日付を指定して検索
~
まで
該当記事:190,731件(137561~137580件表示)
2007年2月21日
日本船舶海洋工学会、9月に造船技術シンポ 日本船舶海洋工学会は今年9月6日〜7日の2日間、造船技術に関する国際シンポジウムを開催する。今回のテーマは「塗装と工作」。英国造船工業…続き
九州廃船協、廃FRP船解体を公開 九州地区廃船処理協議会(九州運輸局)は22日から3月1日にかけて、鹿児島県・大分県・宮崎県で廃FRP船の解体作業を公開する。分別・粗解体作業を…続き
日アセアン、津波ハザードマップ作成・周知 国土交通省港湾局は2006年度〜0 7年度に日アセアン交通連携で実施している21のプロジェクトの1つである港湾技術共同研究プロジェク…続き
2007年2月20日
就職率が1割に、学生の造船離れが深刻本紙アンケート/造船関係大学卒業生の就職状況造船所の採用活動、さらに厳しく 造船関係大学卒業生の造船会社への就職率が1割強にまで低下してきた。本…続き
JILS関西大会 競争力と物流革新テーマに講演会 JR貨物などの先端事例を紹介 日本ロジスティクスシステム協会(JILS)は 15日と16日の2日間にわたり、大阪で「ロジステ…続き
定航各社、米国内陸輸送サービス維持に困窮鉄道料金高騰、07年SC更改の成否が焦点マースク、一部内陸輸送ポイントの縮小検討 定航各社が北米西岸港経由の内陸部向けサービスの維持に苦しん…続き
飛島埠頭東側3CT、一元管理が本格始動 名古屋港、新NUTS導入は3月中に完了 RFID機能生かし集中管理ゲートを計画 名古屋港の港運9社が取り組んでいる、飛島埠頭東側3コンテ…続き
LNG船発注残、投入先未定船は15隻に ツァコスやダイナコムが契約確保に苦戦 LNG船初の新造リセール商談が浮上か 本紙調査でLNG船発注残のうち投入先が未定なのは15隻(別表…続き
交通政策審議会海事分科会海事局が海運の課題説明、2部会を設置 交通政策審議会海事分科会は「今後の安定的な海上輸送のあり方」について審議するに当たり、16日、2部会の設置とその構成メ…続き
(3月1日) ▼取締役<システム機器事業部副事業部長兼同事業部事業管理部長> 青山 繁(同<システム機器事業部副事業部長>)
名古屋港運協会ターミナル部会飛島埠頭東側3CT一元管理で集約披露会松尾部会長、効率化の実効性向上を強調 名古屋港運協会名古屋コンテナー委員会ターミナル部会(部会長=松尾年巳・名港海…続き
現代重工グループ今年の新造船売上、3社で16%増の1.6兆円 韓国の現代重工業グループ3社(現代重工、現代尾浦造船、現代三湖重工)の今年の新造船の売上高は、前年比16%増の12兆7…続き
BHL西日本の寄港地変更 鹿児島県知事が商船三井社長に要望 宮崎港、新バースは来年度完成 ブルーハイウェイライン西日本(大阪市)が寄港地を志布志港から宮崎港に変更することについ…続き
JOタンカーズ SH仕様のケミカル船をダブルハルに改修 ケミカル船大手のJOタンカーズは、シングルハル仕様のケミカル船6隻をダブルハル船へ改修することを決めたもよう。外紙が報じ…続き
DHL・GFJ、新社長にカウフマン氏が就任 DHLグローバルフォワーディングジャパン(DHL・GFJ)の新社長にDHL・GF北アジア(日本、韓国)の地域シニアバイスプレジデント…続き
(4月1日) <物流本部> ▼関西支店長 福田尚顕(配送部長) ▼関東支店営業部長兼配送部長 馬場敏行(関東支店営業部長) <国際本部> ▼国際本部長兼海外引越営業部長 …続き
名古屋港管理組合来年度末策定目指し港湾計画改定作業へコンテナ貨物量の増大などで2年前倒し 名古屋港管理組合は、来週26日開催の第1回名古屋港基本計画検討委員会を皮切りに、概ね10年…続き
アーカー・ヤーズ・06年業績工場買収で増収増益、売上高5000億円超 欧州造船グループのアーカー・ヤーズが16日発表した2006年12月期連結決算は、売上高が前の期に比べて55.7…続き
フォルモサ・プラスチック STX造船にプロダクト船追加発注か マーケットレポートによると、台湾のフォルモサ・プラスチックは、韓国のSTX造船に7万重量㌧型プロダクト船(LRⅠ型…続き
関汽の12月単体業績予想、3800万円の赤字に 関関西汽船は2007年12月期の業績予想を修正した。単体では売上高が若干増加し114億1700万円(前回発表113億円)としたものの…続き
大
中