検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:192,464件(13861~13880件表示)

2023年12月6日

HASCOジャパン、東京事務所移転

 中東船社エミレーツ・シッピング・ライン(ESL)と米国船社マトソンの日本総代理店を務めるHASCOジャパンは、東京事務所を移転し、先月20日から新たなオフィスでの業務を開始した。続き

2023年12月6日

VLCC市況月間レポート(2023年11月)、中東/中国、月平均WS69台に上昇

 2023年11月の中東/中国航路のVLCCスポット運賃マーケットは、おおむね堅調に推移した。マーケットレポートによると、11月の平均値がWS(ワールドスケール)69.26となった続き

2023年12月6日

【ログブック】大内一之・大内海洋コンサルタント代表取締役

海洋立国推進功労者内閣総理大臣表彰を受賞した、大内海洋コンサルタントの大内一之代表取締役。PBCFやウィンドチャレンジャーなどの開発の背景には、ものづくりへの好奇心があった。「大学続き

2023年12月6日

北九州港、上期は2.3%増の21万TEU

 北九州港の2023年上期(1〜6月)の外貿コンテナ取扱個数(実入り・空コンテナ合計)は、前年同期比2.3%増の20万7689TEUだった。輸出は2.2%増の10万4670TEU、続き

2023年12月6日

舶用エンジン、各社のメタンスリップ対策、減筒運転、多段噴射など採用

 船舶の脱炭素化では、LNG燃料船のメタンスリップ削減がテーマとなっている。6月に開催されたCIMAC釜山大会の報告講演会(日本内燃機関連合会主催)が4日に開かれ、ヤンマーパワーテ続き

2023年12月6日

《連載》展望 船舶金融、山陰合同銀行、融資残高、3000億円が視野に、成長分野として注力

 山陰合同銀行(本店=島根県松江市)が船舶向け融資残高を順調に伸ばしている。今年9月末時点の残高は2327億円となり、前年同期比で489億円増加した。今後も残高は増加基調で、300続き

2023年12月6日

自動車船、全長200m以上の超大型船増加へ、中国積み増加などで船型多様化

 英船価鑑定・船舶情報サービス大手ベッセルズバリューのデータによると、自動車船の新造発注残179隻のうちの30隻が全長200m以上で、標準車換算積載能力(CEU)が9000台前後の続き

2023年12月6日

鈴与、人事異動

(11月29日) ▼常務取締役<ロジスティクス事業本部 海外事業統括、経営企画室管掌、管理本部長、コンプライアンス室・法務室・審査室・人財採用部・人財開発部・人事業務部・経理部(続き

2023年12月6日

【ログブック】大浦博・エイ・アイ・エス社長

先月顧客らを招いて創業40周年ユーザー会を開催したエイ・アイ・エス。今回のユーザー会では、セミナーとパーティーを行った。大浦博社長は「顧客の皆様のおかげで創業40周年を迎えることが続き

2023年12月6日

鈴与、UPSとの提携を35年まで延長

 鈴与は5日、UPSとの戦略的提携契約を2035年まで継続したと発表した。10月30日に契約継続に関する調印式を開催した。  鈴与とUPSは2005年4月、両社における国内外の物続き

2023年12月6日

ザブーン、船用品の受発注管理機能を追加、船舶管理クラウド「MARITIME 7」に

 船舶管理SaaSの開発・運用を手掛けるザブーンは、船舶管理クラウドサービス「MARITIME 7」に新たに受発注管理機能を追加した。4日発表した。船用品の在庫管理、陸上と船舶のや続き

2023年12月6日

黄埔文冲、中型LPG船2隻受注、ギリシャ船主向け4.8万立方㍍型

 マーケットレポートによると、中国船舶集団(CSSC)傘下の中船黄埔文冲船舶は、ギリシャのベネルクス・オーバーシーズから4万8000立方㍍型LPG船2隻を受注したようだ。納期は20続き

2023年12月6日

中国出し自動車、1〜10月は6割増、EU補助金調査などで伸び鈍化も

 EU(欧州連合)の欧州委員会が中国製EV(電気自動車)に対する補助金調査を開始し、欧州向けの輸出が規制される可能性が出てきた。自動車船関係者は、昨年来の船腹不足の主因とされる中国続き

2023年12月6日

神戸港、2024年カレンダー販売・プレゼント

 神戸観光局港湾振興部はこのほど、「2024年の神戸港カレンダー」を製作した。一般の人から応募した写真12点と、同振興部が所有する写真とで構成。ウォーターフロント周辺やコンテナ船。続き

2023年12月6日

名古屋港、目指す方向性について意見交換、将来を考える会で

 名古屋港管理組合と国土交通省中部地方整備局名古屋港湾事務所は1日、「第2回名古屋港の将来を考える会」を開催した。前回会合の意見と対応を紹介したほか、名古屋港の目指す方向性について続き

2023年12月6日

阪和興業、バイオ燃料の海上実証試験を終了、粗植物油を内航船3隻に納入

 阪和興業は5日、内航船3隻を対象とした粗植物油(SVO=Straight Vegetable Oil)を利用したバイオ燃料の海上実証試験について、全船への計4回の納入と各船におけ続き

2023年12月6日

蕪湖造船廠、二元燃料89型バルカー最大10隻受注、福建国航遠洋向け

 中国民営造船所の蕪湖造船廠は11月30日、同国船社の福建国航遠洋集団から二元燃料推進の8万9000重量トン型バルカー4隻プラス・オプション6隻を受注した。国航遠洋集団が同日発表し続き

2023年12月6日

中古船市況月間レポート(2023年11月)、バルカーはスープラ除き月間平均続伸

 英国市場の中古船価気配値(船齢5年)の2023年11月の月間平均は、バルカーがスープラマックスを除き続伸。タンカーは全船型が続伸した。バルカーのバルカーのケープサイズ/パナマック続き

2023年12月6日

東京都港湾振興協会、9次改訂のふ頭整備計画紹介

 東京都港湾振興協会はこのほど、会員向けの事業説明会の一環として、東京都港湾局の佐竹禎司港湾整備部計画課長による講演会のオンライン配信を開始した。講演では「東京港第9次改訂港湾計画続き

2023年12月6日

MTI安藤取締役、「新燃料船もモデルベースで解決を」、研究開発方針を説明

 日本郵船グループのMTIが4日に開催した研究開発成果報告会「Monohakobi Techno Forum 2023」では、安藤英幸取締役船舶物流技術部門長が最後にこの日の発表を続き