日付を指定して検索
~
まで
該当記事:190,665件(135921~135940件表示)
2007年4月26日
ダイハツディーゼル 07年3月期、純利益10.7%増 ダイハツディーゼルが25日発表した2007年3月期連結決算は、売上高が前年同期比13.7%増の533億700万円、営業利益…続き
台湾郵船航空、台南事務所を移転 台湾郵船航空サービスはこのほど、台南事務所を台南科学工業園区(台南サイエンス・パーク)に移転した。同園区のロジスティクスセンターで約2万5000…続き
5月に第4回「造船技術者・実務講座」 造船技術者社会教育センターは5月25日、池袋サンシャインシティ文化会館で第4回「造船技術者・実務講座」を開催する。日本船舶海洋工学会の春季講演…続き
K+N、1Qは売上・利益ともに2ケタ増 キューネ+ナーゲルの2007年1〜3月期連結業績は、売上高が前年同期比13.5%増の48億6950万スイスフラン(約2982億7200万…続き
日立物流、プライバシーマークの付与認定 日立物流は、日本情報処理開発協会(JIPDEC)から「プライバシーマーク」の 付与認定を受けた。今月17日付で認定された。プライバシー…続き
ケイヒン、全倉庫事業所でグリーン経営認証 ケイヒンは、22カ所すべての倉庫事業所に倉庫業のグリーン経営認証を拡大した。2 5日発表した。今年1月の東京・千葉地区と東海地区に続…続き
2007年4月25日
川崎汽船、07年度の取扱量300万TEU超へ南北航路の積み高比率拡大、9%台を突破CSAVと協調、アジア/南米東岸航路開設 川崎汽船が2007年度(2007年4月〜2008年3月)…続き
日本船主協会 パナマ運河値上げ、数年間の延長を要望 改訂版運河庁案、上げ幅変更なしに失望 日本船主協会は24日、パナマ運河庁(ACP)が今月5日に公表したパナマ運河値上げ計画…続き
ツネイシHD、造船事業に設備投資700億円 神原社長、2010年の造船売上3000億円にめど 中国での新造船事業展開は今年6月以降に ツネイシホールディングス(以下、ツネイシH…続き
シンガポール港初の自動車専用ターミナル開設 郵船・川汽・PSAが合弁、09年1月までに稼働 完成車輸送のトランシップ拠点を確保 日本郵船と 川崎汽船はターミナルオペレーターの…続き
NECロジスティクス 座間市に3万8000㎡の大型物流センター 同社最大規模、首都圏の中核物流拠点 NECロジスティクスは24日、神奈川県座間市に神奈川ロジスティクスセンターを…続き
日本郵船 宝山鋼鉄首脳と会談、一層の関係強化を確認 日本郵船は24日、中国最大の鉄鋼会社、宝山鋼鉄の諸駿生(Zhu Junsheng)副 総経理を含む5人の表敬訪問を23日に…続き
原弘産 韓国企業から風力発電機30基の受注内示 風力発電機はオランダ工場から海上輸送 海外で風力発電機(風車)事業を強化中の原弘産(本社=下関市)は、韓国企業のSCCインターナ…続き
フレームワークス中国子会社 江蘇省からロジス人材育成プログラム受託 フレームワークス(田中純夫社長)の中国子会社である北京飛龍日恒科技有限公司は中国江蘇省常州市人民政府から協力…続き
香港船主 中国に230型鉱石船4隻を11年納期で発注 香港船主オーシャン・ロンゲビティーが鉱石専用船を新造発注したようだ。外紙報道によると、中国広東省の龍穴島(Longxue)…続き
マースクライン 北米内陸サービスを合理化 マースクラインは23日、北米内陸部向けのインターモーダル輸送サービスを合理化すると発表した。利用が少なかったり、往復の貨物インバランス…続き
大連船舶重工大型船の受注は中国船社向けが大半に招商局からVLCC2隻など受注 中国の大手国営造船所、大連船舶重工が中国系船社に優先的に船台を提供し始めている。特に大型船の受注は昨年…続き
マリンマネー/三井住友銀行5月17日に船舶融資フォーラムを開催 船舶融資に関する情報提供および仲介業を行うマリンマネー(本社=米国)は5月17日、三井住友銀行と共催で「東京Shi…続き
MANディーゼル 06年決算、売上高2896億円で過去最高 受注も過去最高、営業益は05年の約2倍 MANディーゼルがこのほど発表した2006年決算は、売上高が前年比8.2%増…続き
大
中