日付を指定して検索
~
まで
該当記事:193,687件(136621~136640件表示)
2007年8月7日
船員労働災害防止優良事業者、27社を認定 国土交通省海事局は船員労働災害防止優良事業者一般型2級について有識者・労使関係者を含めた委員会で審査した上で、申請のあった27社を7月30…続き
日通、東京湾岸航空センターに保税蔵置場 日本通運はこのほど、東京税関から東京湾岸航空物流センター(東京都大田区東海)で の保税蔵置場設置の許可を取得した。保税蔵置場の面積は3…続き
海外新聞普及、東京物流センターに保税蔵置場 海外新聞普及(OCS)はこのほど、東京税関から東京物流センター(東京都江東区新木場、AMB新木場ディストリビューションセンター)での…続き
TICT、7月は海上貨物が増加 つくば国際貨物ターミナル(TICT)の6月の取扱実績は、件数が前年同月比14.0%減の3182件、重量が23.8%増の4922㌧だった。海上貨物…続き
2007年8月6日
国交省、実海域の燃費性能指標開発へ CO2削減で国際的イニシアティブ 来年度から3カ年、概算要求に盛る 国土交通省海事局は、船舶の実海域での燃費性能を設計段階で評価できる指標…続き
(8月6日) ▼本社財務部主席 高田俊輔(関西支社財務部主席)
ドライ市況全面高、BDIが史上初の7000乗せ石炭、穀物の需要増で中小型船が牽引荷動き拡大、輸送遠距離化、滞船が3大要因 ドライ市況が全面高となっており、代表的な指数であるBDI(…続き
国交省、旅客船バリアフリーガイドライン策定 国土交通省海事局の旅客船バリアフリーガイドライン作成検討委員会(委員長=宮崎恵子・海 上技術安全研究所運航・システム研究グループ上…続き
燃料油価格、トン当たり400㌦突破 7月は月平均384.8㌦、過去最高更新 年平均390㌦で邦船3社630億円の減益に 船舶に使用する燃料油の価格高騰が止まらない。代表的な給油…続き
合弁の冷凍船運航会社を100%子会社化 日本郵船、ローリッツェンから全株式取得 新社名「NYKクール」、運航規模60隻 日本郵船はこのほど、デンマークの大手船社J・ローリッツ…続き
ケッペル 中国・南通の新工場が本格稼働 シンガポールのケッペル・オフショア&マリンは2日、中国・南通市の新工場「ケッペル・ナントン・シップヤード(吉宝南通船廠)」が正式稼働した…続き
境港都内で初の港湾セミナー、片山前知事が講演 境港貿易振興会(会長=中村勝治・境港市長、写真上)は2日、都内のホテルで「境港利用促進懇談会」を開催した。境港が都内でセミナーを開催す…続き
中部電力 「サハリン2」からのLNG購入で売買契約 中部電力は3日、ロシア「サハリン2」の売主であるサハリン・エナジー・インベストメント社とLNGの売買契約書に調印したと発表し…続き
広島港、客船“にっぽん丸”船内見学会 広島港で9月24日、商船三井客船の“にっぽん丸”の船内見学会が開催される。参加費は無料。募集人数は50人。 ▼申し込み方法=往復はがきに見…続き
フレッド・オルセン・クルーズが日本寄港 フレッド・オルセン・クルーズの客船“Barmoral”(3万4242総㌧)が2009年の世界一周クルーズで日本に初寄港する。4月4日に鹿…続き
ビナシン VLCC16隻を受注 ベトナム造船公社(ビナシン)はこのほど、自社のホームページで31万6000重量㌧型VLCC16隻を受注したことを明らかにした。イスラエルとインド…続き
セバ・グループEGLの買収完了、売上高1兆円弱に セバ・グループは3日、米国の大手フォワーダーであるEGLの買収を完了したと発表した。EGLは今後、セバの完全子会社となる。関連会社…続き
共栄タンカー・第1Q 経常益は62%減の1.2億円 共栄タンカーが3日発表した2007年4〜6月期業績は、売上高が前年同期比11%増の32億円、営業利益が19%減の3.7億円、…続き
ティーケイ 07年上半期、純益27%増 ティーケイ・コーポレーションは2日、2007年4〜6月期および上半期業績を発表した。4〜6月期業績は、売上高が前年同期比37%増の5億7…続き
サノヤス・ヒシノ明昌・第1Q 最終損益が赤字、船舶は改善も陸上が悪化 サノヤス・ヒシノ明昌が3日発表した2007年4〜6月期連結業績は、最 終損益が前年同期の9億2000万円…続き
大
中