検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:192,234件(135681~135700件表示)

2007年7月13日

新和海運、ケミカル船の第1船が竣工

新和海運 ケミカル船の第1船が竣工   新和海運が福岡造船長崎工場で建造していた1万9900重量㌧型ケミカル船“ Arabian Orchid”が11日竣工した。同船は、新和海運続き

2007年7月13日

ユニバーサル造船、アフラ型を竣工

ユニバーサル造船、アフラ型を竣工   ユニバーサル造船は12日、津事業所で建造していた11万6000重量㌧型タンカー“ Isis”(064番船)を引き渡した。契約船主はClio 続き

2007年7月13日

TASエクスプレス、定免孝好氏が社長就任

TASエクスプレス、定免孝好氏が社長就任  TASエクスプレスの新社長に6月29日付で定免孝好氏が就任した。  (じょうめん・たかよし)1969年4月トヨタ自動車工業入社(現トヨ続き

2007年7月13日

新潟港、コンテナターミナルの利便性向上を検討

新潟港 コンテナターミナルの利便性向上を検討  新潟港東港区コンテナターミナルの利便性向上を検討する「使いやすい新潟港コンテナターミナル検討委員会」(座長=山岸寛・流通経済大学流続き

2007年7月13日

“飛鳥Ⅱ”、世界一周クルーズから横浜に帰港

“飛鳥Ⅱ”、世界一周クルーズから横浜に帰港   郵船クルーズの“飛鳥Ⅱ”(5万142総㌧)が12日、1 01日間の世界一周クルーズを終えて横浜に帰港した。横浜港大さん橋客船ターミ続き

2007年7月13日

大連船舶、PILからコンテナ船2隻

大連船舶、PILからコンテナ船2隻  中国の大連船舶重工集団有限公司は、シンガポールのパシフィック・インターナショナル・ラインズ(PIL)から1800TEU型コンテナ船2隻を受注続き

2007年7月13日

北九州港、モーダルシフト推進補助制度の申請募集

北九州港モーダルシフト推進補助制度の申請募集鉄道輸送への転換に補助金を増額 北九州市港湾空港局は、今年度のモーダルシフト推進補助制度の申請者募集を開始した。申請事業1件につき最高5続き

2007年7月13日

大連船舶重工、新工場建設起工

大連船舶重工、新工場建設起工  中国の大連船舶重工集団有限公司は、香炉礁廠区船渠建設工事を6月26日に正式に起工した。中国船舶報によると、新 ドック建設は同社が目標としている年間続き

2007年7月13日

中国、トンキン湾で造船所建設

中国、トンキン湾で造船所建設  中国船舶報によると、中国広西壮(チワン)族自治区のトンキン湾(中国名北部湾)に面した地域で造船所を建設することが決まった。投資額は3.5億元。  続き

2007年7月12日

東京MOU、初級PSC検査官対象に研修

東京MOU初級PSC検査官対象に研修、他地域からも受入 アジア・太平洋地域のPSC(ポート・ステート・コントロール)協力組織である東京エムオウユウ事務局は、日本財団の支援で、今月2続き

2007年7月12日

ケープサイズ市況、再び上昇基調、クロス物は11万9000㌦

ケープサイズ市況再び上昇基調、クロス物は11万9000㌦ ケープサイズ・バルカー市況が再び上昇基調にある。マーケットレポートによると、大西洋/太平洋のクロストレードで2005年竣工続き

2007年7月12日

遠成ジャパンの冀小偉社長、特急貨物列車中心に日系荷主開拓へ

遠成ジャパンの冀小偉社長語る特急貨物列車中心に日系荷主開拓へ住商と協力、顧客に応える新サービスを開発 鉄道輸送などに強みを持つ遠成集団有限公司(黄遠成総裁)の日本法人、遠成ジャパン続き

2007年7月12日

エバーグリーン、高雄港・ターミナル№5のリース期限延長

エバーグリーン高雄港・ターミナル№5のリース期限延長 エバーグリーン・マリン・コーポレーション(EMC)は台湾・高雄港の「コンテナターミナル№5」のリース期限を11年1カ月延長し、続き

2007年7月12日

尾道造船、70億円超で向島と松永に製作工場新設

向島と松永に製作工場を新設尾道造船、総投資額は70億円強外注事業者と共存しリスク軽減 尾道造船は、2カ年計画で総額70億円を超える大型設備投資に着手した。尾道造船所(広島県尾道市)続き

2007年7月12日

東京マリン・田中社長、07年3月期業績は過去最高、ドバイ事務所開設

東京マリン・田中社長、07年3月期業績は過去最高ドバイ事務所開設、大型船隊の拡大に対応33型軸に船隊拡充、10年までに約20隻の整備 ケミカル船の邦船最大手、東京マリンの2007年続き

2007年7月12日

カナサシ重工、新役員体制

カナサシ重工、新役員体制  (6月26日) ▼代表取締役社長 片上久志 ▼常務取締役<社長補佐、営業部門総括、設計部担当> 根津璋一 ▼同<社長補佐、生産部門総括、購買続き

2007年7月12日

川崎汽船、国籍問わず海技者を育成、マスタープラン策定

川崎汽船国籍問わず海技者を育成、マスタープラン策定第1回KLMA世界会議で取り組みを共有 川崎汽船は11日、同社グループの海技者のキャリアパスを含めた確保・育成方針を示した「KLM続き

2007年7月12日

招商局集団、大連船舶にケープサイズ2隻を発注

招商局集団 大連船舶にケープサイズ2隻を発注  香港の招商局集団がケープサイズ・バルカーを新造発注した。海外からの情報によると、18万重量㌧型2隻を中国の大連船舶重工で建造する。続き

2007年7月12日

古野電気、第1Q増収増益で株価が昨年来高値更新

古野電気 第1Q、大幅な増収増益 株価は続伸、昨年来高値を更新   古野電気の2008年2月期第1四半期(3〜5月)連結決算は、売上高が前年同期比13.9%増 の221億7000続き

2007年7月12日

上海市錦江航運有限公司、8月10日からEBS再開、燃料油価格高騰で

上海市錦江航運有限公司 8月10日からEBS再開、燃料油価格高騰で  上海市錦江航運有限公司(日本総代理店=錦江シッピングジャパン)は、8月10日から日中航路の輸入貨物に対してE続き