日付を指定して検索
~
まで
該当記事:190,764件(139221~139240件表示)
2006年12月6日
ショクユタンカー、本社移転 ショクユタンカー(外山尚人社長)は本社を移転し、今月18日から新事務所で業務を開始する。電話番号、FAX番号は変更なし。 ▼新住所=〒104-006…続き
韓国トラック労組 スト撤回、職場復帰 韓国で今月1日からストライキを実施していた労働組合「貨物連帯」傘下のトラック運送組合は5日、ストを撤回し、業務に復帰した。釜山港では貨物の…続き
日本無線の舶用子会社2社が合併 日本無線は5日、舶用子会社のマリンフォネットとマリンテックが1日付で合併したと発表した。マ リンフォネットがマリンテックを吸収し、商号をそのま…続き
AMBプロパティジャパン、関西支店移転 AMBプロパティジャパンは関西支店(池田昇支店長)を移転し、今月18日から新事業所で業務を開始する。 ▼所在地=〒530-0003 大阪…続き
大阪市港湾事業経営改善委、11日に第9回会合 大阪市港湾局は11日、学 識経験者らで構成する大阪市港湾事業経営改善委員会の第9回委員会を開き、港湾施設(荷役機械、上屋倉庫)提…続き
船技協、19日に復原性に関するセミナー 日本船舶技術研究協会(船技協)は19日、IMO(国際海事機関)が策定を進める復原性に関する規則改正についてセミナーを開催する。 復原性…続き
三菱総研、改正省エネ法対応のサイト運用 三菱総合研究所は今年4月の省エネ法改正に伴い、物流におけるエネルギー使用量、CO2排出量の削減が求められることになった荷主のためのポータ…続き
西日本鉄道、来年1月にもインド法人営業開始へ 西日本鉄道は5日、設立準備中のインド現地法人(NNR GLOBAL LOGISTICS INDIA PRIVATE LIMITED…続き
境港、新ガントリークレーン設置 境港管理組合はこのほど、境港国際コンテナターミナルに新ガントリークレーン1基を設置した。供用開始は来年度を予定している。同ターミナルにはガントリ…続き
大阪で11日にバリアフリー新法説明会 今月20日施行される「バリアフリー新法」(高齢者、障害者等の移動等の円滑化促進に関する法律)の説明会が、11日午後1時30分から大阪府立労…続き
クルーズ客船でノロウイルス感染続く 米国マイアミ・ヘラルド紙によると、カリブ海を航海中の世界最大客船“Freedom of the Seas”(16万総㌧)でノロウイルス感染が…続き
2006年12月5日
米国東航貨物、PSWへの回帰が加速 PNWシェア2.4ポイント減の12.0%に低下 東岸向けは荷動き増もシェア0.4ポイント減 アジアから米国向けの海上コンテナ貨物の荷揚げ港と…続き
日中運輸ハイレベル協議 シャーシの相互通行、連携して具体化検討 第3回日中運輸ハイレベル協議が1日、国土交通省で開催され、運輸分野に共通する問題について協議した。日中間のシャー…続き
中国の馬鞍山鋼鉄と10年間の鉄鉱石輸送契約日本郵船、07年から新造200型BCで輸送中国向けの鉄鉱石輸送は8系列に拡大 日本郵船は4日、中国の有力鉄鋼会社である馬鞍山鋼鉄集団と鉄鉱…続き
早駒運輸、新役員体制 (11月28日) ▼代表取締役会長 渡辺浩美 ▼同社長 渡辺真二 ▼同専務・管理部門担当 二宮秀樹 ▼常務取締役・海務部長 境 幸男 ▼取締役…続き
修繕事業から撤退、新造船事業に特化へ 本田重工業、修繕船台を埋め立て敷地造成 埋め立て許可の取得交渉進める 本田重工業(大分県佐伯市、長友愛洋社長)はこのほど、修繕事業からの撤…続き
オフショア船6隻を新造整備、24隻体制に三光汽船、ハンディマックスとボックス船も各1隻新造発注残78隻に拡大、既存船隊の6割強に 三光汽船はこのほど、オフショア船6隻、ハンディマッ…続き
日本通運ロジスティクス支援でIT関連会社設立 日本通運(川合正矩社長)は、IT関連企業への「国際的な取引とロジスティクスの統合的な支援」を提供する、トータルコーディネイト企業「GT…続き
財務省申告適用は20万円超の国際郵便物通関手続き見直し、臨時開庁導入 財務省はこのほど開催された関税・外国為替等審議会関税分科会に、国際郵便の通関手続きの見直しに関する2007年度…続き
煙台港 今年8000万㌧へ、コンテナ110万TEU 西港区CT整備、将来は33バース体制 中国・煙台港の今年の総貨物取扱量は8000万㌧、コンテナ取扱量110万TEUとなる見通…続き
大
中