検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:190,731件(135641~135660件表示)

2007年5月14日

商船三井/シノトランス、趙総裁の初来日を機に首脳会談

商船三井/シノトランス 趙総裁の初来日を機に首脳会談  中国のシノトランスグループの趙滬湘総裁、陶素雲副総裁をはじめとする首脳が10日、 商船三井の本社を訪問、鈴木邦雄会長、芦田続き

2007年5月14日

IHI、愛知工場で新造船建造、当面は56型バルカー5隻を連続建造

IHI、愛知工場で新造船建造当面は56型バルカー5隻を連続建造ガス用浮体構造物も視野 石川島播磨重工(IHI)が愛知工場(愛知県知多市)で新造船を建造する。今年から2010年にかけ続き

2007年5月14日

関西中堅メーカーに輸出拡大目指す動き、LCL貨物もあり混載業者にとっても注目企業

関西中堅メーカーに輸出拡大目指す動き 輸出増のキャットアイ、輸出倍増目標の神港精機 LCL貨物もあり混載業者にとっても注目企業  輸出海上コンテナ貨物需要が低迷する関西で、中堅メ続き

2007年5月14日

TNWA、米国東岸向けサービス増強、スエズ経由を新設、週4便体制に拡充

TNWA、米国東岸向けサービス増強スエズ経由を新設、週4便体制に拡充パナマ経由はCMA-CGMと共同運航 ザ・ニュー・ワールド・アライアンス(TNWA=APL、現代商船、商船三井)続き

2007年5月14日

丸全昭和運輸、増収増益、営業利益17.9%増

丸全昭和運輸 増収増益、営業利益17.9%増   丸全昭和運輸の2007年3月期連結業績は、売上高が前の期比4%増 の911億4700万円、営業利益が17.9%増の37億3500続き

2007年5月14日

トキメック、役員異動

(6月28日) ▼代表取締役常務取締役執行役員法務担当兼資材担当兼内部監査担当兼管理統括部長 鷲野健次(常務取締役執行役員法務担当兼資材担当兼内部監査担当兼管理統括部長) ▼常続き

2007年5月14日

太平洋海運、役員異動

(6月28日) ▼取締役 越川泰次(経理財務グループ長)=新任 ▼退任 取締役・三池陽明=顧問に就任予定

2007年5月14日

ティーケイシッピング幹部が来日、謝恩パーティー開催

ティーケイシッピング 幹部が来日、謝恩パーティー開催  ティーケイシッピングのタンカー部門首脳がこのほど来日、10日に都内のホテルで謝恩パーティーを開催した。ティーケイ・タンカー続き

2007年5月14日

米国 エバレット港、ボ社向け貨物好調、中国からセメント輸入開始

米国エバレット港 ボ社向け貨物好調、中国からセメント輸入開始 都内で首脳会見、広島県と協定  米国エバレット港湾局の代表団が来日し、11日に都内で記者会見した。同港にはイースタン続き

2007年5月14日

宇徳運輸、増収増益、経常利益が過去最高

宇徳運輸 増収増益、経常利益が過去最高   宇徳運輸の2007年3月期連結業績は、売上高が前の期比7.7%増の417億5100万円、営 業利益が29.6%増の26億6200万円、続き

2007年5月14日

浅川造船、省エネ装置「フレンドフィン」を共同開発

浅川造船 省エネ装置「フレンドフィン」を共同開発 MHIマリン、流体テクノ、山川造船鉄工で  浅川造船(愛媛県今治市)はこのほど、MHIマリンエンジニアリング(東京都港区)、流体続き

2007年5月14日

東日本海フェリー、シップファイナンス受け内海造船に新造船発注

東日本海フェリー シップファイナンス受け内海造船に新造船発注 北海道銀と政策投資銀がシンジケート組成   東日本海フェリー(本社=札幌市、蔦井孝典社長)はこのほど、3 500総㌧続き

2007年5月14日

安田倉庫、増収増益、経常利益9.2%増

安田倉庫増収増益、経常利益9.2%増 安田倉庫の2007年3月期連結業績は、売上高が前の期比6.5%増の296億800万円、営業利益が8.7%増の32億2700万円、経常利益が9.続き

2007年5月14日

サノヤス・ヒシノ明昌、経常益34%増の13億円に

サノヤス・ヒシノ明昌 07年3月期、経常益34%増の13億円に   サノヤス・ヒシノ明昌は11日、2007年3月期の連結経常利益が前の期に比べて33.9%増 の13億4500万円続き

2007年5月14日

2月の米国東航荷動き、18.8%増の114万TEU、6カ月ぶり2ケタ増

2月の米国東航荷動き 18.8%増の114万TEU、6カ月ぶり2ケタ増 住宅関連が増加、年後半にかけて復調  2月の米国東航荷動きは、前年同月比18.8%増の114万4645TE続き

2007年5月14日

明治海運、17%の増収も純益は64%減の4.1億円

明治海運17%の増収も純益は64%減の4.1億円 明治海運が11日発表した2007年3月期連結業績は、売上高が前の期比17%増の176億円、営業利益が31%増の29億円、経常利益が続き

2007年5月14日

第一中央汽船、役員異動

(6月28日) ▼取締役<社外取締役> 冨野光太郎(住友金属鉱山執行役員金属事業本部副本部長兼金属化成品営業部長)=新任 ▼常任監査役<常勤> 中川恵介(総務グループ長)=新任続き

2007年5月14日

日本船主責任相互保険組合、人事異動

(7月1日) ▼監査室長 狩野 真=川崎汽船より出向

2007年5月14日

日造協、2007年度は現場の安全管理者教育に力

日造協2007年度は現場の安全管理者教育に力副会長に江見氏、専務理事に小林氏 日本造船協力事業者団体連合会(日造協)は10日、都内のKKRホテル東京で総会を開催し、2007年度事業続き

2007年5月14日

日本通運、増収増益、経常利益17.2%増

日本通運増収増益、経常利益17.2%増 日本通運の2007年3月期連結業績は、売上高が前の期比4%増の1兆8662億6700万円、営業利益が16.5%増の503億2500万円、経常続き