検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:192,052件(138541~138560件表示)

2007年3月7日

中部空港アクセス、鉄道利用が4割

中部空港アクセス、鉄道利用が4割 中部運輸局によると、2006年における中部空港の交通アクセスのうち、鉄道利用者は全体の44.7%を占めた。以下、マイカー(32.8%)、空港バス・続き

2007年3月7日

TICT、2月は海上輸出が大幅増

TICT、2月は海上輸出が大幅増  つくば国際貨物ターミナル(TICT)の2月の取扱実績は、件数が前年同月比13.1%減の3041件、重量が11.3%減の3886㌧だった。件 数続き

2007年3月7日

【訃報】加藤豊春氏(ティー・エス・ジー代表取締役)

加藤豊春氏(かとう・とよはる=ティー・エス・ジー代表取締役)  5日、肝不全のため死去。60歳。通夜は7日午後6時〜、葬儀は8日午前10時〜、新横浜奉斎殿(横浜市港北区菊名7続き

2007年3月6日

商船三井フェリー、組織変更

商船三井フェリー、組織変更 (4月1日) ▼本社の貨物営業一部と貨物営業二部を、営業一部、営業二部、営業三部に改編する。 ▼北海道営業部を北海道支社に名称変更する。 ▼博多支店を続き

2007年3月6日

川汽の星港法人KLPL、ケミカル船へ参入、25型1隻を北日本に発注

川汽の星港法人KLPL、ケミカル船へ参入25型1隻を北日本に発注、2011年竣工規模の拡大検討、効率運航・管理目指す 川崎汽船のシンガポール現地法人“K”LINE PTE LTD(続き

2007年3月6日

三井倉庫、中東欧に注力、チェコの倉庫増強、ポーランドに現法設立

チェコの倉庫増強、ポーランドに現法設立 三井倉庫、中東欧に注力、海外事業強化 海外関連の売上高比率を2割から3割へ   三井倉庫は海外事業を強化する。この一環として、チェコ西部の続き

2007年3月6日

シアトル港湾局のヨシタニ新局長が会見、内陸のスムーズな接続を強調

シアトル港湾局、ヨシタニ新局長が会見内陸のスムーズな接続、船社との協力継続を強調T30の寄港船社、SSAマリンと契約締結 3月1日付で就任した米国シアトル港湾局のテイ・ヨシタニ港湾続き

2007年3月6日

中国船社ZOSCO、大連船舶でケープサイズ2隻の建造を計画

中国船社ZOSCO 大連船舶でケープサイズ2隻の建造を計画  中国浙江省の海運会社ZOSCOがケープサイズ・バルカーの新造整備を検討しているようだ。外紙報道によると、同国の大連船続き

2007年3月6日

ランドエンジニアリング、摩擦抵抗低減の気泡発生装置、世界初の実用化

ランドエンジニアリング 摩擦抵抗低減の気泡発生装置、世界初の実用化 船底の抵抗が15〜20%減  ランドエンジニアリング(本社=東京都、高橋義明社長)はこのほど、船舶の推進により続き

2007年3月6日

ASF・SERC第19回中間会合、パナマ通航料値上げ案、反対意見書提出へ

ASF・SERC、沖縄で第19回中間会合パナマ通航料値上げ案、反対意見書提出へ米国内輸送費の高コスト状況に深い懸念 アジア船主フォーラム(ASF)は2月28日に沖縄でシッピング・エ続き

2007年3月6日

キューネ+ナーゲル、欧州38カ国を結ぶ陸送混載網構築

キューネ+ナーゲル 欧州38カ国を結ぶ陸送混載網構築  キューネ+ナーゲルはこのほど、欧州大陸38カ国を結ぶ陸上混載輸送ネットワークを構築したことを明らかにした。ドイツのハイガー続き

2007年3月6日

パナマ運河の通航料値上げに海運界が猛反発、コンテナ船は3年間で3割の値上げ

パナマ運河の通航料値上げに海運界が猛反発コンテナ船は07年から3年間で3割の値上げ短期・大幅値上げ、利用者全額負担に疑問の声 パナマ運河庁(ACP)が先月初めに公表した運河通航料の続き

2007年3月6日

IHIMU、今月末で全社員の賃金カット終了

IHIMU 今月末で全社員の賃金カット終了  アイ・エイチ・アイ・マリンユナイテッド(IHIMU)は今月末で、2005年4月から実施してきた10%の賃金カットを終了する。先月16続き

2007年3月6日

ケープサイズ市況、BCIが2004年11月以来の7000台乗せ

ケープサイズ市況 BCIが2004年11月以来の7000台乗せ  ケープサイズ・バルカー市況が続伸し、代表的な指数であるBCIが2004年11月以来の7000台に到達した。指数は続き

2007年3月6日

日本シップブローカーズ協会、新役員体制

日本シップブローカーズ協会、新役員体制  日本シップブローカーズ協会は2月20日開催の定時総会で、新役員・監事を次のとおり選出した。 ▼理事長 西村晴夫(マリントレーダー)続き

2007年3月6日

神戸港カッターレースの参加チーム募集

神戸港カッターレースの参加チーム募集  神戸港振興協会は、4月29日に神戸港メリケンパークで開催される「第29回神戸港カッターレース」の参加チームを募集している。募集は93チーム続き

2007年3月6日

山九、役員異動

(4月1日) ▼代表取締役専務取締役技術・システム管掌CIO 山本貴之(取締役兼常務執行役員技術・開発本部長CIO兼技術・開発部長) ▼代表取締役専務取締役事業・エリア、安全・続き

2007年3月6日

商船三井フェリー、高速バス連絡切符を延長

商船三井フェリー、高速バス連絡切符を延長   商船三井フェリー、JRバス関東、北海道中央バス、茨城交通、関 東鉄道の5社は、高速バスと船旅をつないだ“パシフィック・ストーリー”(続き

2007年3月6日

近鉄エクスプレス、中国法人の広州地区拠点を統合

中国法人の広州地区拠点を統合  近鉄エクスプレスは中国現地法人の広州地区の各拠点を統合した。厦門金鐵國際貨運有限公司(厦門近鉄)の広州支店を広州空港貨物地区の同社空港事務所に移転続き

2007年3月6日

関西国際物流戦略チーム、24日に港間連携の推進などで新提言へ

関西国際物流戦略チーム 24日に港間連携の推進などで新提言へ フィーダー活用の中四国との役割分担  関西国際物流戦略チームは24日に第3回本部会合を開き、「港間連携」「海港と空港続き