日付を指定して検索
~
まで
該当記事:190,765件(139121~139140件表示)
2006年12月11日
船員教育のあり方・内航部会教育システム改革の方向性、概ね了承 国土交通省海事局は船員教育のあり方に関する検討会第3回内航部会(部会長=宮下國生・大阪産業大学経営学部教授、事務局=海…続き
NITC イラン造船所2社とVLCC発注交渉 イランの国営船社ナショナル・イラニアン・タンカー(NITC)がイラン国内の2造船所との間でVLCC発注で交渉している。外紙報道によ…続き
国内中小造船所 ブラスト工場個別整備の傾向強まる 国際海事機関(IMO)が策定する新塗装基準への対応で、国内の中小造船所が個別にブラスト工場を整備する傾向が強まっている。大分県…続き
中尾港湾局長臨海部の産業活性化・土地利用、重要課題に 国土交通省の中尾成邦港湾局長は7日夕方に記者会見し、新たな港湾政策の検討状況について説明した。検討会を別途、設置して検討してい…続き
日本通運 C−TPAT実証過程を完了 日本通運(川合正矩社長)は8日、米国の国土安全保障省税関国境警備局(CBP)が 実施しているテロ防止対策C−TPAT(テロ行為防止のため…続き
クリッパー 20型バルカー10隻をインドに発注か 外紙報道によると、デンマーク船社クリッパーが2万重量トン型バルカー10隻をインドのバラチ造船所に発注したもようだ。納期は200…続き
三光汽船 比国マリタイム・アカデミーと船員教育で提携 外紙報道によると、 三光汽船はフィリピンの海運会社バリワグ・ナビゲーションが持つマリタイム・ア カデミーとの提携により、…続き
川崎汽船 冬季安全キャンペーン開始、訪船活動に力 川崎汽船は1日から、「安全と環境保全」をテーマに、恒例の冬季安全キャンペーンを行っている。 今年度は日本近海で荒天による海…続き
OOCLロジスティクス 天津保税物流園区内に新倉庫 OOCLロジスティクスはこのほど、中国・天津港背後地の天津保税物流園区内に、新たな倉庫を開設した。OOCLは上海、大連、厦門…続き
石川島風水力サービス、石川島精機を完全子会社化 石川島播磨重工(IHI)は8日、子会社である石川島風水力サービス(ICP)が来年1月1日付で、同 じく同社の子会社である石川島…続き
第一中央汽船、自己株式30万2000株取得 第一中央汽船は8日、12月7日までに自己株式30万2000株を取得したと発表した。1 2月1日から7日までの期間(約定ベース)で、…続き
国土交通省ガントリークレーン対象に緊急調査稼働中の全クレーン、問題なし 国土交通省港湾局は、全国の港湾に設置されたガントリークレーンを対象に緊急調査を実施し、その結果を8日発表し…続き
対仏投資部物流セミナー・東京製品販売物流で欧州中央倉庫の役割果たす 在日フランス大使館対仏投資部は7日、都内で「フランス:戦略的物流拠点」と題したセミナーを開催した。対仏投資部の担…続き
米国のコンテナ検査プログラム 新セキュリティ対策が世界6港で来年スタート 米国の国家安全保障省(DHS)とエネルギー省(Department of Energy)は7日、新たな…続き
マックグレゴー、中国事業拡大へ合弁 マックグレゴー・グループはこのほど、中国事業拡大に向け中国上海のグッドウェー・マリン・エンジニアリングと合弁会社を設立すると発表した。顧 客…続き
東アジア海域の持続的開発戦略で閣僚会議 東アジア海域管理パートナーシップ(PEMSEA)、中国政府、IMO(国際海事機関)などの主催で、東アジア海域会議2006「東アジア海域に…続き
神戸空港貨物量、11月末累計は1.8万㌧ 神戸市がまとめた開港から11月末までの「神戸空港利用状況」によると、9カ月半の取扱貨物量は1万8388㌧(貨物1万2535㌧、郵便58…続き
古野電気、中国工場で表彰 古野電気中国工場(中国広東省東莞市長安鎮)はこのほど、東莞市総工会(東莞市総組合委員会)か ら「2005年度・職工之家」として表彰された。同社は20…続き
大阪湾諸港の1開港化で第2回会合 大阪湾諸港の1開港化に向けて具体策を検討する官民構成の「船舶交通に関する調査検討委員会」がきょう11日、第2回会合を開催する。 この検討委員…続き
2006年12月8日
(12月6日) ▼サプライ・チェーン・マネジメント執行役員 綿谷 洋(サプライ・チェーン・マネジメント兼ビジネスシステム執行役員) ▼ビジネス・イノベーション兼ビジネスシステム…続き
大
中