日付を指定して検索
~
まで
該当記事:192,111件(137061~137080件表示)
2007年5月11日
(6月28日) ▼企画・財務グループ長<部長> 堀越正幸(企画・財務グループ<部長>) ▼総務グループ長<部長> 加藤和男(総務グループ<部長>) ▼鉄原・タンカーグループ長…続き
川崎汽船 米国・ITSグループ、新社長に河又氏 川崎汽船は5月1日付で、米国でターミナル事業などを展開するITS( International Transportation …続き
ゴールデン・オーシャン ケープサイズ2隻を追加発注 2隻をナイツブリッジに新造売船 ジョン・フレドリクセン氏率いるバルカー船社、ゴールデン・オーシャン・グループ(GOGL)は9…続き
プロロジスプロロジスパーク市川Ⅰ、来月着工 プロロジスは千葉県市川市で計画していたマルチテナント型(複数企業向け)大型物流施設「プロロジスパーク市川Ⅰ(ワン)」を6月27日に起工す…続き
主要狭水道の通航船調査、522隻増の4210隻 海上保安庁は2006年度の通航船舶実態調査の結果を取りまとめた。主要狭水道6カ所(浦賀水道、伊良湖水道、明石海峡、備讃瀬戸東部、…続き
住重・船舶部門 3期ぶりに黒字化達成 07年度も黒字幅拡大へ 住友重機械工業・船舶部門の2006年度連結業績は、船 価上昇後の船が売上に立ったことなどで営業黒字となった。船舶…続き
第一中央汽船 経常益30.2%増、市況高享受し過去最高 第一中央汽船が10日発表した2007年3月期連結業績は、不 定期船市況の好況を受け大幅な増収増益となった。連結売上高は…続き
郵船航空サービス8.4%の増収も営業益は前期並み 郵船航空サービスの2007年3月期連結決算は、営業収益が前の期比8.4%増の1826億1700万円と増加したが、営業原価、販管費も…続き
厦門船舶重工 4900台積み自動車船2隻を受注 中国の厦門船舶重工はこのほど、ドイツ船社リックマースから4900台積み自動車船2隻を受注した。2隻とも2010年納期で、外紙報道…続き
欧州西航荷動き 1〜2月は30.7%増の142.9万TEU 今年1〜2月のアジアから欧州向け海上コンテナ荷動き(同盟ベース、以下同じ)は前年同期比30.7%増の142万9300…続き
神戸港、2隻の大型船進水式見学者募集 神戸港振興協会は、川崎造船神戸工場で6月1日に行われる「ばら積み運搬船」、三 菱重工神戸造船所で同5日に行われる「大型コンテナ船」の進水…続き
第37回神戸まつり「港の行事」 神戸港で11日、第37回神戸まつり「港の行事」が開催される。みなと繁栄安全祈願祭や海上パレード、港湾勤労者表彰式が行われる。今回は神戸開港140…続き
3月の日中コンテナトレード6.3%減の26.5万TEU、輸入が2ケタ減春節影響で中国からの輸入再開に遅れ 今年3月の日中コンテナトレードは26万5306TEUで、前年同月からは6.…続き
郵船航空サービス 次期基幹システムを2010年度までに導入 業務改善・合理化策で10億円削減へ 郵船航空サービスの矢野俊一社長(写真)は9日の会見で、次 期基幹システムの開発…続き
マキタ クランク軸旋盤の増設完了、生産能力拡大 舶用中小型低速ディーゼル機関大手のマキタはこのほど、工場内にクランク軸ジャーナル旋盤の増設を完了した(写真)。同 社はクランク軸…続き
新和海運 売上高1000億円突破、経常益40%増 新和海運が10日発表した2007年3月期連結業績は、経常利益が前の期比40.0%増 の146億円と大幅増益となった。ドライマ…続き
飯野海運経常益は5.4%増の116億円 飯野海運が10日発表した2007年3月期連結業績は、売上高が前の期比9.7%増の805億円、営業利益は6.9%増の133億円、経常利益は5.…続き
JILS24日からSCMソリューションフェア200764社・122小間出展、来場者1万人見込む 日本ロジスティクスシステム協会(JILS、会長=三村明夫・新日本製鐵社長)は24日〜…続き
4月のPSC結果、処分対象20隻 国土交通省が10日に発表した4月のPSC(ポート・ステート・コントロール)結果によると、国際条約が定める基準に対する重大な不適合により航行停止…続き
韓国C&フェリー 小倉/釜山間でフェリー航路開設を検討 韓国C&グループ(旧セブンマウンテングループ)傘下のフェリー会社、C&フェリーが、小倉/釜山間のフェリー航路開設に向けて…続き
大
中