日付を指定して検索
~
まで
該当記事:192,439件(13521~13540件表示)
2023年12月20日
三井海洋開発はこのほど、ドローン関連サービスを提供するテラドローンと共同で、FPSO(浮体式海洋石油・ガス生産貯蔵積出設備)の原油貯蔵タンク内の船体板厚についてドローンによる計測…続き
インド船社グレート・イースタン・シッピングは15日、2004年建造のMR型プロダクト船1隻を売却する契約を締結したと発表した。買い手は無関係の第三者としており、24年3月末までに…続き
タイ船社RCLは18日、4382TEU型コンテナ船4隻を新造整備すると発表した。シンガポールの完全子会社RCS(Regional Container Lines Pte. Ltd…続き
オーステッドはこのほど、韓国産業通商資源部から、韓国・仁川沖で1.6GWの洋上風力プロジェクトの独占開発権を付与する電力事業ライセンスを取得したと発表した。同社が韓国で電力事業ラ…続き
海外紙によると、中国民営大手の新時代造船は、ギリシャ船主ジョージ・エコノム氏のTMSタンカースから11万5000重量トン型のLRⅡ型プロダクト船1隻を追加受注したようだ。納期や船…続き
ジェネックは19日、福岡市内で新たな物流拠点「福岡ロジテックセンター」(福岡市東区香椎浜ふ頭)の竣工式を執り行った。新センターは施設面積約1万7000㎡、延べ床面積1万3000㎡…続き
日本船主協会は19日、2023年海運界ニュースを以下のとおり発表した。 <GHG・環境> ▼IMOが新たなGHG削減戦略を採択 ▼シップリサイクル条約の2025年6月発効が…続き
中国のCIMCグループの造船所、南通中集太平洋海洋工程(南通CIMC)はこのほど、スペインのスケール・ガスから1万2500立方㍍型のLNGバンカリング船1隻を受注した。中国船舶工…続き
大阪港湾局は、大阪港の南港東に計画している埠頭用地を港湾関連用地に一部変更する内容でパブリックコメントを実施している。 もとの計画では、南港東を埋め立てて埠頭用地と港湾関連用…続き
丸紅は13日、同社が参画するコンソーシアムが、国営オマーン・エネルギー開発公社の子会社でオマーン国内のグリーン水素事業開発を管轄するハイドロジェン・オマーン(ハイドロム)と、グリ…続き
韓国中堅のK造船(旧STX造船海洋)はこのほど、スイスのジュネーブに拠点を置くアドバンテージ・タンカーズから7万3400重量トン型のLRⅠ型プロダクト船2隻を受注した。アドバンテ…続き
日本貨物鉄道(JR貨物)は、海上コンテナの国内鉄道輸送能力の増強を図っていく。来春のダイヤ改正では、神奈川県・根岸と栃木県・宇都宮間で40フィート型海上コンテナの輸送力を新たに設…続き
中国紙によると、中国民営造船所の江蘇韓通船舶重工は、ギリシャ船主ジョージ・エコノム氏率いるカーディフ・マリンからスエズマックス・タンカー2隻を受注したようだ。2隻の納期は2026…続き
次世代燃料に対応するコンテナ船の発注と就航が進んでいる。日本郵船調査グループがまとめた「世界のコンテナ輸送と就航状況 2023年版」によると、次世代燃料対応船の発注累計は今年9月…続き
MANエナジーソリューションズ(MAN)は13日、ベルンハルト・シュルテ・オフショア向けにノルウェーのウルスタイン造船所が建造するコミッショニング・サービス・オペレーション・ベッ…続き
神原汽船は18日、自社サービスを利用した際のCO2排出量を算出するツール「CO2 Emission Calculator」を公開した。同社のホームページ(https://www.…続き
◆最近、隣駅に引っ越しをした。4階建て雑居ビルの4階で、1フロア1世帯。これまで住んでいた壁の薄いアパートでは隣人の存在に怯えながら暮らしてきたが、もうそんな状況ともおさらば。新居…続き
2023年12月19日
「船主関係で最大の課題は、船主さんにケープサイズを保有してもらえるかどうかだ」(邦船関係者)。オペレーターは環境対応でLNG燃料ケープサイズを建造しつつ、当面の輸送需要に対応する…続き
シップデータセンター(ShipDC)が事務局を務める会員組織「IoS−OP(Internet of Ships Open Platform)コンソーシアム」は、第10回目のマンス…続き
「海外港湾物流プロジェクト協議会」で、座長に就任した伊藤忠商事の今村雅啓専務理事は「2010年から開始した当協議会も今回で14回目となり、新たに座長を務めることになりました。コロナ…続き
大
中