日付を指定して検索
~
まで
該当記事:190,770件(138181~138200件表示)
2007年1月26日
NTTコムウェアなど4社 RFIDの国際物流実証実験に共同参加 JCA結成、EPC準拠の製品を提供 NTTコムウェア(今井郁次社長)、インターネットイニシアチブ(IIJ、鈴木幸…続き
吉舟船務有限公司 FUSCOの日本/福建省航路を継承 中国船社、吉舟船務有限公司(Ji Zhou Shipping、日本総代理店=鴻洋通商)は、中国国営船社、福建省船務有限公司…続き
2006年の海賊事案日本関係8件、世界は239件で3年連続減少バングラデシュ海域の発生が増加 2006年に日本関係船舶(日本籍船、日本の事業者が運航する外国船舶)が受けた海賊、海上…続き
老齢LNG船の商談活発化 スペイン船社が70年竣工船を最大3年で貸船 外紙報道によると、スペイン船社マリティマ・デル・ノルテが老齢LNG船の定期貸船契約を決めた。1970年に竣…続き
プロロジス 仙台でアスクル向け物流施設が竣工 プロロジスは24日、アスクル専用物流施設「プロロジスパーク仙台」( 宮城県仙台市城野区)の竣工式を開催した。アスクル、プロロジス…続き
東京港のつどいセミナーと洋上見学会に200人超が参加 東京都港湾局、東京港埠頭公社および東京都港湾振興協会は24日、「東京港のつどい」を開催した。第1部は東京港セミナー、第2部は洋…続き
大阪市の帆船“あこがれ”事業経営改善で企業研修など利用拡大策検討へ3年後に再検討、検討委30日に答申提出 大阪港振興や青少年へのセイル・トレーニング事業を通じた若人の育成、海事思想…続き
日本塗料工業会 4月に表面処理検査官の研修・資格試験 日本塗料工業会は、船舶・重防食塗料の塗装品質向上を目的とした「FROSIO」表面処理検査官の研修・資格試験を開催する。2月…続き
スペインのLNG船商談 決着間近、大型船型はクヌッツェン有力か 標準船型とパナマックス型は混戦模様 スペインのエネルギー大手レプソルと同ガス・ナチュラルによる新造LNGの調達商…続き
佐川急便 持続可能な国づくりへ物流分野の役割を議論 佐川急便はこのほど、都内で「 持続可能な国づくりをめざして物流分野が果たす役割」をテーマに、『第3回SAGAWAステークホ…続き
四日市港セミナーコンテナ取扱量、8年連続で過去最高更新 四日市港利用促進協議会は24日、都内で「四日市港セミナー」を開催した。冒頭、あいさつに立った井上哲夫四日市市長(写真上)は「…続き
川崎近海汽船 1万2000重量㌧型近海船1隻を新造整備 カナサシ重工で2009年竣工 川崎近海汽船が、1万2000重量㌧型ツインデッカー1隻の新造整備を固めたもようだ。2 0…続き
大宇マンガリア 2010年前半納期でコンテナ船5隻受注 韓国の大宇造船海洋は25日、ドイツ船主ハンブルク・シュドから4710TEU型コンテナ船5隻を受注したと発表した。契約総額…続き
欧州の次世代近海輸送船研究 貨物部分をモジュール化し荷役時間を短縮 船社・造船・船級など数十社が参画 欧州で次世代近海輸送船の研究が始まっている。貨物部分をモジュールユニット化…続き
北九州港セミナー シー&レールやシー&エア、多様なニーズに対応 「補助金などソフト面の充実も」と宮崎助役 北九州港セミナー実行委員会は24日、都内で「北九州港セミナー in 東…続き
MAN、新保守管理システムを発表 MANグループのMAN Diesel PrimeServeは、MANディーゼルのユーザーに対するフルメンテナンス・サービス「エンジン・マネージ…続き
海保庁・石川長官 船艇・航空機整備、長期的な予算確保に意欲 海上保安庁の石川裕己長官は25日の定例会見で、今年度予算から本格的に実施している船艇・航空機の緊急整備について「長い…続き
国会提出法案 競走法や港湾法等の改正案、来月提出予定 国土交通省は25日に開会した第166回通常国会に9件の法律案を提出する予定だ。海事関係では「モーターボート競走法の一部を改…続き
POSCO、ステンレス値上げ 韓国のPOSCOは、ニッケル系ステンレス鋼板の販売価格を2月5日付(出鋼基準)でトン当たり20万ウォン引き上げる。Korea Steel News…続き
しめやかに故・稲葉興作氏「お別れの会」 故・稲葉興作氏(石川島播磨重工元社長・前会長)の「お別れの会」が25日、都内のホテルオークラ東京でしめやかに執り行われた。稲葉氏は昨年1…続き
大
中