検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:193,644件(138601~138620件表示)

2007年5月11日

郵船航空サービス、8.4%の増収も営業益は前期並み

郵船航空サービス8.4%の増収も営業益は前期並み 郵船航空サービスの2007年3月期連結決算は、営業収益が前の期比8.4%増の1826億1700万円と増加したが、営業原価、販管費も続き

2007年5月11日

厦門船舶重工、4900台積み自動車船2隻を受注

厦門船舶重工 4900台積み自動車船2隻を受注  中国の厦門船舶重工はこのほど、ドイツ船社リックマースから4900台積み自動車船2隻を受注した。2隻とも2010年納期で、外紙報道続き

2007年5月11日

欧州西航荷動き、1〜2月は30.7%増の142.9万TEU

欧州西航荷動き 1〜2月は30.7%増の142.9万TEU  今年1〜2月のアジアから欧州向け海上コンテナ荷動き(同盟ベース、以下同じ)は前年同期比30.7%増の142万9300続き

2007年5月11日

神戸港、2隻の大型船進水式見学者募集

神戸港、2隻の大型船進水式見学者募集   神戸港振興協会は、川崎造船神戸工場で6月1日に行われる「ばら積み運搬船」、三 菱重工神戸造船所で同5日に行われる「大型コンテナ船」の進水続き

2007年5月11日

第37回神戸まつり「港の行事」

第37回神戸まつり「港の行事」  神戸港で11日、第37回神戸まつり「港の行事」が開催される。みなと繁栄安全祈願祭や海上パレード、港湾勤労者表彰式が行われる。今回は神戸開港140続き

2007年5月11日

3月の日中コンテナトレード、6.3%減の26.5万TEU、輸入が2ケタ減

3月の日中コンテナトレード6.3%減の26.5万TEU、輸入が2ケタ減春節影響で中国からの輸入再開に遅れ 今年3月の日中コンテナトレードは26万5306TEUで、前年同月からは6.続き

2007年5月11日

郵船航空サービス、次期基幹システムを2010年度までに導入

郵船航空サービス 次期基幹システムを2010年度までに導入 業務改善・合理化策で10億円削減へ   郵船航空サービスの矢野俊一社長(写真)は9日の会見で、次 期基幹システムの開発続き

2007年5月11日

マキタ、クランク軸旋盤の増設完了

マキタ クランク軸旋盤の増設完了、生産能力拡大  舶用中小型低速ディーゼル機関大手のマキタはこのほど、工場内にクランク軸ジャーナル旋盤の増設を完了した(写真)。同 社はクランク軸続き

2007年5月11日

新和海運、売上高1000億円突破、経常益40%増

新和海運 売上高1000億円突破、経常益40%増   新和海運が10日発表した2007年3月期連結業績は、経常利益が前の期比40.0%増 の146億円と大幅増益となった。ドライマ続き

2007年5月11日

飯野海運、経常益は5.4%増の116億円

飯野海運経常益は5.4%増の116億円 飯野海運が10日発表した2007年3月期連結業績は、売上高が前の期比9.7%増の805億円、営業利益は6.9%増の133億円、経常利益は5.続き

2007年5月11日

JILS、24日からSCMソリューションフェア2007

JILS24日からSCMソリューションフェア200764社・122小間出展、来場者1万人見込む 日本ロジスティクスシステム協会(JILS、会長=三村明夫・新日本製鐵社長)は24日〜続き

2007年5月11日

4月のPSC結果、処分対象20隻

4月のPSC結果、処分対象20隻  国土交通省が10日に発表した4月のPSC(ポート・ステート・コントロール)結果によると、国際条約が定める基準に対する重大な不適合により航行停止続き

2007年5月11日

韓国C&フェリー、小倉/釜山間でフェリー航路開設を検討

韓国C&フェリー 小倉/釜山間でフェリー航路開設を検討  韓国C&グループ(旧セブンマウンテングループ)傘下のフェリー会社、C&フェリーが、小倉/釜山間のフェリー航路開設に向けて続き

2007年5月11日

中国塗料、経常益92.7%増で過去最高

中国塗料・06年度決算 経常益92.7%増で過去最高   中国塗料が10日発表した2007年3月期連結決算は、経 常利益が前の期に比べて92.7%増の71億3000万円で過去最高続き

2007年5月11日

三井倉庫、営業益15.4%増、コスト圧縮が奏功

三井倉庫 営業益15.4%増、コスト圧縮が奏功   三井倉庫の2007年3月期連結業績は、売上高が前の期比3.2%増 の1020億3500万円、営業利益が15.4%増の65億30続き

2007年5月11日

5大港貿易額・1Q、名古屋港輸出入とも14%増

5大港貿易額・1Q、名古屋港輸出入とも14%増 税関の貿易速報によると、今年第1四半期(1〜3月)の5大港貿易額は輸出が前年同期比9.8%増、輸入が10.2%増と堅調だった。 港別続き

2007年5月11日

トキメック、増収増益、経常益38.1%増

トキメック・06年度決算増収増益、経常益38.1%増 トキメックが10日発表した2007年3月期連結決算は、経常利益が前の期に比べて38.1%増の30億5800万円だった。船舶港湾続き

2007年5月11日

3月の造船造機統計、起工26隻・竣工46隻

3月の造船造機統計、起工26隻・竣工46隻  国土交通省が10日発表した3月分の造船主要52工場の鋼船建造実績は、起工26隻・111万4000総㌧、竣工46隻・195万総㌧、竣工続き

2007年5月11日

4月の神戸港、17.2万TEU・2.1%増

4月の神戸港、17.2万TEU・2.1%増  兵庫県港運協会調べ(速報)によると、4月の神戸港コンテナターミナルの貨物量は17万2421TEUで、前年同月に比べ2.1%増加した。続き

2007年5月11日

セイノーロジ、新ロッテルダム駐在員に南氏

セイノーロジ、新ロッテルダム駐在員に南氏   セイノーロジックスは今月7日付で、日本に帰任する市川優ロッテルダム駐在員の後任として、大 阪支店混載輸送部の南裕次営業課長(写真)を続き