日付を指定して検索
~
まで
該当記事:192,071件(137701~137720件表示)
2007年4月10日
プロロジス、福岡でPP久山の開発計画 プロロジスは、福岡県で新たな物流施設として「プロロジスパーク久山」(PP久山)の開発計画に着手した。同社は、「登り尾工業団地」(福岡県糟屋…続き
3月の神戸港 2.5%減の17.7万TEU、15カ月ぶり減少 今年3月の神戸港コンテナターミナルの取扱貨物量は17万6843TEUで、前年同月に比べ2.5%減少した。対前年比マ…続き
TICT、3月は海上輸出好調 つくば国際貨物ターミナル(TICT)の3月の取扱実績は、件数が前年同月比15.8%減の3513件、重量が6.6%増の4468㌧だった。海上貨物は輸…続き
阪急交通社国際輸送事業本部、事務所移転 阪急交通社国際輸送事業本部監理部と営業統括本部は事務所を移転し、2 3日から新事務所で業務を開始する。移転先は次のとおり。 ▼新住所=…続き
港湾スト実施、一部でスケジュール遅れ 港湾労組が8日(日曜日)午前8時から9日午前8時まで、全港・全職種でストライキを実施した。その影響で、定航各社の運航するサービス船の一部で…続き
2007年4月9日
パナマ運河庁 通航料値上げ実施を2カ月延長 パナマ運河庁(ACP)は5日、5月に実施を予定していた運河通航料の値上げを、7月に延期すると発表した。延期の理由として、同庁では、利…続き
IMTは次世代プロジェクト、エリアベスト狙うトライネット・ロジスティクスの高田社長語るサイロではカトゥーンナシと提携、来年末稼働へ 千葉・市原インターモーダル・ターミナル(IMT)…続き
日本向け平均はWS64、02年以来の低水準 今年第1四半期のVLCC運賃・成約動向 PG積みスポット成約数は微増、中印が牽引 2007年第1四半期(1〜3月)のVLCC運賃・成…続き
長錦商船 九州航路を拡充、下関・三島川之江を追加 長錦商船(日本総代理店=シノコー成本)は、光陽/博多・ひびき航路を拡大し、日本で三島川之江・下関を追加するとともに、釜山への寄…続き
現代尾浦造船 自動車船の受注実績が早くも20隻に 中型船型が中心、大型船型も受注か 韓国の現代尾浦造船が自動車船の営業活動を活発化しているようだ。今年に入ってから営業を本格化し…続き
大島造船、「OS−MAX 60」開発浅喫水でハンディマックス初の6万重量㌧超55型と同燃費、変更含め約15隻内定 大島造船所はこのほど、喫水12.8mで6万重量㌧の積載重量を持つ世…続き
(4月1日) ▼執行役員・ロジスティクス事業本部副本部長 栢森宏尚(執行役員・浜松支店長) ▼物流企画室国際宅配担当専任部長 望月初夫(沼津支店長) ▼沼津支店長 財津博幸(…続き
ペトロブラス LNG・FSRUで追加調達を検討か ブラジル国営石油ペトロブラスは、LNGの浮体式貯蔵・再ガス化ユニット(FSRU=Floating Storage and Re…続き
ユニカフェ 上海で今秋からコーヒーの焙煎加工・販売 生豆輸送の起用船社は合弁新会社が選定 レギュラーコーヒーの焙煎・加工メーカーのユニカフェ(本社=東京都)は三菱商事と組み、中…続き
博多港アイランドシティ福岡ビジネス創造センター設置、入居者募集 福岡ビジネス創造センター運営委員会はこのほど、博多港アイランドシティに産学官で設置した「福岡ビジネス創造センター」の…続き
西日本鉄道インド現地法人が営業開始 西日本鉄道のインド現地法人「NNR GLOBAL LOGISTICS INDIA PRIVATE LIMITED」(松原章夫社長)が今月1日から…続き
神戸国際ボートショー2007 神戸と西宮の2会場で同時開催 2会場97社・団体、79艇が出展 「神戸国際ボートショー2007」(主催=日本舟艇工業会)が6日から8日まで3日間に…続き
COSCON/パン-エイシアセミナーで沿岸・内陸フィーダー網を紹介 コスコ・コンテナラインズ(COSCON)と傘下のアジア域内会社パン-エイシア・シッピングは5日に都内、6日に大阪…続き
東京マリン 日本初輸入のバイオETBEを輸送 商船三井は6日、グ ループ会社の東京マリンが日本に初輸入となるバイオETBEの輸送を行ったと発表した。輸入第1船となった1万99…続き
旭硝子 ロシアでフロートガラス製造窯増設 ウクライナなど旧ソ連地域にも出荷 旭硝子はロシア・モスクワ州で、世界最大級のフロートガラスの製造窯(日産1000㌧)を増設する。同社グ…続き
大
中