検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:190,846件(138521~138540件表示)

2007年1月16日

PSAコーポレーション、06年は5129万TEU

PSAコーポレーション 06年は5129万TEU、海外が30.2%増  PSAコーポレーションは、2006年のコンテナ取扱量が前年比18.6%増の5129万TEUになったと発表し続き

2007年1月16日

サヴィ・テクノロジー、アクティブタグのライセンシー7社を発表

サヴィ・テクノロジー アクティブタグのライセンシー7社を発表  サヴィ・テクノロジーはこのほど、サヴィのRFID(無線ICタグ)技術のライセンスを供与する最初の7社を発表した。サ続き

2007年1月16日

三菱協議会が新春旗びらき

三菱協議会が新春旗びらき  三菱重工労働組合、三菱自動車工業労働組合、三菱ふそうトラック・バス労働組合、新キャタピラー三菱労働組合でつくる三菱協議会は12日、都内で「新春旗びらき続き

2007年1月16日

三菱協議会が新春旗びらき

三菱協議会が新春旗びらき  三菱重工労働組合、三菱自動車工業労働組合、三菱ふそうトラック・バス労働組合、新キャタピラー三菱労働組合でつくる三菱協議会は12日、都内で「新春旗びらき続き

2007年1月16日

海技研、腐食試験片の解析結果など発表

海技研、腐食試験片の解析結果など発表 海上技術安全研究所(海技研)は15日、日本海島根県沖の水深約2500mの深海底に設置した腐食試験片の解析結果と、1997年に同海域に沈んだロシ続き

2007年1月16日

神戸運輸監理部、洲本パールラインの休止受理

神戸運輸監理部、洲本パールラインの休止受理   神戸運輸監理部は15日付で、淡路開発事業団(兵庫県洲本市)が運営する「 洲本パールライン」の一般旅客船航路事業の休止届を受理した。続き

2007年1月16日

東京港、昨年8月は2ケタ増の26万TEU

東京港、昨年8月は2ケタ増の26万TEU  東京港の昨年8月のコンテナ取扱量(実入り)は前年同月比10.4%増の26万433TEUだった。内訳は輸出が10.8%増の9万4127T続き

2007年1月16日

JILS・年頭会見、三村会長「アジアでの人材育成に貢献」

JILS・年頭会見三村会長「アジアでの人材育成に貢献」岡部副会長「環境整備し少子高齢化に対応」 日本ロジスティクスシステム協会(JILS)の三村明夫会長(新日本製鐵社長)、岡部正彦続き

2007年1月16日

JILS・賀詞交歓会、社会に役立つ活動さらに推進

JILS・賀詞交歓会社会に役立つ活動、さらに推進 日本ロジスティクスシステム協会(JILS)は12日、都内で新年賀詞交歓会を開催した。主催者あいさつに立った三村明夫会長は「今年の出続き

2007年1月16日

シアトル港湾局のディンスモア氏、投資信託会社へ

シアトル港湾局のディンスモア氏、投資信託会社へ  3月にCEOを退任するシアトル港湾局のミック・ディンスモア氏(写真)が、米国の投資信託会社、スターク・インベストメントのインフラ続き

2007年1月16日

ECUジャパン、日本語ホームページを開設

ECUジャパン、日本語ホームページを開設  ベルギーのNVOCCグループ、ECUラインの日本法人、イーシーユーラインジャパン(本社=東京・中央区)はこのほど、日本語のホームページ続き

2007年1月16日

FPS、タイ法人がISO9001の認証取得

FPS、タイ法人がISO9001の認証取得  FPSロジスティクス(タイランド)はこのほど、フレートフォワーディング業を対象に、品質管理の国際標準ISO9001:2001の認証を続き

2007年1月16日

2月に 大阪でグリーン物流の講演会

2月に大阪でグリーン物流の講演会  近畿運輸局、 神戸運輸監理部 日本ロジスティクスシステム協会協会など6団体は、2 月6日午後1時15分から大阪府立労働センター(通称エルおおさ続き

2007年1月16日

中央倉庫、スティール社が株式買い増し

中央倉庫、スティール社が株式買い増し 中央倉庫は15日、主要株主であるスティール・パートナーズ・ジャパン・ストラテジック・ファンド(オフショア)・エルピーの所有議決権数に変更があっ続き

2007年1月16日

中央倉庫、完全子会社を吸収合併

中央倉庫、完全子会社を吸収合併  中央倉庫は15日、完全子会社である中央梱包を吸収合併することを決めた。グループ内の梱包事業などを統合し、顧客サービスの多様化、充実を図り、一層の続き

2007年1月16日

日本向けの年間平均運賃はWS90~100に、今年のVLCC市況を市場関係者に聞く

 今年のVLCC市況も堅調に推移する見通しだ。本紙による市場関係者へのアンケート調査では、今年のPG/日本の年間平均運賃をWS90~100と予想した関係者が多かった。年間の高値はW続き

2007年1月15日

主要P&I保険、2月から料率を引き上げ、5〜10%アップ、

主要P&I保険、2月から料率を引き上げ フリート拡大などで世界的にクレーム増加傾向 5〜10%アップ、ジャパンは4年ぶり  主要P&Iクラブは、2007保険年度(2007年2月2続き

2007年1月15日

松下電器、PDP関連輸出量、月間平均約1100FEUに

PDP関連輸出量、月間平均約1100FEUに松下電器、第4工場稼働や新工場で大幅増へ新工場立地は国内外部材調達の物流機能も要因 松下電器産業のプラズマテレビ用パネル(PDP)の輸出続き

2007年1月15日

新興の フレックスLNG社、9万立方㍍型LNG船2隻をサムスンに発注か

新興のフレックスLNG社 9万立方㍍型LNG船2隻をサムスンに発注か  LNG船で新たな動きが出てきた。外紙報道によると、ホーグLNGやゴールドマン・サックスの出身者などが設立し続き

2007年1月15日

定航各社、日本・アジア発欧州向け、値上げ決着続出

日本・アジア発欧州向け、値上げ決着続出 定航各社、需給逼迫背景に強気の交渉進む 北米東航も内陸向け中心に上げ基調固まる  日本・アジアから欧州向けの海上コンテナ輸送運賃の契約更改続き