日付を指定して検索
~
まで
該当記事:193,721件(135281~135300件表示)
2007年10月11日
15日から日中韓3カ国関税局長・長官会議 日本、中国、韓国3カ国の税関当局は、知的財産の保護に関する実務責任者(課長クラス)会合を15日から17日までの3日間、都内(東京税関)…続き
2007年10月10日
三菱重工新規則対応の4000台積み自動車船を開発省エネ船型、来年にも営業開始 三菱重工が4000台積み自動車船を開発する。既存の3900台積みシリーズの後継船型で、IMO(国際海事…続き
シンガポール日本通運 ハイスピードセンター、半年でフル稼働 VMI関連のロジ需要が増加 シンガポール日本通運の宮本隆夫社長(写真)は、シンガポール本社で本紙のインタビューに応じ…続き
自動車専用船、超大型船の導入進む 海外船社、LOA200m超船の採用相次ぐ 邦船社、新パナマ運河対応の幅広船も検討 自動車専用船(PCTC)分野で、超大型船導入の動きが加速して…続き
神戸市 PI2期用地、需要増で実質値上げ 減額率最大4割、工場・業務用対象 神戸市は企業への土地分譲で従来、最大5割減額していた神戸港ポートアイランド2期用地(製造工場用地、業…続き
ノルウェーのトン税改正議会に提案、ノルウェー船協は深刻な懸念 ノルウェー政府は5日に議会で行った2008年の国家予算に関するプレゼンテーションの中で、海運業界に対する新たな税制を提…続き
日野自動車、北米向け部品出荷が増加 地域別出荷比率、アジア向けに並ぶ 米国、カナダでの現地生産が拡大 日野自動車は、米国、カナダにおける現地生産の拡大に伴い、日本から北米向けの…続き
ケープサイズ市況 大西洋/太平洋が22万5000㌦の史上最高値 2010年竣工の新造船が期間5年・4.5万㌦に ケープサイズ・バルカー市況が大幅上昇し、大西洋/太平洋のクロスト…続き
シェンカー タグ・GPS付き海コン輸送試験に成功 シェンカーはこのほど、RFID(無線ICタグ)とGPSセンサーを備えた海上コンテナ「シェンカー・スマートボックス」の輸送試験に…続き
サンリツ 子会社の相模協栄商会を来春合併 梱包・運輸・倉庫事業を手がけるサンリツ(本社=東京・港区、山田治社長)は9日、同社100%出資の連結子会社、相模協栄商会(本社=横浜市…続き
現代重工 エンジンとブロック増産に520億円投資 韓国の現代重工は8日、エンジンの生産設備と船体ブロック工場への新規設備投資を正式決定したと発表した。投資額は合計で4100億ウ…続き
11月に東京で愛知県産業立地セミナー 愛知県、 名古屋商工会議所、愛知県産業立地推進協議会は11月8日、東京都内で「 愛知県産業立地セミナー2007」を開催する。東海北陸自動車…続き
ステンレス価格 トン当たり100万円を上回る水準に ケミカル船の建造に使用するステンレス価格の高騰が止まらない。関係者によると、酸類の積載を可能な「SUS316」の場合、トン当…続き
国交省、船員法施行規則改正で意見公募 国土交通省は船員法施行規則を一部改正する予定で、11月4日まで意見を募集する。4 件の見直しを予定している。 労使協定の届出先はこれま…続き
ケープサイズ 新造リセール商談が1億4750万㌦で成約 ケープサイズ・バルカーの新造リセール商談で過去最高値の成約が決まった。ドライシップスは4日、韓国造船所で建造中の17万重…続き
東京港振興促進協議会 「次期アクションプラン」策定へ着手 物流効率化と環境対策検討部会を新設 東京都港湾局は9日、第8回東京港振興促進協議会を開催し、現行の「 新アクションプ…続き
仏GND 英国サルヴェセンを買収 英国の大手ロジスティクス・プロバイダー、クリスティアン・サルヴェセン役員会はこのほど、フランスのGND(GROUPE NORBERT DENT…続き
近運局、中学総合学習で「海運と船員」を説明 近畿運輸局と近畿内航船員対策協議会(上窪良和会長)は先月、奈良市立二名(にみょう)中学の2年生16人に対し、中学の総合学習として上窪…続き
STX日本が発足 グループの総合窓口に、事務所も移転 STXパンオーシャン日本(尹旻秀代表取締役)は、今月15日付で社名を「STX日本」に変更すると同時に、事務所を移転する。こ…続き
バルチラ 電子制御式flex50型機関で新バージョン バルチラ・コーポレーションはこのほど、主力機種の電子制御式舶用低速2サイクルディーゼルエンジン「RT‐flex50」型で新…続き
大
中