日付を指定して検索
~
まで
該当記事:190,627件(136621~136640件表示)
2007年3月28日
伊勢湾海運、役員職務変更 (4月1日) ▼東京地区統括、東京支店長 常務取締役・松本優幸(東京地区統括) ▼輸入事業部、大阪地区、中国統括 常務取締役・大岩 守(輸入事業部、中国…続き
(3月31日) ▼退任 白方 純(取締役常務執行役員) (4月1日) ▼取締役を兼務 執行役員・本田隆一 ▼同 同・野牛泰治
(4月1日) ▼海上技術安全研究所理事長に任命する 井上四郎(海上技術安全研究所理事) ▼港湾空港技術研究所理事長に任命する 金澤 寛(港湾空港高度化環境研究センター理事長) …続き
2007年3月27日
造船労使交渉、専業大手・中手でも回答一時金は6社で前年比増、1社据え置き総合重工の回答波及、好況の影響拡大 基幹労連の春季労使交渉「アクティブプラン(AP)07]は23日までに、造…続き
モーダルシフト化率自動車輸送量の変動が影響、新指標の検討も 国土交通省は26日、2004年度のモーダルシフト率の確報値を公表するとともに、昨年7月に設置されたモーダルシフト促進のた…続き
J・ローリッツェン 06年業績、純益は40%減の1億2400万㌦ デンマークの大手海運会社J・ローリッツェンが22日発表した2006年業績は、売上高が前年比23%減の4億580…続き
中国内航需要に注目、12年まで市況は高位安定商船三井・小出副社長、ハンディに成長余力抜本改革、低収益部門は勇気ある投資見送りも 商船三井の小出三郎代表取締役・副社長執行役員(写真)…続き
ドイツ日本通運ハンブルク支店ロシアとポーランド貨物開拓に注力オーダーメード型のサービス提供 ドイツ日本通運(Nippon Express<Deutshland>GmbH)ハンブルク…続き
夢洲土地利用、助役をトップに1年かけ検討 大阪市、関経連の物流拠点構想に戸惑いも 秋山会長「内容固め市に提案」と戦略会合で発言 大阪市は来年度、井越將之助役をトップとする検討組…続き
シド海運ジャパン、新役員体制 (4月1日) ▼代表取締役社長 沖 一之 ▼代表取締役専務取締役 田口 眞 ▼常務取締役<経営管理グループ担当> 小野 一 ▼常務取締役…続き
COSCO VLCC船隊増強、大連船舶に2隻発注か 自社船隊は既存船5隻・発注残8隻に 中国船社COSCOがVLCC船隊を増強している。外紙報道によると、30万重量㌧型2隻を中…続き
メルボルン/大阪ヨットレースがスタート 太平洋1万㎞あまりを縦断するタイムを競う「メルボルン/大阪ダブルハンドヨットレース2007」が25日スタートした。豪州12艇、日本4艇の…続き
石川島播磨重工7月に社名を「IHI」に変更エンジ・グループとしてブランド再構築 石川島播磨重工は26日、7月1日付で社名を「株式会社IHI(英文表記:IHI Corporation…続き
SDV JEバーナード吸収、輸送網強化 フランスの総合物流業者、SDVインターナショナルロジスティクスはこのほど、英国のフォワーダーJEバーナードを吸収合併したと発表した。SD…続き
パンスターライン4月から釜山/大阪航路でデイリー運航開始“パンスター・サニー”投入、2隻体制に 韓国のパンスターライン(日本総代理店=サンスターライン)は来月から、釜山/大阪南港間…続き
関西国際物流戦略チーム 大阪湾ポートオーソリティーを提言 産業競争力強化へ検討組織の設置も 関西国際物流戦略チームは24日、神戸で第3回本部(本部長=秋山喜久・関西経済連合会会…続き
IAS/トリニウム インターモーダルの搬出依頼管理で提携 インターナショナル・アセット・システムズ(IAS)とトリニウム・テクノロジーズは、米 国のインターモーダルトラック輸送…続き
国内造船所 ブロックの生産能力を拡大 尾道造船は生産工場を新設 旺盛な新造船需要を受け、国内造船各社が今年に入ってからもブロック生産能力を拡大している。尾道造船は尾道造船所の対…続き
海保庁、能登沖地震対策本部を設置 第九管区海上保安本部は25日、第九管区海上保安本部長を対策本部長とする「第九管区石川県能登地方地震災害対策本部」を設置した。また、海上保安庁長…続き
大
中