日付を指定して検索
~
まで
該当記事:192,141件(136861~136880件表示)
2007年5月21日
ケイヒン主要顧客の物流再編で経常利益9.9%減 ケイヒンの2007年3月期連結業績は、売上高が前の期比6.6%増の462億2000万円、営業利益が9.6%減の17億4600万円、経…続き
サノヤス・ヒシノ明昌 営業益26.1%増、船舶は47.4%減の8億円 「ハンディケープ」含む24隻を受注 サノヤス・ヒシノ明昌が18日発表した2007年3月期連結決算は、陸 …続き
東海運増収増益、経常利益8.4%増 東海運の2007年3月期連結業績は、売上高が前の期比3%増の395億9700万円、営業利益が5.8%増の21億6700万円、経常利益が8.4%増…続き
共栄タンカー 営業益は20%減の16億円 共栄タンカーが18日発表した2007年3月期連結業績は、売上高が前の期比5.1%増の120億円、営業利益が20%減の16億円、経常利益…続き
(6月28日) ▼総務部長 田辺卓之(水島製造所総務部長) ▼水島製造所総務部長 岡本 明(大阪製造所総務部長) ▼水島製造所管理部長 衛藤博司(水島製造所工作部長) ▼水…続き
旅客船協会セミナー 旅行会社の船旅イメージ、清潔度や食事に不満 旅行会社の船旅イメージで船内の清潔度や食事について5〜6割が否定的な印象を持っていることがわかった。15日に開催…続き
国際船員労務協会、新役員体制 ▼会長 栢原信郎・キーマックスマリタイム最高経営責任者 ▼副会長 小林正明・ユニトラ海運代表取締役 ▼同 萬治隆生・日本郵船代表取締役専務経…続き
玉井商船 営業益は47%減の6.4億円 玉井商船が18日発表した2007年3月期連結業績は、売上高が前の期比6.2%減 の52億円、営業利益が47%減の6.4億円、経常利益が…続き
TICT、4月は取扱件数19.9%減 つくば国際貨物ターミナル(TICT)の4月の取扱実績は、件数が前年同月比19.9%減の2953件、重量が28.3%減の3094㌧だった。海…続き
佐世保重工 営業益10.2%増の21億円、船舶部門は1.1%減 船舶の受注高は59%減の469億円 佐世保重工が18日発表した2007年3月期連結決算は、機械部門の生産性向上…続き
川崎近海汽船・荒木社長 近海船隊整備、既存船で需要増に対応可 川崎近海汽船の荒木武文社長は、18日の決算・中期経営計画説明会で、近 海船の今後の船隊整備について「船価が相当高…続き
赤阪鐵工所 06年度決算、増収増益で経常益17.3%増 07年度から6カ年の中期経営計画を策定 赤阪鐵工所が18日発表した2006年度連結決算は、経常利益が前の期に比べて17…続き
バルチラ 水潤滑の船尾管シール英国企業買収 日英拠点に油・水潤滑両方に対応 バルチラ・コーポレーションは18日、英国のレイルコ社(Railko Ltd)を買収することで合意文書…続き
マリンエンジ学会 学会賞に新潟原動機のハイブリッド推進装置 日本マリンエンジニアリング学会は18日、「マリン・エンジニアリング・オブ・ザ・イヤー2006」に新潟原動機の舵付二重…続き
マリンエンジ学会、新会長に三井造船の矢吹氏 日本マリンエンジニアリング学会は15日の総会で、新会長に、三井造船の矢吹捷一顧問を選任した。任期は2009年5月までの2年間。 矢…続き
ラスキン会、25日に第14回会合 阪神地区の海事産業関係者が任意で集う「ラスト・フライデー・ミーティング」(通称ラスキン会)は23日、日本海事協会(NK)神戸支部で第14回会合…続き
(6月28日) ▼代表取締役副社長執行役員 落合 諒(代表取締役専務) ▼代表取締役専務執行役員 中道保信(常務取締役) ▼同 竹原久雄(常務取締役) ▼同 伊藤隆章(代表…続き
2007年5月18日
四日市港 6年ぶり北米船入港、川汽の4014TEU型船 四日市港に15日、川崎汽船が運航する北米コンテナ航路の“Vincent Thomas Bridge”(5万4519総㌧、…続き
タンカー部門上場で投資の機動性高めるティーケイ、プロダクト船隊を拡大へOMI買収でスエズ型を大量整備 ティーケイ・シッピング(本部=カナダ・バンクーバー)の在来型タンカー部門「ティ…続き
大型コンテナ船で新造商談が活発化 有力船社が計画再開、韓国造船所が受注 今後は2011年納期が中心に コンテナ船の新造商談がパナマックス型に続いて8000TEU級の大型船型でも…続き
大
中