検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:190,765件(135181~135200件表示)

2007年5月31日

日鉄海運、新役員体制

日鉄海運、新役員体制 (6月25日) ▼代表取締役社長 島川惠一郎 ▼専務取締役<社長補佐、船舶管掌、日邦マリン代表取締役社長> 山木誠次郎 ▼常務取締役<総務担当、企続き

2007年5月31日

日鉄海運、人事異動

(6月1日) ▼営業部長 菅原 泰(企画室長)  

2007年5月31日

キムラユニティー、中期経営計画、2009年度に売上高450億円

キムラユニティー 中期経営計画、2009年度に売上高450億円 海外物流倉庫に15億8000万円を投資  キムラユニティー(本社=名古屋市、木村幸夫社長)は28日、中期経営計画の続き

2007年5月31日

現代重工、世界最大、14気筒のバルチラ型機関試験完了

現代重工 世界最大、14気筒のバルチラ型機関試験完了   現代重工業は29日、世 界最大の14シリンダーのバルチラ型電子制御式低速エンジン「14RT‐flex96C‐B」の試験を続き

2007年5月31日

印アダニ・グループ、韓進重工にケープサイズ2隻を発注へ

印アダニ・グループ 韓進重工にケープサイズ2隻を発注へ  外紙報道によると、インドのアダニ・グループがケープサイズ・バルカー2隻を新造発注する方針だ。韓国の 韓進重工が建設を進め続き

2007年5月31日

志布志市、フェリー航路の利用増へ助成策

志布志市 フェリー航路の利用増へ助成策 種子・屋久島の航路開設も検討  志布志市はこのほど「志布志航路利用促進協議会」を設立し、ブルーハイウェイライン西日本(大阪市)が運航する志続き

2007年5月31日

WTSA、7月にヘイ、8月に農産物対象に値上げ

WTSA7月にヘイ、8月に農産物対象に値上げ 北米西航安定化協定(WTSA)は7月1日付でヘイ、8月1日付で農産物を対象に、それぞれ値上げを実施する。29日発表した。値上げ額はヘイ続き

2007年5月31日

VWT、上海で自動車関連ロジが拡大

VWT上海で自動車関連ロジが拡大年内に陸上輸送許可を取得へ バンテックワールドトランスポート(VWT)は上海で、自動車関連のロジスティクス事業を拡大している。VWTの上海法人は昨年続き

2007年5月31日

インターナショナル/ロイド船級協会、中国造船所にPSPC適用塗装の技術支援

インターナショナル/ロイド船級協会 中国造船所にPSPC適用塗装の技術支援  インターナショナル・ペイントと ロイド船級協会は29日、PSPC(新塗装基準)の 要件を満たす塗装方続き

2007年5月31日

日鉄海運、経常益は15%減の28億円

日鉄海運 経常益は15%減の28億円   日鉄海運が30日発表した2007年3月期連結業績は、売上高が前の期比0.1%増 の260億円、営業利益が17%減の30億円、経常利益が1続き

2007年5月31日

ハパックロイド、極東向け重量貨物制限、空コン回送を優先

ハパックロイド 極東向け重量貨物制限、空コン回送を優先  ハパックロイドは29日、欧州から極東向けに輸出する重量貨物の引き受けを制限し、空コンテナの回送スペースに充てると発表した続き

2007年5月31日

スギノマシン、中国向けなど産業機械輸出増加へ

スギノマシン中国向けなど産業機械輸出増加へ常熟生産開始、アジア・欧米輸出も 産業機械メーカーのスギノマシン(富山県魚津市)は、中国向けを中心とした輸出拡大や現地生産の推進など海外展続き

2007年5月31日

九州運輸局、管内の船舶受注量、舶用生産高が続伸

九州運輸局 06年度船舶受注量、過去10年で最高 舶用工業の生産高も最高額を更新  九州運輸局はこのほど、2006年度(4〜3月)の管内(九州および山口県西部)船舶建造実績と20続き

2007年5月31日

商船三井、インド東南部に4支店開設、7拠点体制に

商船三井 インド東南部に4支店開設、7拠点体制に   商船三井のインド現地法人“Mitsui O.S.K.Lines(India)Pvt.Ltd( 本社=ムンバイ)”は、インド東続き

2007年5月31日

キューネ+ナーゲル、BAの機内食用ワインの輸送契約更新

キューネ+ナーゲル BAの機内食用ワインの輸送契約更新  キューネ+ナーゲル(K+N)は29日、ブリティッシュ・エアウェイズが同社との機内食用ワインの輸送契約を更新したと発表した続き

2007年5月31日

阪和興業、鉄鋼や木材など輸出入物量拡大へ

鉄鋼系商社の阪和興業 鉄鋼や木材など輸出入物量拡大へ  鉄鋼主体の大手商社、阪和興業の輸出入物流需要はさらに拡大する。中期経営計画(2007〜2009年度)では、海外事業の拡大な続き

2007年5月31日

大運、予想下回るも経常益4倍増

大運、予想下回るも経常益4倍増 大運の2007年3月期業績(非連結)は、売上高が68億4300万円(前の期比7.5%増)、営業利益が1億1500万円(同207.3%増)、経常利益が続き

2007年5月31日

ドバイ・ドライドックス、シンガポール修繕ヤードを買収

ドバイ・ドライドックス シンガポール修繕ヤードを買収 アジアでも修繕体制を構築  中東UAEの修繕大手グループ、ドバイ・ドライドックス・ワールド(DDワールド)は28日、シンガポ続き

2007年5月31日

アムステルダム港、ルノー・トラックが拠点

アムステルダム港、ルノー・トラックが拠点  アムステルダム港湾局はこのほど、アムステルダム港アフリカ埠頭の背後に位置するアトラスパーク内「グリーンポート・ビジネスパーク」にルノー続き

2007年5月31日

規制改革会議、次世代シングルウインドウの構築を提言

規制改革会議 次世代シングルウインドウの構築を提言 第1次答申、輸出入通関制度の見直しを  政府の規制改革会議(議長=草刈隆郎・日本郵船会長)は30日、航空自由化や輸出入手続きの続き