日付を指定して検索
~
まで
該当記事:190,731件(137681~137700件表示)
2007年2月15日
ケープサイズ市況 クロス物続伸、9万9000㌦と大台突破目前 ケープサイズ・バルカーの用船市況が続伸している。大西洋/太平洋のクロストレードは日建て9万9000㌦となり、10万…続き
(2月15日) ▼オーストラリア日本通運社長 佐藤泰直(航空事業部専任部長) ▼航空事業部専任部長 中村栄一(米国日本通運ボストン支店長) ▼東京航空支店調査役 齊藤義一(オ…続き
寺崎電気産業ジャスダックに新規上場3月16日から売買開始 舶用配電盤メーカー大手の寺崎電気産業(本社=大阪市阿倍野区、藤田正一社長)は3月16日に、ジャスダック証券取引所(JASD…続き
DHL今後数年間で日本市場に約110億円投資首脳会見、ロジスティクスも強化 ディー・エイチ・エル(DHL)は13日、今後数年間で日本市場に9000万米㌦(約110億円)を投資する計…続き
FIT、欧州の自動車産業テーマに報告会 ベルギー・フランダース政府貿易投資局(FIT)は20日、都内で「自動車産業投資レポート」調査報告会を開催する。ユーリンプロ(本社=ルクセ…続き
マリンライン塗装のケミカル船 鶴見サンマリン向け「新潟マックス」に採用 新潟造船で建造される1万1500重量㌧型ケミカル船「新潟マックス」に米国APC社の「マリンライン」塗装が…続き
東京船舶日本/華北航路のNJX、3月末で休止 東京船舶は、3月末で日本/華北サービス“NJX(North China-Japan Express)”を休止する。運賃水準の低迷と燃料…続き
三井倉庫・第1〜3Q 増収増益、経常益19.9%増 三井倉庫の2007年3月期第1〜3四半期連結業績は、売上高が前年同期比4.5%増の770億300万円、営業利益が20.2%増…続き
パシフィックベイスン 08〜09年竣工の28型2隻を新造買船 香港船社パシフィックベイスンは13日、ハンディサイズ・バルカー2隻を新造リセール購入すると発表した。買船額は合計5…続き
16日に海運業向けIT戦略セミナー NECネクサソリューションズは16日、都内の三田国際ビルで「海運業向けIT戦略セミナー〜運航管理の安全・効率化を目指して」を開催する。共催は…続き
ヤンミン・マリン・トランスポート 台ナビと提携、株式交換で出資比率13.78%に ヤンミン・マリン・トランスポートは12日、台湾ナビゲーション(TNC)と戦略的提携することで合…続き
アヴィバ“Vantage Marine”最新版を先行公開5月末に釜山でユーザー会議 英国のアヴィバ・グループは5月30日〜6月1日、韓国の釜山で造船ユーザー会議を開催する。会議では…続き
丸全昭和運輸・第1〜3Q 増収増益、経常益14.2%増 丸全昭和運輸の2007年3月期第1〜3四半期連結業績は、売上高が前年同期比3.7%増の680億7800万円、営業利益が2…続き
不定期船各社 業績好調、上方修正相次ぐ ハンディ中心にドライ市況高を享受 バルカーを主力とする不定期船オペレーター各社の業績が好調だ。新和海運、第一中央汽船が通期業績予想を上方…続き
アーカー・ヤーズ6300重量㌧型多目的船3隻を受注 欧州造船グループのアーカー・ヤーズはこのほど、ウクライナ船社JSSCウクリヒフロートから6300重量㌧型多目的船3隻を受注したと…続き
PSAパキスタン西部のグワダル港運営契約 PSAインターナショナルは子会社PSAグワダルを通じ、グワダル港湾局との間で期間40年のターミナル運営契約を結んだ。グワダル港はパキスタン…続き
海技研、研究発表会で外部の出展も募集 海上技術安全研究所は6月に三鷹本所で開催する研究発表会に合わせて、外部の機関からポスターや模型などの出展を募集している。 海技研は毎年、研究成…続き
昨年のホンダ熊本製作所生産 輸出主体の汎用エンジンは23%増 完成二輪車輸出は7%減の15.2万台 ホンダ熊本製作所(熊本県菊池郡)の汎用エンジンの輸出が好調だ。昨年1年間の総…続き
アイツェン・ケミカル モスボルド・ケミカルを買収 アイツェン・ケミカル(ECHEM)は13日、モスボルド・ケミカルの全株式を取得することで合意したと発表した。買収価格は1200…続き
上組・第1〜3Q 営業利益11%増の158.7億円 上組の2007年3月期第1〜3四半期(4〜12月)連結業績は、売上高(1549億8000万円)が前の期に比べ6.3%増加した…続き
大
中