検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:190,592件(136861~136880件表示)

2007年3月15日

OSG、MR型プロダクト船1隻を売船か

OSG MR型プロダクト船1隻を売船か  外紙報道によると、米国船社OSGは、4万6000重量㌧型プロダクト船(MR型)1隻を売船したもよう。買船主は不明だが、船価は3850万㌦続き

2007年3月15日

OSG、MR型プロダクト船1隻を売船か

OSG MR型プロダクト船1隻を売船か  外紙報道によると、米国船社OSGは、4万6000重量㌧型プロダクト船(MR型)1隻を売船したもよう。買船主は不明だが、船価は3850万㌦続き

2007年3月15日

サムスン重工、ゲデンから11万5000重量㌧型タンカー2隻受注

サムスン重工 ゲデンから11万5000重量㌧型タンカー2隻受注  外紙報道によると、韓国のサムスン重工はこのほど、トルコ船主のゲデン・ラインから11万5000重量㌧型タンカー2隻続き

2007年3月15日

神戸経済同友会・提言、神戸港を瀬戸内海クルーズの母港に

神戸経済同友会・提言神戸港を瀬戸内海クルーズの母港に官民の瀬戸内クルーズ委員会設置 神戸港を“瀬戸内海クルーズの母港”に、そして世界を代表する“交流の港”にしよう—という提言を神戸続き

2007年3月15日

西鉄航空、「第11次中期経営計画」を策定

西鉄航空 「第11次中期経営計画」を策定  西鉄航空(西日本鉄道航空貨物事業本部)はこのほど、2007年度(07年4月〜08年3月)を初年度とする第11次中期経営計画(3カ年計画続き

2007年3月15日

日港協の尾崎会長、年金問題への組合対応に一定の評価

日港協の尾崎会長 年金問題への組合対応に一定の評価  日本港運協会の尾崎睦会長は14日の定例会見で、港運労使の第2回中央団交が開催に至った理由について「(港湾労組OBが提訴した)続き

2007年3月15日

ベルシップス、都内で謝恩パーティー開催

ベルシップス 首脳陣来日、都内で謝恩パーティー開催  ノルウェー船社ベルシップスの首脳陣が来日し、13日、関係者を招き都内のホテルで謝恩パーティーを開催した。冒頭、スヴェーレ・テ続き

2007年3月15日

日造協、4カ所で安全管理者選任時研修

日造協、4カ所で安全管理者選任時研修  日本造船協力事業者団体連合会(日造協)は来月から、横浜、博多、広島、神戸の4カ所で「安全管理者選任時研修」を開催する。労働安全衛生法の改正続き

2007年3月15日

AMBプロパティ・コーポレーション、上海で9.5万㎡の物流施設をDHLに賃貸

AMBプロパティ・コーポレーション 上海で9.5万㎡の物流施設をDHLに賃貸  AMBプロパティ・コーポレーションはこのほど、中国・上海の「AMB奉賢ロジスティクス・センター」の続き

2007年3月15日

船協の海運紹介映画、日常生活と海運のつながり紹介、一般に広報

船協の海運紹介映画日常生活と海運のつながり紹介、一般に広報 日本船主協会はこのほど、島国日本に暮らす人々と海運のかかわりなどを紹介する映画『日本の海運』を作成した。教育機関、視聴覚続き

2007年3月15日

ゴーラーLNG、LNG船3隻プラス3隻の新造発注を検討

ゴーラーLNG LNG船3隻プラス3隻の新造発注を検討  ジョン・フレドリクセン氏率いるLNG船社、ゴーラーLNGがLNG船の新造発注を検討しているもようだ。外紙報道によると、造続き

2007年3月15日

栗林商船、RORO船1隻投入、東京/釧路航路を増便

栗林商船 RORO船1隻投入、東京/釧路航路を増便  栗林商船は14日、東京/釧路航路にRORO船1隻を投入し、増便すると発表した。4月3日、東京港発で開始し、2週3便で運航する続き

2007年3月15日

第一中央汽船、新造83型バルカーをナビオスから長期用船

第一中央汽船 新造83型バルカーをナビオスから長期用船  マーケットレポートによると、第一中央汽船が今年6月竣工の新造8万3000重量㌧型バルカーの長期用船を決めた。ギリシャ船社続き

2007年3月15日

三井海洋開発、米関連会社の株式を三井造船に売却

三井海洋開発、米関連会社の株式を三井造船に売却   三井海洋開発は14日、米国子会社MODEC(USA)が 保有する係留システム会社SOFEC社の株式の一部を三井造船に売却すると続き

2007年3月15日

サヴィ・ネットワークス、香港モダンターミナルズと提携

サヴィ・ネットワークス 香港モダンターミナルズと提携  サヴィ・ネットワークスは12日、香港のモダンターミナルズが運営する施設に、サヴィのリアルタイム情報管理サービス「サヴィトラ続き

2007年3月15日

港湾春闘、第2回団交大きな進展なし

港湾春闘、第2回団交大きな進展なし  港湾労使は14日、第2回中央団交を行った。同日の交渉では、事業者側が、組合側の要求書に対する回答を行った。規制緩和問題や日中韓3国間のシャー続き

2007年3月15日

日本郵船の山縣氏、NCA Japan社長に

山縣氏、NCA Japan社長に 那波氏はCRYSTAL CRUSE会長を兼務  日本郵船は14日、役員異動(2月22日に発表した新役員体制の変更)を発表した。3月31日付で退任続き

2007年3月15日

マ・シ海峡シンポジウム、日本財団の笹川会長、利用者貢献の必要性強調

マ・シ海峡シンポジウム 日本財団の笹川会長、利用者貢献の必要性強調  マラッカ・シンガポール海峡(マ・シ海峡)の航行安全・環境保全のためのシンポジウムが日本財団、海峡沿岸国の3研続き

2007年3月15日

三井造船、56型バルカー“Yasa Aysen”竣工

三井造船、56型バルカー“Yasa Aysen”竣工   三井造船は14日、玉野事業所で建造していた5万6000重量㌧型バルカー“Yasa Aysen”( 1621番船)を引き渡続き

2007年3月15日

全国港湾、アスベスト問題で申し入れ

全国港湾、アスベスト問題で申し入れ 全国港湾労働組合協議会は来週、アスベスト問題で、政府(関係部局)および船社や荷主など関係企業、団体に申し入れを行う。中央・地方で一斉に実施する続き