日付を指定して検索
~
まで
該当記事:192,172件(136661~136680件表示)
2007年5月29日
エバーグリーンラインギリシャ、トルコのフィーダー増強 エバーグリーンラインは25日、イタリアのタラントを基点にギリシャ、トルコを結ぶフィーダーサービス“GTS(Greece-Tur…続き
近畿舶用工業会 新会長に浪速ポンプの村尾實会長 近畿舶用工業会は25日、第15回通常総会を開催し、新会長に浪速ポンプ製作所の村尾實会長を選任した。総会後の懇親会で村尾会長は「近…続き
(6月1日) ▼嘱託・内部監査室 中島聖純(参与・内部監査室長) (6月30日) ▼依願退職<春徳汽船取締役就任> 竹田 力(春徳汽船出向<部長代理相当>)
関空第2滑走路開業シンポジウム 秋山関経連会長、夢洲物流拠点構想を力説 寺島氏、陸海空の総合交通体系形成を 関西経済連合会の秋山喜久会長(国際物流戦略チーム本部長、写真)は、2…続き
関西汽船、07年12月期中間配当は無配 関西汽船は28日、2007年12月期で中間配当は実施しないと発表した。中 間決算予想では繰り越し損失を解消できない見通しのため。同社は…続き
海上技術安全研究所産学官で港内操船・係船支援システム開発3支援システムで内航船の労働効率向上 海上技術安全研究所(海技研)は28日、東京海洋大学、九州大学、眞鍋造機、大洋電機と共同…続き
韓進海運/興亜海運 北中国/インドネシア間で新サービス 韓進海運は28日、 興亜海運と共同で北中国とインドネシアを結ぶ新サービス“ NIS(North China Indon…続き
長興造船基地 新造第1船を進水、VLCCの建造も開始 中国・江南造船の移転先として建設工事が進んでいる長興造船基地がこのほど、工場として初の新造船となる小型ケミカル船を進水した…続き
大阪市、みなとまつり行事の参加者募集 大阪市は、大阪港開港記念日(7月15日)や海の日(同16日)を中心に実施する「大阪港みなとまつり」行事の参加者を募集する。同21日には大型…続き
内外トランスライン横浜発ホーチミン向け危険品混載サービス開始 内外トランスラインは6月から、新たに横浜港積みホーチミン向けの危険品海上混載サービスを開始する。ブッキングはNYKライ…続き
大鮮造船 ハンディサイズ級も建造可能な浮きドックが稼働 2009年に年間15〜16隻の建造体制へ 韓国の大鮮造船がハンディサイズ級の船舶の建造可能な浮きドックを新設した。老朽化…続き
北九州港2007年度予算案ひびきCT公共化事業に45億1000万円HCTの保有資産すべて買い取り 北九州市港湾局は28日、北九州港振興の2007年度予算の概要を発表した。ひびきコン…続き
川崎造船、VLCC竣工 川崎造船は28日、中国のNACKS(南通中遠川崎船舶工程有限公司)で 建造していた31万5000重量㌧型VLCC“Takahashi”(第1585番船…続き
造工、塗装問題テーマに講座開催 日本造船工業会は25日、都 内の池袋サンシャインシティ文化会館で塗装問題への取り組みをテーマに若手造船技術者を対象とした講座を開催した。日本船…続き
OICT、4月は海上・航空ともに輸出増加 太田国際貨物ターミナルの4月の取扱実績は、取扱件数が前年同月比2.7%増の1726件、重量が0.3%減の1万9829㌧だった。このうち…続き
造技開発センター、機関仕上げ研修を実施 造船技能開発センターは14日〜18日、ヤンマーで中堅クラスの技能工を対象とした「機関仕上げ(整備編)専門技能研修」を実施した。近畿・中国…続き
川崎重工、グループの新理念を制定 川崎重工業は28日、グループの目指すべき理念などを取りまとめ、「カワサキグループ・ミッション・ス テートメント」として制定したと発表した。1…続き
2007年5月28日
1万TEU超級コンテナ船で商談進む 従来船型上回る新船型でも成約 世界の発注残は70隻超に 積載能力1万TEU超の大型コンテナ船で新造商談がにわかに再燃している。韓国のサムスン…続き
大
中