、SIPGとベルギー・ゼーブルージュ港における提携に続き

2006年9月27日

ケイラインロジスティックス<上海>、欧州向けパソコン関連貨物輸送が順調

ケイラインロジスティックス<上海>欧州向けパソコン関連貨物輸送が順調外高橋の物流会社が検品事業を開始 ケイラインロジスティックスの上海フォワーディング会社、川崎空運国際貨運代理(中続き

2006年9月27日

国土交通大臣に公明党の冬柴氏

国土交通大臣に公明党の冬柴氏  26日に発足した安倍晋三内閣で、国土交通大臣に公明党の冬柴鉄三幹事長(衆議院議員、兵庫8区)が就任した。冬柴氏は1936年6月生まれ、69歳。1 続き

2006年9月27日

インターナショナル、「インタースリーク」の省エネ率6%を実証

インターナショナル 「インタースリーク」の省エネ率6%を実証  舶用塗料大手のインターナショナル・マリン・コーティングスは25日、同社の防汚剤フリー船底防汚システム「インタースリ続き

2006年9月27日

日本通運、役員役職分掌変更

日本通運、役員役職分掌変更 (10月1日) ▼お客様相談センター、引越営業部担当を兼務 取締役常務執行役員営業企画部、e−ロジスティクス部、3PL部担当・久保田 博(グローバル・続き

2006年9月27日

三栄海運・松村社長、アイデア次第で地方港は多様な活用

三栄海運・松村社長 アイデア次第で地方港は多様な活用 薩摩川内港ポートセミナーで講演  三栄海運の松村圭造社長(写真)は25日、都内で開催された薩摩川内港ポートセミナーで「国際物続き

2006年9月27日

丸全昭和運輸、ライオン傘下の武州運輸倉庫を子会社化

丸全昭和運輸 ライオン傘下の武州運輸倉庫を子会社化   丸全昭和運輸は25日開催の取締役会で、ライオン(藤重貞慶社長)の 連結子会社であるライオン流通サービスが資本参加している武続き

2006年9月27日

ドライシップス、初の新造発注、中国造船所でパナマ型2隻

ドライシップス 初の新造発注、中国造船所でパナマ型2隻  ギリシャ船社ドライシップスは25日、パナマックス・バルカー2隻を新造発注したと発表した。同社にとって初の新造発注となる。続き

2006年9月27日

元幸陽社長の溝手氏、国家公安・防災大臣に

元幸陽社長の溝手氏、国家公安・防災大臣に  26日発足した安倍内閣の国家公安委員長・防災担当大臣に、溝手顕正参議院議員が就任した。溝手氏はかつて幸陽船渠の社長を務め、三原市長を経続き

2006年9月27日

広州文冲、1700TEU型4隻受注

広州文冲、1700TEU型4隻受注  中国の広州文冲船廠は、ドイツ船主から1700TEU型コンテナ船4隻を受注した。中国船舶報によると、4隻は2009年後半から2010年初めに完続き