日付を指定して検索
~
まで
該当記事:190,767件(135041~135060件表示)
2007年6月7日
横浜港 南本牧MC-3、日本最大の水深20mに 関東地方整備局は5日、2007年度予算で整備を進めている横浜港南本牧ふ頭のMC-3の水深が、日本最大の20m(当初予定16m)に…続き
NECロジス、蘇州分公司が営業開始 NECロジスティクスの中国現地法人「日電国際貨運(上海)有限公司」は蘇州分公司を開設し、今月1日から業務を開始した。同分公司は蘇州物流中心に…続き
国際海上輸送部会、8日に中間まとめ案審議 交通政策審議会海事分科会は8日に第4回国際海上輸送部会を開催し、安定的な国際海上輸送を支える海事政策のあり方に関する中間取りまとめ案を…続き
日本レップ、名古屋オフィスを開設 物流施設の仲介事業、アセットマネジメント事業を展開する日本レップ(本社=東京・千代田区、和本清博社長)はこのほど、名古屋市に名古屋オフィスを開…続き
化粧品メーカーなどが神戸港PI2期に進出 化粧品メーカーのシャローネ(高松市)とペンタックスが、神戸市が推進する神戸医療産業都市構想ゾーンのあるポートアイランド2期用地に進出する。…続き
神戸市客船誘致協議会、8日に総会 神戸市客船誘致協議会は8日、ポートアイランドの神戸学院大学で今年度総会を開き、事業計画などを決める。また、今回は総会終了後、同大学西側の「ポーアイ…続き
大阪港天保山岸壁でテロ対策訓練 大阪港天保山岸壁で8日、大阪港保安委員会主催によるテロ対策訓練が実施される。今回は同岸壁に着岸予定の大型客船に爆発物を仕掛けたと連絡を想定した訓…続き
2007年6月6日
08年度経常黒字化、3年間で負債2割圧縮神戸港埠頭公社、第2次中期経営計画策定RC1・2利用推進、組織の効率・スリム化も 神戸港埠頭公社はこのほど、①公社改革の推進②神戸港の競争力…続き
川崎汽船・星港現法、バルカー船隊拡大へ ハンディマックス5隻新造で川造と最終調整 2015年までに運航規模25〜30隻体制 川崎汽船のシンガポール現地法人「“K”LINE PT…続き
大韓海運 ケープ4隻、ハンディマックス6隻を新造 中古原油船も購入、11隻に計6.8億㌦投資 韓国船社の大韓海運はこのほど、合計11隻に上る大規模な船隊整備計画を明らかにした。…続き
日本郵船次世代育成支援認定マーク「くるみん」取得 日本郵船は、東京労働局から「次世代育成支援対策推進法」に基づく基準適合一般事業主として認定され、海運会社として初めて認定マークの「…続き
ポストパナマ型の発注残、既存船隊に匹敵9万重量㌧級は110隻超、11万重量㌧級25隻日本・ギリシャ・イタリアが大量整備 幅広のポストパナマックス型バルカーの新造発注が急速に進んでい…続き
FSLトラスト 小型プロダクト船3隻を買船 船舶投資ファンドのファースト・シップ・リース・トラスト(FSLトラスト)は1日、英国のジェームズ・フィッシャー・アンド・サンズから4…続き
商船三井船員確保・育成方針をグループに周知徹底経営陣・関係者集結し船員政策の合同会合 商船三井は5月21〜25日に、国内外の船舶管理などの関係者による船員政策・船員訓練に関する合同…続き
エレベーターのフジテック上海調達センター活用し日本輸出増へ三国間も拡大、日本から製品輸出も エレベーター専業大手のフジテック(本社=滋賀県彦根市)の国際物流は、中国製の部資材供給を…続き
サノヤス・ヒシノ明昌 PSPC込みの船価で新造商談開始へ ハンディケープなどバルカー3船型を先行 サノヤス・ヒシノ明昌が新塗装基準(PSPC)を織り込んだ船価で新造商談を開始す…続き
BGグループ チリ初のLNG輸入基地にLNGを販売 チリで初のLNG輸入プロジェクトが本格始動する。英BGグループは、21年契約で年間170万㌧のLNGをチリのLNG輸入ターミ…続き
AMBプロパティコーポレーション 船橋で開発の大型物流施設、KWEなど賃貸 AMBプロパティコーポレーションは4日、千葉県船橋市で開発した倉庫面積約4万3570㎡の物流施設「A…続き
海洋・沿岸域政策 国交省に懇談会、基本計画の施策など意見聴取 国土交通省は海洋・沿岸域政策推進本部の本部長を務める事務次官が主催する「海洋・沿岸域政策懇談会」を設置する。4 月…続き
海上技術安全研究所 「ppm」でのNOx排出率算出法紹介 海上技術安全研究所(海技研)は4、5の両日、都内の同研究所で第7回研究発表会を開催した(写真)。講演会は35テーマにわ…続き
大
中