検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:190,765件(137961~137980件表示)

2007年2月5日

日アセアン、主要19港連携で港湾保安情報伝達訓練

日アセアン 主要19港連携で港湾保安情報伝達訓練  国土交通省港湾局、海洋政策研究財団、国際協力機構、インドネシア運輸省海運総局は、7日に「日アセアン港湾保安情報伝達訓練」を共同続き

2007年2月5日

ドバイ・ポーツ・ワールド、青島に連続4バースのコンテナターミナル建設

ドバイ・ポーツ・ワールド 青島に連続4バースのコンテナターミナル建設  ドバイ・ポーツ・ワールド(DPワールド)は、中国の青島港に連続4バースのコンテナターミナルを建設する。事業続き

2007年2月5日

国交省、入港前手続様式を変更

国交省、入港前手続様式を変更  国土交通省は、国際航海船舶および国際港湾施設の保安の確保などに関する法律施行規則の一部改正で、1日から船舶保安情報の通報事項に乗員・乗客の氏名や国続き

2007年2月5日

トヨタ紡織、TBトランスを完全子会社化

トヨタ紡織、TBトランスを完全子会社化  トヨタ紡織は1日、簡易株式交換により、85%の普通株式を保有するTBトランスポートを完全子会社化することを決定したと発表した。3月16日続き

2007年2月5日

ケープサイズ船価、新造リセール物が9900万㌦の史上最高値か

ケープサイズ船価 新造リセール物が9900万㌦の史上最高値か ギリシャ船主が購入、上海外高橋の建造船  ケープサイズ・バルカーの船価が史上最高値を更新し、1億㌦の大台に近づいたよ続き

2007年2月5日

三井造船・4〜12月期、船舶は売上4割増も24億円の赤字

三井造船・4〜12月期 船舶は売上4割増も24億円の赤字   三井造船が2日発表した2006年4〜12月期連結業績は、船舶部門の売上高が前年同期比41.4%増 の1765億円と大続き

2007年2月5日

神戸港RC1・2、外航コンテナ船社利用の可能性高まる

神戸港RC1・2 外航コンテナ船社利用の可能性高まる 港湾審、用地を含め用途変更  神戸港六甲アイランド西側のRC1・2(水深13m、岸壁長700m)が再び、外貿コンテナ専用バー続き

2007年2月5日

JR貨物、福岡まで26両長編成コンテナ列車運行へ

JR貨物福岡まで26両長編成コンテナ列車運行へ今春、日韓間のレール&シー&レール輸送 日本貨物鉄道(JR貨物)は、関東/九州間のコンテナ輸送力増強や博多港を中継拠点としたシー&レー続き

2007年2月5日

造船技能開発センター、組立と機関仕上げの専門技能研修を実施

造船技能開発センター 組立と機関仕上げの専門技能研修を実施  造船技能開発センターはこのほど、「組み立て(初級)専門技能研修」と「機関仕上げ(整備編)専門技能研修」を実施した。両続き

2007年2月5日

統合水先区の限定解除、履修内容で意見公募

統合水先区の限定解除、履修内容で意見公募  国土交通省海事局は水先法施行令の一部改正による水先区の統合に伴う告示の制定を検討しており、24日までパブリックコメントを募集している。続き

2007年2月5日

九州運輸局、06年の管内新造船受注量が44.9%増

九州運輸局・管内船舶造船実績 06年の受注量は44.9%増の874万総㌧  九州運輸局は2日、2006年の管内(九州および山口県西部)船舶造船実績をまとめ、契約ベースの受注量が前続き

2007年2月5日

博多港振興セミナー・大阪、東アジアのマルチ・クロス・ポート機能強調

博多港振興セミナー・大阪東アジアのマルチ・クロス・ポート機能強調「スピードなど売物に積極営業」と吉田市長 博多港振興セミナー(福岡市、博多港振興協会主催)が1日、大阪市内で開かれ、続き

2007年2月5日

仏地方議会関係者、 古野電気を訪問

仏地方議会関係者、古野電気を訪問  古野電気は1月30日、フランス・アテキーヌ地方議会の訪問団を受け入れ、社内見学会および懇親会を開催した。  この訪問団は、ARF全仏地方連合会続き

2007年2月5日

横浜市港湾局、07年度予算案、南本牧埠頭高規格CT整備

横浜市港湾局 07年度予算案、南本牧埠頭高規格CT整備  横浜市港湾局は2007年度予算案をまとめ、2日発表した。一般会計は前年度比20.3%増の196億6900万円、港湾整備事続き

2007年2月5日

ジェイアイティ、レムチャバン向け、阪神からも直行便開始

ジェイアイティレムチャバン向け、阪神からも直行便開始今月から、リードタイムは6日に短縮 ジェイアイティ(JIT、小林孝志社長)は今月から、従来の京浜発に加え、阪神発のタイ・レムチャ続き

2007年2月5日

船技協、塗装基準に関する調査研究報告会

船技協、塗装基準に関する調査研究報告会  日本船舶技術研究協会(船技協)は今月中旬、東京と大阪で塗装基準に関する調査研究報告会を開催する。昨年12月にバラストタンクの新塗装基準が続き

2007年2月5日

広島県ポートセミナー、県内貨物の利用率が向上

広島県ポートセミナー 県内貨物の利用率が向上、利用料減免も継続  広島県は1日、都内で広島県ポートセミナーを開催し、県内の広島港、福山港および尾道糸崎港の現状を紹介した。藤田雄山続き

2007年2月5日

造工、中高生向け壁新聞第2号を発行

造工、中高生向け壁新聞第2号を発行   日本造船工業会はこのほど、造船業を紹介する中高生向け壁新聞の第2号「 Shipbuilding News Vol.2 造船業はどんな産業?続き

2007年2月5日

現代三湖、スエズ型を8000万㌦で受注

現代三湖、スエズ型を8000万㌦で受注  外紙報道によると、韓国の現代三湖重工はこのほど、ギリシャ船主マルマラス・ナビゲーションから16万重量㌧型スエズマックス・タンカー2隻を受続き

2007年2月5日

鉄道・運輸機構、1月の貨物船共有建造6隻

鉄道・運輸機構、1月の貨物船共有建造6隻  鉄道建設・運輸施設整備支援機構(鉄道・運輸機構)の2007年1月分(第9・10・11・12回)貨物船共有船建造は、布川海運の貨物船など続き