検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:192,052件(138661~138680件表示)

2007年3月1日

商船三井、人事異動

(3月1日) ▼出向・商船三井タンカー管理 浅越和雅(海上・機関長) (3月18日) ▼海上・船長 門田恭政(出向・三井物産) ▼出向・三井物産 吉村英昌(海上・船長)

2007年3月1日

独ダクサ、インドに現法、物流大手AFLと合弁

独ダクサ インドに現法、物流大手AFLと合弁  ドイツのダクサはこのほど、インドの物流大手AFLと折半出資で合弁会社を設立した。新会社AFLダクサ(AFL Dachser PVT続き

2007年3月1日

韓国造船業、ブロック業者「ジンセ重工」が造船進出

韓国造船業 ブロック業者「ジンセ重工」が造船進出 修繕工場を買収、13型ケミカル船を受注  韓国でまたブロック・メーカーが新造船事業に進出した。釜山市などで大型ブロックや上部構造続き

2007年3月1日

ILO条約国内法化勉強会、国内法化項目を整理

ILO条約国内法化勉強会 国内法化項目を整理、先行して対応も  ILO海事労働条約国内法化勉強会は2月27日の会合で中間取りまとめを行った。条約の要件の相当部分は現行制度で担保さ続き

2007年3月1日

NOL/SITC、中国・青島にコンテナターミナル建設

NOL/SITC 中国・青島にコンテナターミナル建設  シンガポール船社NOLとSITCグループは2月27日、折半出資で合弁会社を設立し、中国・青島港にコンテナターミナルを開発・続き

2007年3月1日

日正汽船、スモールハンディ船隊拡充、インドネシア出し銅精鉱輸送増に対応

日正汽船、スモールハンディ船隊拡充 インドネシア出し銅精鉱輸送増に対応 2008年までに28型3隻を新造投入  日正汽船がスモールハンディバルカー船隊を拡充する。同社のベースカー続き

2007年3月1日

米OSG、主宰するアフラ・プール船隊が43隻に拡大

米OSG 主宰するアフラ・プール船隊が43隻に拡大  米タンカー大手OSGは2月27日、主宰するアフラマックス・タンカーのプール運航会社「アフラマックス・インターナショナル」のプ続き

2007年3月1日

TSU、過給機の点検間隔延長など新サービスコンセプト

TSU 過給機の点検間隔を延長 新サービスコンセプト発表  ターボシステムズユナイテッド(TSU:本社=東京・墨田区、ミヒャエル・ブラント社長)は2月28日、過給機の点検間隔を延続き

2007年3月1日

日本海横断フェリー航路、新潟/ロシア/韓国に6月就航目指す

日本海横断フェリー航路新潟/ロシア/韓国にフェリー航路6月就航、「北東アジアフェリー」設立 新潟港、ロシアのウラジオストク南部にあるトロイツァ港(旧ザルビノ港)、韓国北東部の束草(続き

2007年3月1日

NOL・06年業績、売上高は横ばいも純利益57%減

NOL・06年業績売上高は横ばいも純利益57%減 NOLの2006年業績は、売上高が前年と横ばいの72億6400万㌦、Core EBITが前年比55%減の4億100万㌦、純利益が5続き

2007年3月1日

TNT・06年業績、売上7.8%増、EBIT11.1%増

TNT・06年業績売上7.8%増、EBIT11.1%増 ティ・エヌ・ティ(TNT)の2006年業績(エクスプレス、メール)は、売上高が前年比7.8%増の100億6000万ユーロ(約続き

2007年3月1日

鈴与、人事異動

(3月1日) ▼人事部付鈴与カーゴネット出向 青木敏郎(大阪支店長) ▼大阪支店長 篠原一夫

2007年3月1日

国土交通省、人事異動

(3月1日) ▼海事局検査測度課付・即日辞職(日本貿易振興機構上海センター所員) 重入義治(内閣府原子力安全委員会事務局管理環境課安全調査副管理官) ▼出向(内閣府原子力安全委続き

2007年3月1日

船舶の排ガス規制、規制強化の本格議論前に国際ワークショップ

船舶の排ガス規制規制強化の本格議論前に国際ワークショップ 海上技術安全研究所は船舶からの大気汚染(窒素酸化物等)に関する国際ワークショップを開催した。4月に開催された第10回BLG続き

2007年3月1日

DPWN・06年業績、EBIT2.9%増、純益14.3%減

DPWN・06年業績 EBIT2.9%増、純益14.3%減  ドイツポスト・ワールドネット(DPWN)の2006年の業績は、05年にエクセルを買収した効果もあり、売上高が前年比3続き

2007年3月1日

米OSG、中国建造のVLCC2隻を共有で新造整備

米OSG 中国建造のVLCC2隻を共有で新造整備  米タンカー大手OSGは2月27日、VLCC2隻を他社との共有で新造整備すると発表した。持ち分は49.9%になる。新造船は中国・続き

2007年3月1日

中国山海関船廠、建設進む

中国山海関船廠、建設進む  中国河北省秦皇島の山海関船廠の「100万㌧級造船基地」建設が進んでいる。航運在線によると、造船所は26億元(約400億円)を投資して2008年完成を目続き

2007年3月1日

06年の神戸港中古車輸出、国内3位に躍進、45%増の13.2万台

06年の神戸港中古車輸出 国内3位に躍進、45%増の13.2万台 オークションや関連企業進出が奏功  昨年1年間の神戸港の中古車輸出台数は13万2218台となり、川崎、堺泉北の両続き

2007年3月1日

バルチラ、BWガスの300人訓練

バルチラ、BWガスの300人訓練  バルチラ・コーポレーションは、BWガスとバルチラ・ランド&シー・アカデミー(WLSA)でスタッフをトレーニングする契約を結んだと発表した。2年続き

2007年3月1日

プロロジス、プロロジスパーク舞洲Ⅲの起工式を開催

プロロジスプロロジスパーク舞洲Ⅲの起工式を開催 プロロジスは2月28日、マルチテナント型(複数企業向け)物流施設「プロロジスパーク舞洲Ⅲ」の起工式を大阪市此花区の建設予定地で開催し続き