検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:190,665件(137281~137300件表示)

2007年3月1日

TSU、過給機の点検間隔延長など新サービスコンセプト

TSU 過給機の点検間隔を延長 新サービスコンセプト発表  ターボシステムズユナイテッド(TSU:本社=東京・墨田区、ミヒャエル・ブラント社長)は2月28日、過給機の点検間隔を延続き

2007年3月1日

日本海横断フェリー航路、新潟/ロシア/韓国に6月就航目指す

日本海横断フェリー航路新潟/ロシア/韓国にフェリー航路6月就航、「北東アジアフェリー」設立 新潟港、ロシアのウラジオストク南部にあるトロイツァ港(旧ザルビノ港)、韓国北東部の束草(続き

2007年3月1日

NOL・06年業績、売上高は横ばいも純利益57%減

NOL・06年業績売上高は横ばいも純利益57%減 NOLの2006年業績は、売上高が前年と横ばいの72億6400万㌦、Core EBITが前年比55%減の4億100万㌦、純利益が5続き

2007年3月1日

TNT・06年業績、売上7.8%増、EBIT11.1%増

TNT・06年業績売上7.8%増、EBIT11.1%増 ティ・エヌ・ティ(TNT)の2006年業績(エクスプレス、メール)は、売上高が前年比7.8%増の100億6000万ユーロ(約続き

2007年3月1日

鈴与、人事異動

(3月1日) ▼人事部付鈴与カーゴネット出向 青木敏郎(大阪支店長) ▼大阪支店長 篠原一夫

2007年3月1日

国土交通省、人事異動

(3月1日) ▼海事局検査測度課付・即日辞職(日本貿易振興機構上海センター所員) 重入義治(内閣府原子力安全委員会事務局管理環境課安全調査副管理官) ▼出向(内閣府原子力安全委続き

2007年3月1日

船舶の排ガス規制、規制強化の本格議論前に国際ワークショップ

船舶の排ガス規制規制強化の本格議論前に国際ワークショップ 海上技術安全研究所は船舶からの大気汚染(窒素酸化物等)に関する国際ワークショップを開催した。4月に開催された第10回BLG続き

2007年3月1日

DPWN・06年業績、EBIT2.9%増、純益14.3%減

DPWN・06年業績 EBIT2.9%増、純益14.3%減  ドイツポスト・ワールドネット(DPWN)の2006年の業績は、05年にエクセルを買収した効果もあり、売上高が前年比3続き

2007年3月1日

米OSG、中国建造のVLCC2隻を共有で新造整備

米OSG 中国建造のVLCC2隻を共有で新造整備  米タンカー大手OSGは2月27日、VLCC2隻を他社との共有で新造整備すると発表した。持ち分は49.9%になる。新造船は中国・続き

2007年3月1日

中国山海関船廠、建設進む

中国山海関船廠、建設進む  中国河北省秦皇島の山海関船廠の「100万㌧級造船基地」建設が進んでいる。航運在線によると、造船所は26億元(約400億円)を投資して2008年完成を目続き

2007年3月1日

06年の神戸港中古車輸出、国内3位に躍進、45%増の13.2万台

06年の神戸港中古車輸出 国内3位に躍進、45%増の13.2万台 オークションや関連企業進出が奏功  昨年1年間の神戸港の中古車輸出台数は13万2218台となり、川崎、堺泉北の両続き

2007年3月1日

バルチラ、BWガスの300人訓練

バルチラ、BWガスの300人訓練  バルチラ・コーポレーションは、BWガスとバルチラ・ランド&シー・アカデミー(WLSA)でスタッフをトレーニングする契約を結んだと発表した。2年続き

2007年3月1日

プロロジス、プロロジスパーク舞洲Ⅲの起工式を開催

プロロジスプロロジスパーク舞洲Ⅲの起工式を開催 プロロジスは2月28日、マルチテナント型(複数企業向け)物流施設「プロロジスパーク舞洲Ⅲ」の起工式を大阪市此花区の建設予定地で開催し続き

2007年3月1日

井本商運、さらに2隻程度の大型コンテナ船整備へ

井本商運 さらに2隻程度の大型コンテナ船整備へ “ひよどり”就航で大型船は計6隻に  内航フィーダーサービスの強化に向け、749総㌧級大型コンテナ船隊を増強中の井本商運(本社=神続き

2007年3月1日

旭タンカー、新船舶管理会社「旭マリン」を設立

旭タンカー 新船舶管理会社「旭マリン」を設立 内外航船の管理を一元化  旭タンカーは2月28日、同社の環境安全船舶部、内航タンカーの船舶管理を行う「アムテック」、外航船の「ソーラ続き

2007年3月1日

KWE、ホームページをリニューアル

KWE、ホームページをリニューアル  近鉄エクスプレス(KWE)はこのほど、ホームページ(http://www.kwe.co.jp)をリニューアルした。①見やすさ、使 いやすさの続き

2007年3月1日

UASC、都内で創立30周年記念パーティー開催

UASC都内で創立30周年記念パーティー開催 UASCは2月27日、会社設立30周年を記念し、都内のホテルでパーティーを開催した。 シンガポールの地域統括オフィスからグンター・クム続き

2007年3月1日

現代重工、中速ディーゼル累計1000万馬力に

現代重工、中速ディーゼル累計1000万馬力に   現代重工業は2月27日、中 速ディーゼル機関の生産累計が1000万馬力に到達したと発表した。1990年に4ストローク機関の生産に続き

2007年3月1日

近海郵船物流、安全管理部を新設

近海郵船物流、安全管理部を新設  近海郵船物流(尾崎修一社長)は運航船の安全管理体制強化のため、1月26日付で「安全管理部」を新設した。また、パシフィック・マ リタイム取締役船舶続き

2007年3月1日

エバーグリーン、e-コマースサイト「ShipmentLink」を機能強化

エバーグリーン e-コマースサイト「ShipmentLink」を機能強化  エバーグリーン・マリン・コーポレーションは、e-コマースサイト「ShipmentLink」をアップグレ続き