日付を指定して検索
~
まで
該当記事:190,665件(137021~137040件表示)
2007年3月13日
近鉄エクスプレス BRICsやベトナムをテーマにセミナー 近鉄エクスプレスは9日、都内で「激動!次 世代サプライチェーン グローバルロジスティクス新事情/LOGISTICs …続き
NY/NJ港 アーサー・キル水路の浚渫完了 米国ニューヨーク/ニュージャージー港湾局はこのほど、米国陸軍工兵隊(U.S. Army Corps of Engineers)が実施…続き
大阪港、客船寄港でイベント開催 先週、大阪港天保山岸壁に外国客船が相次ぎ寄港し、サッカーのセレッソ大阪と乗組員が国際親善試合を行ったり、船内で殺陣(たて)を披露するなどイベント…続き
海技研、船体氷荷重計測実験を公開 海上技術安全研究所は20日、都内の同研究所で、氷海船舶試験水槽を使った「船体氷荷重」の計測実験を公開する。実験は、氷海を航行する船舶の構造強度…続き
ENC空白域解消へ、国際シンポジウム 海上保安庁と日本水路協会は日本財団の助成で、航海用電子海図(ENC)空白域解消国際シンポジウムを13日〜14日に東京で開催する。世 界のE…続き
サムスン重工、6.1億㌦でドリルシップ受注 韓国のサムスン重工はこのほど、欧州船主からドリルシップ1隻を受注したことを明らかにした。契約額は6億1778万㌦、納期は2010年6…続き
ル・アーブル港2月のコンテナ取扱量が月間最高 ル・アーブル港の今年2月のコンテナ貨物取扱量は21万TEUを超え、月間で過去最高記録となる見通しだ。月間取扱量は今年1月に20万300…続き
川崎造船、NACKSでVLCC竣工 川崎造船は12日、中国南通市の南通中遠川崎船舶工程有限公司(NACKS)で 建造していた31万5000重量㌧型VLCCタンカー“Tenki…続き
2007年3月12日
フィリピン最大級の自社オペレーション規模に MDディストリパーク・マニラ、倉庫増設 顧客基盤拡大、「安定的に成長」と難波社長 三菱商事などが出資するフィリピンの物流企業、MDデ…続き
檜垣造船 タイ船社から1万重量㌧型多目的船を受注内定 外紙報道によると、檜垣造船はこのほど、タイ船社のジュタ・マリタイム(Jutha Maritime)から1万1700重量㌧型…続き
重量物船社ベルーガ 日本法人設立、極東地域の営業強化 船隊を積極整備、発注残38隻 ドイツを拠点とする重量物船社ベルーガ・シッピング(本社=ブレーメン、ニールス・ストルバーグ社…続き
船舶大気汚染ワークショップ 規制強化の方向性、技術対応で意見交換 海上技術安全研究所は先月末に開催した船舶からの大気汚染に関する国際ワークショップの模様を発表した。「将来のN…続き
神戸空港 総合物流施設用地分譲、3年間半額 神戸市は来年度から3年間の期間限定で、神戸空港・総合物流施設用地の分譲価格を半額に引き下げる。1㎡当たり27万円を13.5万円とし、…続き
海外船主が10月以降ケープサイズ66隻を発注中韓の新興ヤード台頭、供給力が一気に高まる将来の海運市況に影響、竣工は09〜10年に集中 海外船主によるケープサイズ・バルカーの新造発注…続き
マイアミでクルーズ・コンベンション日中韓3カ国が共同プロモーション 国土交通省とビジット・ジャパン・キャンペーン実施本部のクルーズ・プロジェクト・チーム(木島栄子座長)は、12日か…続き
基幹労連 企業買収法制整備で経産大臣に要望 基幹労連は8日、甘利明経済産業大臣に「企業買収法制の整備に関する要望」について申し入れた。要望は、日本のものづくり企業の高い技術力を…続き
ヴロツワフ倉庫を移転・拡張、1万2000㎡に NYKロジスティックス、ポーランドで業容拡大 年率20%成長、08年3月期は売上50%増へ 日本郵船のポーランド物流事業会社、NY…続き
APL 北米東岸/南米東岸航路の運航体制見直し APLは4月から、北米東岸と南米東岸を結ぶサービス体制を見直す。これまで、マースクラインが運航するサービスからスロットを借り受け…続き
ケミカル船新造商談 ステンレス船/コーティング船ともに停滞 船価高騰、遠納期化が影響 ケミカル船の新造商談が停滞している。ステンレス船では新規商談の納期が2011年後半〜201…続き
エコモ財団のグリーン経営認証、倉庫業8件 交通エコロジー・モビリティ財団は9日、2月にグリーン経営認証登録された環境にやさしい運輸事業者を公表した。トラック運送事業が57件・9…続き
大
中