検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:192,439件(13461~13480件表示)

2023年12月22日

名古屋港、将来を考える会、脱炭素貢献や新エネルギー拠点化に期待

 名古屋港管理組合は20日、今月上旬に開催した「第2回名古屋港の将来を考える会」の議事概要を公表した。第2回会合では、事務局が第1回会合で出た意見とその対応を説明した後、名古屋港の続き

2023年12月22日

大阪公立大・橋本教授、海洋科学技術センターの活動紹介、産学連携での利用求める

 大阪公立大学は18日、大阪市内で第93回オープン・ラボラトリーを開催し、2021年に設立した海洋科学技術センターの活動を紹介して利用を求めた(写真)。オンライン併用で行われた。 続き

2023年12月22日

WinGD機関を玉野で製造へ、三井E&S DUと協定、大型機関の効率生産へ

 ウインターツールガスアンドディーゼル(WinGD)は、日本におけるエンジン製造能力を増強する。WinGDは20日、三井E&Sのグループ会社である三井E&S DUと、三井E&Sの玉続き

2023年12月22日

三和ドック、音楽イベント協賛や婚活パーティー、多様な施策で人材確保

 造船業の人材確保・育成が課題としてクローズアップされる中、三和ドックが従業員の定着率向上に向けたさまざまな取り組みを進めている。今年6月には若手従業員に交流・出会いの場を提供する続き

2023年12月22日

ホーグオートライナーズ、欧州出し遠洋輸送にバイオ燃料供給、VAROと提携

 ノルウェーの自動車船運航大手ホーグオートライナーズは20日、スイスのエネルギー企業VAROと海運の脱炭素化推進を目的とした戦略的パートナーシップを締結したと発表した。VAROはホ続き

2023年12月22日

神原ロジスティクス、人員増で東京拠点の営業強化、顧客開拓に注力

 広島県福山市に本拠を置く神原ロジスティクスは、1年前に開所した東京事務所で営業強化の取り組みを続けている。開所当初は2人体制で営業していたが、積極的な採用活動を行い、現在では5人続き

2023年12月22日

日本郵船、バイオ燃料の長期トライアル実施、本格導入に向け、安全性・供給網を検証

 日本郵船は2024年度から、二酸化炭素(CO2)の排出量が実質ゼロとみなされるバイオ燃料を既存の重油焚き船舶の航行で長期的に使用するトライアルを本格実施する。21日発表した。これ続き

2023年12月22日

大海エンジニアリング、EPSからエンジンアフターサービス受注、日本も2拠点体制へ

 シンガポールの大海エンジニアリングはシンガポール船社イースタン・パシフィック・シッピング(EPS)からダイハツディーゼルのエンジンアフターサービスなどの契約を一括で受注した。今後続き

2023年12月22日

マレーシア政府、イスラエル船の寄港を禁止

 マレーシア政府は20日、イスラエル船籍やイスラエルの会社が所有する船舶のマレーシアへの入港を禁止する措置を即時発効すると発表した。イスラエルのコンテナ船社ZIMについても寄港を認続き

2023年12月22日

24年のLNG船市況予測、年平均は10万ドル以上で好調維持、減速・迂回で需要増

 2024年の大型LNG船のスポット用船市況は引き続き好調を見通す声が多い。本紙アンケート調査で、17万~18万立方㍍型の最新鋭船の市場関係者による予想は、年平均で日建て10万~1続き

2023年12月22日

日本郵船、気候変動への取り組み発信、COP28で多数イベントに登壇

 日本郵船はこのほどアラブ首長国連邦のドバイで開催された国連気候変動枠組条約第28回締約国会議(COP28)に合わせた多様なイベントに登壇し、国際海運や同社グループの気候変動に対す続き

2023年12月22日

プロダクト船市況月間レポート(2023年11月)、各主要船型、下落傾向目立つ

 2023年11月のプロダクト船市況は、主要船型とも下落傾向が目立った。マーケットレポートによると、MR型のシンガポール/豪州航路のスポット運賃市況は11月平均がWS(ワールドスケ続き

2023年12月22日

米国/日本西航荷動き、10月は12%減の4.8万TEU、データマイン調べ

 米国のデカルト・データマインが20日発表した、2023年10月の米国発日本向け西航コンテナ荷動き(最終仕向け地ベース)は前年同月比12.0%減の4万8472TEUだった。9月は微続き

2023年12月22日

商船三井グループのダイビル、「虎の門三井ビル」取得、再開発も視野

 商船三井グループのダイビルは21日、東京・霞が関の大型オフィスビル「虎の門三井ビルディング」の信託受益権を取得した。同日、商船三井とダイビルが発表した。取得後のビル名称を「虎ノ門続き

2023年12月22日

バウンド4ブルー、ジュース船に風力推進装置搭載、ルイ・ドレイファス向け

 スペインのエンジニアリング企業バウンド4ブルー(bound4blue)と穀物メジャーのルイ・ドレイファスは19日、スウェーデン船社ウィスビー・タンカーズと連携し、ルイ・ドレイファ続き

2023年12月22日

井本商運、200TEU型船“みかづき”進水、小池造船で

 井本商運は18日、小池造船海運で200TEU型コンテナ船“みかづき”の命名・進水式が執り行われたと明らかにした。船主は三萬吉。  同船は今年9月に進水した200TEU型船“まや続き

2023年12月22日

日舶工、東海大で舶用工業説明会

 日本舶用工業会(日舶工)は7日、東海大学静岡キャンパスで「舶用工業説明会」を開催した。海洋学部航海工学科海洋機械工学専攻の3年生約30人が参加し、各企業の講演などを通じて業界への続き

2023年12月22日

OOIL、ダウESG指標に選定、2年連続で

 OOCLおよびOOCLロジスティクスの親会社OOILは18日、世界的なESG(環境・社会・ガバナンス)指標である「ダウ・ジョーンズ・サステナビリティ・インデックス(DJSI)」に続き

2023年12月22日

日舶工、大阪公立大で舶用工業説明会開催

 日本舶用工業会(日舶工)は8日、大阪公立大学で「舶用工業説明会」を実施した。同大学大学院工学研究科航空宇宙海洋系専攻海洋システム工学分野の大学院生を対象とし、大学院生のほか学部生続き

2023年12月22日

【青灯】好況3年の大きな変化

◆今年も残すところあと1週間あまりとなった。ちょうど1年を振り返る時期ということもあり、ここ数年を含めて思い返してみると、コロナ禍以降、記者自身は造船工場の新造船事業からの撤退や休続き