日付を指定して検索
~
まで
該当記事:192,230件(135881~135900件表示)
2007年7月4日
フェリーさんふらわあ 新造船“さんふらわあ ごーるど”進水 稲尾名誉船長夫人が支綱切断 ダイヤモンドフェリーと関西汽船の共同営業センター「フェリーさんふらわあ」(竹本伸一代表=…続き
「会員の声拾い、関係業界と連携強化」 日本舶用工業会の赤阪会長が就任会見 環境対応と標準仕様、人材確保へ注力 日本舶用工業会(日舶工)の赤阪全七会長(赤阪鐵工所社長=写真)は…続き
イースタン・カーライナー、新役員体制 (6月29日) ▼代表取締役会長 長手 孝 ▼代表取締役社長 吉田 勝 ▼専務取締役<社長補佐および管理総括> 町田治彦 ▼常務…続き
昭和油槽船、新役員体制 (6月20日) ▼代表取締役社長 筒井健司 ▼代表取締役<社長補佐> 平澤恒久 ▼専務取締役<総務グループ、経理グループ、関連子会社管掌> 小山…続き
国交省海事局幹部人事 局長に春成次長、次長に大野審議官 国土交通省は3日、10日発令の幹部人事を内示した。海事局は局長に春成誠海事局次長、次 長に大野裕夫官房審議官<海事・港…続き
現代尾浦造船今年の受注高が44億㌦に、年間受注目標達成RORO船とプロダクト船の計15隻を受注 韓国の現代尾浦造船は3日、今年の受注高が44億3000万㌦になったと発表した。先週か…続き
アイツェン・マリタイム・サービシズ スペインの船用品供給会社を買収 アイツェン・グループのアイツェン・マリタイム・サービシズ(EMS)は2日、スペインの船用品供給会社Provi…続き
VWT ロジス・海上部門を強化 木村新社長が就任会見 バンテックワールドトランスポート(VWT)の新社長に就任した木村弘社長(写真右)およびVWTの前社長でバンテック・グループ…続き
ペトロブラス ウルグアイでFSRU設置を計画か 海外からの情報によると、ブラジル国営石油ペトロブラスがLNGの浮体式貯蔵・再ガス化ユニット(FSRU=Floating Stor…続き
阪急交通社福建省の厦門物流園区や福州進出を計画小島取締役、「日系企業進出などに対応」 阪急交通社は中国での物流事業強化の一環で、福建省の厦門物流園区や福州への進出を計画している。ま…続き
ウエダコンピュータシステム貿易業務支援ソフト「VPortSuper.NET」発売 内田洋行子会社のソフトウェア開発会社ウエダコンピュータシステム(本社=京都市下京区、中村一平代表取…続き
STX造船上半期の受注高47億㌦で過去最高額 韓国のSTX造船は3日、今年上半期の受注高が47億㌦となり、過去最高額になったと発表した。前年上半期のほぼ3倍にあたる。17万4000…続き
エバーグリーン/ワンハイ 協調配船で台湾/香港/海峡地サービス開始 エバーグリーンラインとワンハイラインズは、2社協調配船で台湾/香港/海峡地を結ぶ新サービスTHSを開設した。…続き
太洋日本汽船、新役員体制 (6月20日) ▼代表取締役社長 林 忠男 ▼代表取締役専務取締役<社長補佐、総務部・経理部担当> 後藤忠信 ▼常務取締役<船舶管理部・建造監…続き
大宇造船海洋 ガス蒸発ゼロのLNG船技術、初適用 エクスマールの新造船3隻に搭載 韓国の 大宇造船海洋は3日、貨 物タンク内のLNGが気化しないLNG船の独自技術「sLNGc(…続き
大阪府、阪南港人工干潟などの見学者募集 大阪府港湾局は、8月14日に実施する阪南港阪南2区(ちきりアイランド)の人工干潟とクリーンセンター見学会の参加者を募集する。参加費無料。…続き
LNG輸入基地 ケベック州のカクーナ事業を州政府が認可 ペトロカナダとトランスカナダ・コーポレーションが共同で進めている、ケベック州でのLNG輸入基地建設事業「カクーナ・エナジ…続き
日本レップ 愛知県で物流施設2棟を取得・開発 物流施設の仲介事業、アセットマネジメント事業を展開する日本レップは、名古屋圏で新たに2カ所の物流拠点を整備する。愛知県豊田市に物流…続き
鴻池運輸、新役員体制 (6月28日) ▼代表取締役会長 辻 卓史 ▼代表取締役社長 鴻池忠彦 ▼取締役副社長 和田義昭 ▼取締役専務執行役員<国内業務第二部担当、業務…続き
八戸港、25日に東京でセミナー 八戸市、八戸港国際物流拠点化推進協議会、八戸市企業誘致推進協議会は、25日午後3時から東京・千代田区大手町の経団連ホールで「八戸セミナー2007…続き
大
中