日付を指定して検索
~
まで
該当記事:192,071件(137901~137920件表示)
2007年4月2日
澁澤倉庫 神戸港旧PC西地区2.8haに物流施設 埠頭公社の分譲入札で25.8億円で落札 澁澤倉庫が神戸港ポートアイランドの旧PC5西地区(2万8456㎡)に 物流施設を設け…続き
サウジ・マリタイム VLCC3隻すべてで長期の貸船契約獲得 サウジアラビアのサウジ・マリタイム・ホールディングが韓国の現代重工に発注していた31万7000重量㌧型VLCC3隻す…続き
商船三井グループの神戸曳船 本社と曳船3隻がグリーン経営認証取得 商船三井グループの神戸曳船(本社=神戸市、土方良社長)は3月30日、交通エコロジー・モビリティ財団から「グリー…続き
独ヤーデヴェーザー港 開発が正式認可、今夏着工し2010年稼働 ドイツ・ヴィルヘルムスハーフェンで計画されているコンテナターミナル「ヤーデヴェーザー港(JadeWeser Po…続き
郵船航空サービスインドに現法設立、各地に拠点展開 郵船航空サービスはインドに現地法人を設立、4月2日から営業を開始する。日本だけでなくアジア、欧米発着貨物も視野に入れ、サービスを提…続き
商船三井近海 サラワク材輸送めぐる追徴課税で異議申し立てへ マレーシア・サラワク材輸送における仲介業者への仲介料がリベートにあたるとし、東京国税局が南洋材輸送協定(NFA)加盟…続き
日本郵船、“氷川丸”を来春公開 日本郵船は、解散した氷川丸マリンタワー社から譲り受けた“氷川丸”の公開概要を発表した。今 春から約1年間かけて、山下公園に繋留のまま船体、内装…続き
オルボルグ、11日にボイラ1000台記念式典 舶用ボイラ大手のオルボルグ・インダストリーズは4月11日、自社の「MISSION OL型」舶用ボイラ1000台納入を記念して式典「…続き
(4月1日) ▼経営企画部長 大谷幸正(教育委員会事務局社会教育部長) ▼参事<企業誘致担当> 岡田健二(産業振興局庶務課長) ▼みなと振興部長 美濃孝行(みなと総局参事<土…続き
(4月1日) ▼企画室<次長> 御家秀貴(企画室<課長>) ▼企画室<課長> 小林勝利(企画室<課長代理>) ▼総務部<内部統制、次長> 小島洋一(総務部総務・人事チームリー…続き
神戸市、市民クルーズ参加者募集 神戸市と神戸市客船誘致協議会は、7月に“ぱしふぃっくびいなす”と阪九フェリーを利用した神戸市民クルーズの参加者を募集する。 7月22日に阪九フ…続き
阪急交通社 増収増益、海運と海外事業が好調 阪急交通社国際輸送事業本部の2006年度業績(グループ会社含めた単純合計)は、営業収益が前年度比4.2%増の481億1600万円、営…続き
NCC/ユーロゲートウスチルガ/ヤーデヴェーザー間で株式交換 ロシアの大手ターミナルオペレーター、NCC(ナショナル・コンテナ・カンパニー)は、開発中のウスチルガ港と、ユーロゲート…続き
アイメックス(伊藤忠商事関連会社)、社長交代 伊藤忠商事の関連会社、アイメックスの代表取締役社長に4月1日付で伊藤忠の森治・プラントプロジェクト部門船舶担当部長が就任する。また…続き
キューネ+ナーゲル スロベニア・コパー港に拠点、海上輸送強化 キューネ+ナーゲル(K+N)は4月15日付でスロベニアのセンスペッド社を買収する。センスペッドは同国のコパー港に拠…続き
阪神港間コンテナはしけ輸送、経費・時間が課題 近畿運輸局は3月30日、スーパー中枢港湾・阪神港間のコンテナ物流の効率化で行った「港運はしけを活用したコンテナ輸送効率化調査」の進捗状…続き
(4月1日) <本部> ▼参与・経理部長 塚田三男(経理部長) ▼参与・契約部長 志田正義(参与・契約部長兼第2グループリーダー) ▼損害調査部・部長兼第4グループリーダー…続き
三井造船、56型バルカー竣工 三井造船は3月30日、玉野事業所で建造していた5万6000重量㌧型バルカー“Yasa Ilhan”(1691番船)を引き渡した。契約船主はリベリ…続き
(3月31日) ▼長崎ダイヤモンドスタッフに転出 鈴木弘文(長崎造船所総務部長) ▼MHIディーゼルサービスに転出 藤澤利喜太郎(神戸造船所舶用ディーゼル事業ユニット長兼原動機…続き
大
中