日付を指定して検索
~
まで
該当記事:190,665件(135781~135800件表示)
2007年5月7日
通販のムトウ、物流業務委託と物流スタッフ転籍 衣料品・雑貨通販のムトウ(浜松市)は、物流業務をハマキョウレックス(浜松市)に委託する。また、ム トウは物流センターに勤務する約2…続き
バレス、東京事務所移転 香港のバレス・スチームシップは東京事務所を移転し、9日から新事務所で業務を開始する。現事務所(東京都目黒区中目黒)の建て替え工事に伴って移転するもので、…続き
三洋電機ロジス、ソリューション事業売上14%増 三洋電機ロジスティクスの2007年3月期連結業績は、売上高が横ばいの442億3100万円だったが、国内貨物輸送量の伸び悩みや燃油…続き
クリスタルヨットクラブ、リニューアルオープン 日本郵船グループのクリスタルヨットクラブ(東京・品川区、江見昭吉社長)は品川・天王洲のクラブハウスの全面改修を終え、4月28日にリ…続き
自動車部品のサンライズ工業大連工場から日本向け輸入増加へ海外展開も強化、欧州向け輸出も 自動車部品のサンライズ工業(本社=兵庫県福崎郡福崎町)の国際物流需要は、事業拡大に伴って増加…続き
オランダで約100億円の造船助成 オランダ政府はこのほど、国内造船所の技術開発に対して今後3年間で最大6000万ユーロ(約97億円)を助成することを決めた。海外紙が報じている。…続き
香港と東アジアの発展をテーマにシンポ 香港・日本経済委員会と日本香港経済委員会は5月31日、都内で「進化する香港—潜在的競争力世界一の秘密を探る」テーマにシンポジウムを開催する…続き
FESCO コンテナシップス買収報道を否定 「EU内のCT買収を検討」と反論 FESCOはこのほど、欧州近海船社コンテナシップスとその子会社のターミナルオペレーター、モビーディ…続き
アルプス物流、初の欧州駐在員事務所 アルプス物流は、ドイツ・フランクフルト空港貨物地区内に「 ヨーロッパ駐在員事務所」を開設する。開設は7月を予定している。同社が欧州に駐在員…続き
神戸開港140年記念事業コンサートに1万人招待 兵庫県港運協会とKobe Love Portみなとまつり2007実行委員会が、7月16日に神戸メリケンパーク特設ステージで開催す…続き
エバーグリーン/COSCON 海峡地/紅海で新サービス、1200TEU型4隻 エバーグリーン・ラインとコスコ・コンテナラインズ(COSCON)は今月中旬から、海峡地と紅海を結ぶ…続き
三井造船、広報誌「MESSAGAE」が50号 三井造船の広報誌「MESSAGAE」が50号を迎えた。記念特集として「三井造船の意外な製品」と 題し、同グループが手がける“意外…続き
興亜海運 韓国/華南・ベトナム航路を週2便体制に強化 興亜海運は今月中旬から、韓国/華南・ベ トナムを結ぶ新規サービスHPS2を開設し、韓国/ハイフォン航路を週2便体制に強化…続き
TCM、米国フォークリフト販売体制を強化 TCM(石木厚重社長)は、米国のフォークリフト販売会社CIM(CIM Industrial Machinery,Inc.)から、同社の…続き
近海郵船物流、東京支店を設置 近海郵船物流(尾崎修一社長)は4月1日付で、東京支店の設置など組織の一部変更を実施した。変更内容は①東京営業部(営業課、運行課)に代えて東京支店を…続き
ロッテルダム港「マースフラクテⅡ」 欧州委員会が蘭政府の資金援助を承認 ロッテルダム市港湾局はこのほど、欧州委員会がオランダ政府によるロッテルダム港の開発計画「マースフラクテⅡ…続き
新潟港 06年度取扱量は過去最高 新潟県港湾空港局は2日、新潟港と直江津港の2006年度コンテナ貨物取扱量を発表した。新潟港の取扱量は前年度比3.3%増の16万5722TEUで…続き
船員就業フェア神戸に38社が参加、求人80人超 神戸運輸監理部の主催で6月10日に開催される「2007船員就業フェアin KOBE」に38の海運事業者が参加する。求人数は80人…続き
ドアハンドルトップのユニオン 輸出貨物増加へ、阪神港積み中心 ドアハンドル国内トップのユニオン(本社=大阪市)の輸出海上コンテナ貨物量は、海外事業の拡大で着実に増加する見通しだ…続き
神戸港カッターレース、義勇海運チームが3位 第29回神戸港カッターレースが4月29日、約2万人の観客が集まったメリケンパークで行われ、男子一般、女子、男子特別の各レースに計66…続き
大
中