検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:191,969件(138981~139000件表示)

2007年2月13日

三光汽船・松井毅社長、積極的な新造整備で売上高2000億円が視野に

不定期船専業船社・社長インタビュー④三光汽船・松井毅社長積極的な新造整備で売上高2000億円が視野に経営の透明性確保のため早期の再上場を目指す 果敢な新造整備で注目を集める三光汽船続き

2007年2月13日

キーマックス・グループ、07年からの事業計画策定、顧客の安心感醸成

キーマックス・グループ07年からの事業計画策定、顧客の安心感醸成アクションプラン継続、環境管理など新体制も 船舶管理業のキーマックス・グループ(栢原信郎CEO)は2004年1月〜2続き

2007年2月13日

自動車船、建造造船所の裾野が広がる/中国で揚帆、日本もヤマニシなどが参入

中国で揚帆、日本もヤマニシなどが参入自動車船、建造造船所の裾野が広がる厦門船舶重工もA・P・モラー/マースクから受注 自動車船(PCTC)を建造する造船所の裾野が広がってきた。これ続き

2007年2月13日

OSG、MR型プロダクト船6隻を追加整備

OSGMR型プロダクト船6隻を追加整備同型10隻シリーズの1隻をBPに貸船 米国船社OSGは7日、4万6000重量㌧型プロダクト船を最大6隻追加整備すると発表した。アーカー・フィ続き

2007年2月13日

造船重機5社の「賃金改善」、原資1000円に、配分は若年・ベテラン層、技能職に重点

造船重機5社の「賃金改善」、原資1000円に配分は若年・ベテラン層、技能職に重点6年ぶりの賃上げ、各種手当の増額や創設も 造船重機5社(三菱重工、川崎重工、石川島播磨重工、住友重機続き

2007年2月13日

NOL、ベトナムの物流改善にインフラ投資不可欠

NOLベトナムの物流改善にインフラ投資不可欠 シンガポール船社NOLはこのほど、調査会社フロスト&サリバンと共同で「ベトナムの輸送とロジスティクス:挑戦と機会」と題するレポートをま続き

2007年2月13日

ニューシティコーポレーション、上海保税物流園区の物流センターを取得

ニューシティコーポレーション 上海保税物流園区の物流センターを取得  不動産投資・開発などを行うニューシティコーポレーション(本社=東京・港区、原史郎社長)はこのほど、中国・上海続き

2007年2月13日

電気硝子貿易、マレーシア積み船社決定、運賃重視で追加も

マレーシア積み船社決定、運賃重視で追加も電気硝子貿易、次回契約は10月から6カ月日本積み選定本格化へ、上海向けで新規貨物 日本電気硝子の国際物流を担当する電気硝子貿易(大阪市、NE続き

2007年2月13日

乾汽船・4〜12月期、通期予想を大幅上方修正、12円に増配

乾汽船・4〜12月期 通期予想を大幅上方修正、12円に増配  乾汽船は9日、2007年3月期業績予想の修正を発表。通期業績見通しを連結売上高175億円(2006年11月10日発表続き

2007年2月13日

ニチユ、新型フォークリフトを発売

ニチユ、新型フォークリフトを発売  ニチユ(日本輸送機、裏辻俊彦社長)は、カウンターバランス型バッテリーフォークリフト3.5㌧積みと4.0㌧積みのスタンダードタイプをモデルチェン続き

2007年2月13日

ササクラ・4〜12月期、減収増益、通期上方修正・増配

ササクラ・4〜12月期 減収増益、通期上方修正・増配  ササクラの2007年3月期第1〜3四半期(4月〜12月)連結業績は、舶用機器事業が増収だったが、陸上の水処理事業が減収だっ続き

2007年2月13日

ニューシティコーポレーション、米国で日系企業入居の倉庫取得

ニューシティコーポレーション 米国で日系企業入居の倉庫取得  ニューシティコーポレーション(本社=東京・港区、原史郎社長)はこのほど、米国ケンタッキー州レキシントンで日系企業が入続き

2007年2月13日

大阪ガス、「サハリン2」からFOBでLNG購入へ

大阪ガス 「サハリン2」からFOBでLNG購入へ  大阪ガスは9日、ロシア「サハリン2」プロジェクトの売主であるサハリン・エナジー・インベストメント社とLNG売買について主要条件続き

2007年2月13日

東京湾海上交通センター、開設30周年

東京湾海上交通センター、開設30周年  東京湾海上交通センターが開設30周年を迎え、3月2日に横浜海上防災基地で記念式典が開催される。今月18日、25日には一般公開される。同 セ続き

2007年2月13日

米国 バンクーバー港湾委員会、成長路線へ10年間の戦略プラン承認

米国バンクーバー港湾委員会成長路線へ10年間の戦略プラン承認 米ワシントン州バンクーバー港湾委員会はこのほど、今後10年間に収益や貨物量を成長路線に乗せる戦略プランを承認した。計画続き

2007年2月13日

COSCO造船、大連工場でも新造船に進出、重量物船受注

COSCO造船 大連工場でも新造船に進出、重量物船受注  中国修繕大手のCOSCOシップヤード・グループ(中遠船務工程集団)が舟山工場に続いて大連の修繕工場でも新造船事業に進出す続き

2007年2月13日

シーネット/城西国際大学、産学連携、音声認識技術で物流作業効率化

シーネット/城西国際大学産学連携、音声認識技術で物流作業効率化 シーネット(千葉県船橋市、小野崎伸彦社長)と城西国際大学大学院野沢研究所は、ロジスティクス情報技術の新分野で産学連携続き

2007年2月13日

タコマ港、現代商船ターミナルの拡張工事を完了

タコマ港 現代商船ターミナルの拡張工事を完了  タコマ港湾局は7日、ワシントン・ユナイテッド・ターミナル(WUT)の拡張工事を完了したと発表した。WUTには現代商船が寄港しており続き

2007年2月13日

サノヤス・ヒシノ明昌、公募増資で最大22億円調達、設備投資に充当

サノヤス・ヒシノ明昌 公募増資で最大22億円調達、設備投資に充当   サノヤス・ヒシノ明昌は9日、公募増資により最大22億円を調達すると発表した。調 達資金は全額を水島製造所の大続き

2007年2月13日

神戸港でテロ対策訓練、“青雲丸”が参加

神戸港でテロ対策訓練、“青雲丸”が参加  神戸港で15日、神戸港保安委員会と神戸港保安対策協議会主催によるテロ対策合同訓練が行われる。航海訓練所の“青雲丸”を外航客船に見立て、同続き