日付を指定して検索
~
まで
該当記事:190,764件(135381~135400件表示)
2007年5月24日
大運、利益予想を下方修正 大運は23日、2007年3月期業績予想の修正を発表した。売 上高は前回発表に比べ1億6000万円増加するものの、経常利益は下期に主要荷主の一時的な生…続き
中央倉庫、経常利益3.5%増 中央倉庫の2007年3月期連結業績は、売上高が前の期比2.8%増の234億9000万円、営業利益が2.6%増の18億2000万円、経常利益が3.5%増…続き
杉村倉庫、売上高110.1億円・2%増 杉村倉庫の2007年3月期連結業績は、売上高が110億1400万円( 前の期比2.0%増)、営業利益が10億3200万円(同1.8%減…続き
2007年5月23日
海難残骸物除去条約採択、10カ国批准で12カ月後に発効 海難残骸物の除去に関する国際条約が18日、ケニアのナイロビで開催された国際会議で採択された。同条約は航行、海洋環境に危険を生…続き
日本経団連通関制度見直し、日本版C−TPAT導入を規制改革の重点分野・課題を提言 日本経済団体連合会(日本経団連)は、貿易関連制度の改善などを盛り込んだ「規制改革の意義と今後の重点…続き
東アルートを分離、南アルートは西アまで延伸 商船三井、印・パキ・中東/アフリカ航路改編 スケジュール安定化とスペース供給力向上図る 商船三井は22日、インド・パキスタン・中東…続き
上海で倉庫確保し自社オペレーション開始 エーアイテイー、杭州支店や越国法人も設立 「2009年中には東証2部上場」と矢倉社長 今年3月、海上輸送系フォワーダー専業者として初の株…続き
パシフィックベイスン ハンディ3隻を売船・チャーターバック 香港船社パシフィックベイスンは22日、ハンディサイズバルカー3隻を売船・チャーターバックすると発表した。対象船は同社…続き
阪神内燃機、機構改革 (6月28日) ▼内部統制体制整備・運用のため内部監査室を設置する。 ▼技術・商品開発体制一元化のため商品開発室を技術部に統合する。
しまなみ造船、ハンディマックスの建造可能に 建造船台を197mに延伸、今年中に完工へ 2010年後半納期からは37型バルカーの連続建造 今治造船グループのしまなみ造船(今治市…続き
スタークルーズ・1Q 損失拡大、フレッド・オルセン向け用船料で スタークルーズ・グループの2007年第1四半期(1月〜3月)業績は、税引後純損失が7940万㌦となり前年同期の3…続き
邦船社、中国鉄鋼会社との輸送契約を拡大 主要契約は22件に、船隊の先行整備が奏功 鉱石専用船の需要が急増、契約先も多様化 邦船社が中国の鉄鋼会社との鉄鋼原料輸送契約を拡大してい…続き
阪神内燃機工業 新社長に木下専務、白石社長は相談役に 阪神内燃機工業は21日、6 月28日付で木下和彦代表取締役専務が社長に昇格すると発表した。白石保典社長は相談役に就任する…続き
EGL セバの修正買収案を「好条件」と評価 EGLをめぐるセバとクレーン会長グループの買収合戦が続いている。投資会社アポロ・マネージメントの英国子会社セバは、EGL役員会特別委…続き
ゴールデン・オーシャン新造ケープ3隻で期間5年の貸船契約 ジョン・フレドリクセン氏率いるバルカー船社、ゴールデン・オーシャン・グループ(GOGL)は21日、新造のケープサイズ・バル…続き
マースクライン 世界最大船型第5船、“Ebba Maersk”と命名 A・P・モラー/マースクはこのほど、グループ傘下のオデンセ造船所で、世界最大のコンテナ船“Ebba Mae…続き
(6月28日) ▼代表取締役社長 木下和彦(代表取締役専務営業・管理部門管掌) ▼代表取締役専務営業部門管掌 佐々木敬文(常務取締役東京支店長) ▼常務取締役生産部門品質保証…続き
ナフトマール LPG船2隻を新造発注か 外紙報道によると、ギリシャのナフトマールは、2万2500立方㍍型LPG船2隻を韓国の現代重工に発注したもよう。2000年に現代重工に2万…続き
阪神内燃機工業・06年度決算 増収増益、経常益84.5%増で2円増配 阪神内燃機工業が21日発表した2007年3月期決算は、経 常利益が前の期に比べて84.5%増の13億95…続き
IMO技術協力 日本に参加呼びかけ、国交省は連携模索 東アジア地域コーディネーターが講演 国土交通省海事局と日本海事センターは22日、IMO(国際海事機関)の東アジア地域コーデ…続き
大
中