日付を指定して検索
~
まで
該当記事:192,071件(138041~138060件表示)
2007年3月28日
VLGC市況 AG/日本は30㌦弱で推移 老齢船8隻が解撤へ 大型LPG船(VLGC)のスポット運賃市況が上昇に転じている。指標となるAG/日本のスポット運賃は、期近の成約案件…続き
川崎汽船/MISC/PIL 海峡地/南ア航路拡大、中国などに直接寄港 投入船3300〜3800TEU型に大型化 川崎汽船、MISCおよびPIL(パシフィック・インターナショナ…続き
東海運オランダに新現法、上海法人もタンデム傘下に 東海運は4月、オランダに現地企業などと合弁で新会社「Tandem Global Logistics (NL) B.V.」を設立する…続き
ヤンミン・マリン・トランスポート 06年は営業損失51億円、純利益87.7%減 台湾船社ヤンミン・マリン・トランスポートの2006年業績は、売上高が前年比9.3%増の920億3…続き
大宇造船海洋 今年は黒字でスタート、全段階で黒字化 韓国の 大宇造船海洋が20日発表した2007年1〜2月業績は、営 業利益が25億8000万ウォン(約32億円)だった。昨年は…続き
三菱商事 ブラジル社とエタノール購入で30年契約 海上輸送船社は未定、今後選定へ 三菱商事は27日、ブラジルのサトウキビ栽培とエタノール製造を行うウジナ・ボア・ビスタ社(UBV…続き
南洋材輸送協定 サラワク材輸送の「リベート」報道を否定 南洋材輸送協定(NFA)メンバー船社がマレーシア・サラワク材輸送の輸送にあたり香港のブローカー会社に支払っていた「仲介料…続き
原弘産 風車事業の国際物流需要拡大 当面は欧州から輸送、中国受注61基に 海外で風力発電機(風車)事業を強化中の原弘産(本社=下関市)の国際物流需要が今後大幅に増えそうだ。同事…続き
MAN、米国LAにサービス拠点設立 MANディーゼルはこのほど、米国ロサンゼルスにサービスセンター「MANディーゼルプライムサーブLA(MAN Diesel PrimeServ…続き
(3月31日) ▼退任 取締役執行役員国際部門航空本部長兼複合一貫輸送開発本部長・東 宏尚 (4月1日) ▼経営戦略・M&A室担当 取締役執行役員・植田 裕(経営戦略室長) …続き
(4月1日) ▼出向・三井倉庫エアフレート 山内康史(海外事業部長)=4月に同社社長就任予定 ▼米州首席駐在員 水野 茂(営業部長) ▼特命事項担当 加藤二三夫(国際部長) …続き
STX造船、昌原大に造船専門講座を開設 韓国のSTX造船は26日、同国の昌原大学のメカトロニクス工学部に造船工学教育課程を開設することで覚書(MOU)を交したと発表した。機械・電気…続き
神戸港の対中貿易輸出額は5大港トップの1.27兆円 2006年の神戸港の対中国貿易額は1972年の日中国交正常化以来、35年間で輸出(1兆2708億円)が45倍、輸入(8395億円…続き
トキメック、07年3月期予想を上方修正 トキメックはこのほど、2007年3月期連結業績予想の純利益を18億7000万円上積みする34億円に上方修正した。前回発表は2006年11…続き
京都舞鶴港セミナー・大阪開催多目的国際埠頭は2010年春供用へ立地生かし対中ロ韓貿易拡大目指す 舞鶴港振興会(会長=山田啓二京都府知事)は26日、大阪で「京都舞鶴港セミナー」を開き…続き
(4月1日) ▼内部統制室長 森 耕治(物流品質管理室長) ▼機械・自動車部長兼務 海上副本部長・渡邉哲也(機械・金属・自動車部長兼務) ▼金属部長 平井政一(金属課長兼茨木…続き
(5月31日) ▼参与・内部監査室長を解く 中島聖純 (6月1日) ▼内部監査室長 増本 満(総務部専任部長兼内部監査室次長) ▼総務部副部長 工藤秀幸(経営管理部副部長)
商船三井 ポーランド支店設立、4月から業務開始 商船三井の欧州現地法人「Mitsui O.S.K.Lines(Europe)B.V.」は、4 月1日付でポーランド支店を開設す…続き
内海造船、28型バルカー“Doniambo”竣工 内海造船は28日、瀬戸田工場で建造していた2万8000重量㌧型バルカー“ Doniambo”(702番船)を竣工する。契約船…続き
ダイワコーポレーション 横浜・新山下地区物流ゾーンに進出 ダイワコーポレーションは横浜港・新山下物流ゾーンA区画に進出し、総合物流サービス拠点を建設する。横浜市港湾局が27日発…続き
大
中