検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:193,718件(136241~136260件表示)

2007年8月27日

全国港湾知事協議会、28日に総会

全国港湾知事協議会、28日に総会  全国港湾知事協議会は28日、都内で総会を開催する。港湾を有する40都道府県の知事が集い、港湾の整備、振興に関して意見交換する。総 会には全国港続き

2007年8月24日

日本レップ、ロジパルエクスプレス向け施設建設

日本レップ ロジパルエクスプレス向け施設建設  日本レップは24日、大阪府茨木市でバンダイナムコホールディングスの物流子会社、ロジパルエクスプレス(東京都葛飾区)向けの物流施設(続き

2007年8月24日

【訃報】増本満氏(川崎近海汽船内部監査室長)

増本満氏(ますもと・みつる=川崎近海汽船内部監査室長)  22日死去。57歳。通夜は26日午後6時〜、葬儀は27日午前11時〜、松戸市斎場(松戸市串崎新田63-1、電話047続き

2007年8月24日

三光汽船、ケープサイズ3隻を新造長期用船、58型BC2隻も整備

三光汽船、ケープサイズ3隻を新造長期用船 58型BC2隻も整備、発注残は101隻に拡大 オフショア船に加え、ケープの船隊整備進む   三光汽船はバルカー5隻の新造整備を決めた。昨続き

2007年8月24日

川崎汽船、欧州航路の収益構造が大幅改善、代理店の現法化、不採算貨物見直しなど加速

川崎汽船、欧州航路の収益構造が大幅改善 代理店の現法化、不採算貨物見直しなど加速 重複航路統合、投入船大型化でコスト削減   川崎汽船の欧州航路における収益構造が大幅に改善した。続き

2007年8月24日

讃岐造船鉄工、近海船の建造に進出、新和海運から9000重量㌧型2隻受注内定

讃岐造船鉄工、近海船の建造に進出 新和海運から9000重量㌧型2隻受注内定 ドックの延長などで建造船型の大型化に対応  内航船を中心に建造してきた讃岐造船鉄工所(本社=香川県三豊続き

2007年8月24日

サンマリノ、SSE利用拡大、航空輸送から切り替え、輸送コストを7割削減

アパレル輸入のサンマリノ、SSE利用拡大航空輸送から切り替え、輸送コストを7割削減上海に最終加工機能集約、来秋までに利用倍増 アパレル専門商社のサンマリノ(本社=東京都中央区日本橋続き

2007年8月24日

安倍首相、インド物流インフラ整備、支援・協力を表明

安倍首相 インド物流インフラ整備、支援・協力を表明  アジアを歴訪中の安倍晋三首相は22日、インドのマンモハン・シン首相と会談し、戦略的グローバル・パートナーシップのロードマップ続き

2007年8月24日

国土交通省、人事異動

(8月24日) ▼辞職 竹村昌幸(国土交通大学校長) ▼国土交通大学校長 野村 守(警察庁長官官房審議官<交通局担当>)

2007年8月24日

デンマーク船社、18型ケミカル船2隻を新造買船

デンマーク船社 18型ケミカル船2隻を新造買船  デンマーク船社ユニ・タンカーズ(Uni-Tankers)はこのほど、トルコ船主ベシクタス・シッピング(Besiktas Ship続き

2007年8月24日

日本レップ、川崎市・東扇島の施設を再開発

日本レップ川崎市・東扇島の施設を再開発 日本レップは神奈川県川崎市の東扇島で「J-REP ロジステーション東扇島」を整備する。2005年12月に取得した既存施設「J-REP 東扇島続き

2007年8月24日

東日本フェリー、新造船“ナッチャンRera”、函館で内覧会

東日本フェリー 新造船“ナッチャンRera”、函館で内覧会 約40ノットで安定した航行を披露   東日本フェリーは23日、新造高速船“ナッチャンRera”の 内覧会と関係者を招い続き

2007年8月24日

博多港アイランドシティ、第2期Gクレーン入札、JFEエンジが落札

博多港アイランドシティ第2期Gクレーン入札、JFEエンジが落札 博多港アイランドシティのコンテナターミナル第2期に導入するガントリークレーン2基の入札で、JFEエンジニアリング九州続き

2007年8月24日

サムスン重工、ステナ社からフェリー2隻受注

サムスン重工 ステナ社からフェリー2隻受注 欧州向けフェリーは通算8隻に  韓国のサムスン重工は23日、スウェーデンのステナ・ラインから3万1000総㌧級フェリー2隻を受注したと続き

2007年8月24日

アスクル、「仙台DMC」が本格稼働

アスクル 「仙台DMC」が本格稼働  アスクル(本社=東京・江東区)の東北・北海道地域の新たな物流拠点「仙台DMC」(宮城・仙台市、プロロジスパーク仙台)が23日、本格稼働した。続き

2007年8月24日

インキャット会長、日本市場に期待

インキャット会長、日本市場に期待  別項のとおり東日本フェリーの新造船“ナッチャンRera”が函館で初めて披露された。建造した豪州の造船会社インキャット社からも技術関係者をはじめ続き

2007年8月24日

ハチソン・ワンポア、港湾の上期売上高2633億円、取扱量3150万TEU

ハチソン・ワンポア 港湾の上期売上高2633億円、取扱量3150万TEU  ハチソン・ワンポアの港湾部門、ハチソン・ポート・ホールディングス(HPH)の2007年上半期業績は、売続き

2007年8月24日

IHIMU、防衛省向け護衛艦“ひゅうが”進水

IHIMU 防衛省向け護衛艦“ひゅうが”進水  アイ・エイチ・アイ マリンユナイテッド(IHIMU)は23日、横浜工場で建造している防衛省向け2004年度計画ヘリコプター搭載護衛続き

2007年8月24日

オドフェル、上半期業績、純益は68%増の1億100万㌦

オドフェル 上半期業績、純益は68%増の1億100万㌦  ケミカル船最大手のオドフェルが23日発表した2007年上半期(1〜6月)業績は、純利益が前年同期比68%増の1億100万続き

2007年8月24日

昨年の大阪港コンテナ貨物量、総量は6.6%増の223.2万TEU

昨年の大阪港コンテナ貨物量 総量は6.6%増の223.2万TEU 輸出鋼材は4割増、内貿は11.4%増  大阪港の昨年1年間の総コンテナ貨物量(内貿含む)は223万1517TEU続き