検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:192,051件(138741~138760件表示)

2007年2月27日

興亜海運、大船渡の寄港決定、岩手初の外貿コンテナ航路

興亜海運大船渡の寄港決定、岩手初の外貿コンテナ航路 興亜海運(日本総代理店=三栄海運)は26日、岩手県の大船渡港に韓国航路で寄港を開始すると発表した。サービス概要は未定だが、釜山と続き

2007年2月27日

大宇造船海洋、リグ1基を4.3億㌦で受注

大宇造船海洋 リグ1基を4.3億㌦で受注  韓国の大宇造船海洋は26日、半没水(セミサブマーシブル)式リグ1基を受注したことを明らかにした。契約額は約4億3000万㌦、納期は20続き

2007年2月27日

商船三井、「MOL Kakio Institute」で船員研修を開始

商船三井「MOL Kakio Institute」、船員研修を開始 商船三井は、新研修施設「MOL Kakio Institute」(川崎市麻生区、商船三井柿生グラウンド内)での船続き

2007年2月27日

キャピタル・シップ・マネージメント、SH仕様のプロダクト船を解撤売船へ

キャピタル・シップ・マネージメントSH仕様のプロダクト船を解撤売船へ 外紙報道によると、ギリシャのキャピタル・シップ・マネージメントは、シングルハル仕様の37型プロダクト船1隻をス続き

2007年2月27日

ジョーンズラングラサール、物流不動産市場は堅調、賃料の変動もなし

ジョーンズラングラサール物流不動産市場は堅調、賃料の変動もなし 不動産サービス・投資マネジメントのジョーンズラングラサールはこのほど、東京を中心とする首都圏の不動産市場の需給面、空続き

2007年2月27日

石川島播磨重工、役員異動

(3月31日) ▼退任 執行役員・吉永元樹=4月1日付で顧問に就任予定 ▼同 執行役員・安藤 栄=4月1日付で顧問に就任、6月下旬に常勤監査役に就任予定 (4月1日) ▼代続き

2007年2月27日

小名浜港、荷主・物流関係者招きセミナー&見学会

小名浜港荷主・物流関係者招きセミナー&見学会製材輸入が好調、新規誘致へ助成制度も充実 福島県は小名浜港の利用促進を図るため、22日〜23日に荷主や物流関係者を招いて地元でポートセミ続き

2007年2月27日

山九、泉北支店と広島支店が品質ISO

山九、泉北支店と広島支店が品質ISO  日本海事検定キューエイ(NKKKQA)によると、山九泉北支店と広島支店がこのほど、品質マネジメントの国際規格「ISO9001:2000」を続き

2007年2月27日

中部空港会社、2007愛知環境賞・金賞を受賞

中部空港会社、2007愛知環境賞・金賞を受賞  中部国際空港会社は、「2007愛知環境賞・金賞」を受賞した。愛知環境賞(主催=愛知県、共催=環境パートナーシップ・クラブなど)は2続き

2007年2月27日

「今治ラスキン会」第1回会合、愛媛の船主ら70人参加

「今治ラスキン会」第1回会合愛媛の船主ら70人参加、組織設立へ 日本海事協会(NK)今治支部を事務局とする「今治ラスキン会」(仮称)の第1回会合が21日、開催された。関西地区の海事続き

2007年2月27日

ドイツ船主、新時代造船にケープサイズ4隻を新造発注

ドイツ船主 新時代造船にケープサイズ4隻を新造発注  ケープサイズ・バルカーの中国造船所への発注が急増している。外紙報道によると、ドイツ船主オスカル・ヴェールが新時代造船に17万続き

2007年2月27日

海洋政策研究財団、「シンプルシップ」セミナー

海洋政策研究財団、「シンプルシップ」セミナー   海洋政策研究財団は3月、日本財団の助成を受けて実施している「 シンプルシップの技術開発および普及事業」の集大成として、シンプルシ続き

2007年2月27日

ル・アーブル港、1月のコンテナ取扱量が月間最高

1月のコンテナ取扱量が月間最高 ル・アーブル港公団の発表によると、同港が今年1月に取り扱ったコンテナ貨物量が20万3000TEUに達し、月間取扱量としては、2 004年7月の1続き

2007年2月27日

セラヴィ観光汽船、神戸中突堤/神戸空港航路開設

セラヴィ観光汽船、神戸中突堤/神戸空港航路開設  セラヴィ観光汽船(四日市市、若杉譲二代表取締役)が、3月1日から神戸港中突堤/神戸空港間で一般旅客定期航路事業を始める。また、同続き

2007年2月27日

石川島播磨、1株当たり2円増配

石川島播磨、1株当たり2円増配  石川島播磨重工は26日、2007年3月期末の配当を1株当たり2円増配して4円とする方針を決議したと発表した。  IHIは2006年3月期末に3期続き

2007年2月27日

関汽・12月期、売上増も赤字幅拡大

関汽・12月期、売上増も赤字幅拡大   関西汽船の2006年12月期(1〜12月)連結業績は、売 上高が国内物流需要の拡大で前期比2.7%増加したが、利益面では燃油代の高騰や特別続き

2007年2月27日

デュイスポート、06年取扱高は43万TEU

デュイスポート、06年取扱高は43万TEU  欧州最大の内陸港であるドイツのデュイスポートの2006年貨物取扱高は2005年を470万㌧上回る4970万㌧となり、5000万㌧に迫続き

2007年2月27日

中小造工、伯方造船の進水式を一般公開

中小造工、伯方造船の進水式を一般公開  日本中小型造船工業会は28日、伯方造船(愛媛県今治市)で行われる3760総㌧型ケミカル船の進水式を地元の小学生に公開する。式典は午前11時続き

2007年2月26日

アイ・ロジスティクス、組織改革

アイ・ロジスティクス、組織改革 (3月1日) ▼関西コールドセンター特別対策室を新設。

2007年2月26日

中国海運、ニッチ航路増強、欧州から西ア、南米航路新設

ニッチ航路増強、欧州から西ア、南米航路新設 中国海運、運航船腹量は45万TEUに拡大 今年中の竣工船は9580TEU型など計7隻  中国海運グループのCSCL(チャイナ・シッピン続き