検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:193,644件(138561~138580件表示)

2007年5月14日

ティーケイシッピング幹部が来日、謝恩パーティー開催

ティーケイシッピング 幹部が来日、謝恩パーティー開催  ティーケイシッピングのタンカー部門首脳がこのほど来日、10日に都内のホテルで謝恩パーティーを開催した。ティーケイ・タンカー続き

2007年5月14日

米国 エバレット港、ボ社向け貨物好調、中国からセメント輸入開始

米国エバレット港 ボ社向け貨物好調、中国からセメント輸入開始 都内で首脳会見、広島県と協定  米国エバレット港湾局の代表団が来日し、11日に都内で記者会見した。同港にはイースタン続き

2007年5月14日

宇徳運輸、増収増益、経常利益が過去最高

宇徳運輸 増収増益、経常利益が過去最高   宇徳運輸の2007年3月期連結業績は、売上高が前の期比7.7%増の417億5100万円、営 業利益が29.6%増の26億6200万円、続き

2007年5月14日

浅川造船、省エネ装置「フレンドフィン」を共同開発

浅川造船 省エネ装置「フレンドフィン」を共同開発 MHIマリン、流体テクノ、山川造船鉄工で  浅川造船(愛媛県今治市)はこのほど、MHIマリンエンジニアリング(東京都港区)、流体続き

2007年5月14日

東日本海フェリー、シップファイナンス受け内海造船に新造船発注

東日本海フェリー シップファイナンス受け内海造船に新造船発注 北海道銀と政策投資銀がシンジケート組成   東日本海フェリー(本社=札幌市、蔦井孝典社長)はこのほど、3 500総㌧続き

2007年5月14日

安田倉庫、増収増益、経常利益9.2%増

安田倉庫増収増益、経常利益9.2%増 安田倉庫の2007年3月期連結業績は、売上高が前の期比6.5%増の296億800万円、営業利益が8.7%増の32億2700万円、経常利益が9.続き

2007年5月14日

サノヤス・ヒシノ明昌、経常益34%増の13億円に

サノヤス・ヒシノ明昌 07年3月期、経常益34%増の13億円に   サノヤス・ヒシノ明昌は11日、2007年3月期の連結経常利益が前の期に比べて33.9%増 の13億4500万円続き

2007年5月14日

2月の米国東航荷動き、18.8%増の114万TEU、6カ月ぶり2ケタ増

2月の米国東航荷動き 18.8%増の114万TEU、6カ月ぶり2ケタ増 住宅関連が増加、年後半にかけて復調  2月の米国東航荷動きは、前年同月比18.8%増の114万4645TE続き

2007年5月14日

明治海運、17%の増収も純益は64%減の4.1億円

明治海運17%の増収も純益は64%減の4.1億円 明治海運が11日発表した2007年3月期連結業績は、売上高が前の期比17%増の176億円、営業利益が31%増の29億円、経常利益が続き

2007年5月14日

第一中央汽船、役員異動

(6月28日) ▼取締役<社外取締役> 冨野光太郎(住友金属鉱山執行役員金属事業本部副本部長兼金属化成品営業部長)=新任 ▼常任監査役<常勤> 中川恵介(総務グループ長)=新任続き

2007年5月14日

日本船主責任相互保険組合、人事異動

(7月1日) ▼監査室長 狩野 真=川崎汽船より出向

2007年5月14日

日造協、2007年度は現場の安全管理者教育に力

日造協2007年度は現場の安全管理者教育に力副会長に江見氏、専務理事に小林氏 日本造船協力事業者団体連合会(日造協)は10日、都内のKKRホテル東京で総会を開催し、2007年度事業続き

2007年5月14日

日本通運、増収増益、経常利益17.2%増

日本通運増収増益、経常利益17.2%増 日本通運の2007年3月期連結業績は、売上高が前の期比4%増の1兆8662億6700万円、営業利益が16.5%増の503億2500万円、経常続き

2007年5月14日

AIGグローバル・インベストメント、米MTCを買収、

AIGグローバル・インベストメント 米MTCを買収、北米32ターミナルを傘下に  AIGグループのAIGグローバル・インベストメントは11日、傘下のAIGハイスター・ハーバーを通続き

2007年5月14日

乾汽船、市況高享受し最高業績、経常益94.7%増

乾汽船市況高享受し最高業績、経常益94.7%増 乾汽船が11日発表した2007年3月期連結業績は、不定期船市況の高騰を受け大幅な増収増益となり、連結経常利益が前の期比94.7%増の続き

2007年5月14日

海上保安レポート2007、海洋国家日本での海保業務を特集

海上保安レポート2007 海洋国家日本での海保業務を特集  海上保安庁は12日の海上保安の日に「海上保安レポート2007」を発刊した。特集は「海洋国家・日本と海上保安庁〜海洋権益続き

2007年5月14日

ジェネック社長に青山副社長

ジェネック社長に青山副社長 ジェネックの代表取締役社長に15日付で青山正裕副社長が昇格する。福生和彦社長は相談役に就く。青山氏の略歴は次のとおり。▼(あおやま・まさひろ)1949年続き

2007年5月14日

太平洋海運、経常益258%増の5.6億円

太平洋海運 経常益258%増の5.6億円   太平洋海運が11日発表した2007年3月期連結業績は、売上高が前の期比25%増 の116億円、営業利益が121%増の12億円、経常利続き

2007年5月14日

アルペニ、日本造船所にパナマックスBC8隻発注へ

アルペニ日本造船所にパナマックスBC8隻発注へ インドネシア船社アルペニ・プラタマ・オーシャン・ラインがパナマックス・バルカー最大8隻を日本の造船所に発注する検討を進めている。外紙続き

2007年5月14日

日本通運、海運事業は3.5%増

日本通運、海運事業は3.5%増   日本通運の2007年3月期個別業績のうち、海運事業の売上高は前の期比3.5%増 の1430億3000万円だった。また、個別業績のうち海外関連売続き