検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:195,217件(13461~13480件表示)

2024年4月18日

【ログブック】キャロライン・ヤン/シンガポール船主協会会長

シンガポール船主協会(SSA)のキャロライン・ヤン会長は国際海事展「Sea Japan 2024」で行われた講演で、「シンガポール海事業界のユニークな点の1つは、海事産業と政府、労続き

2024年4月18日

インマルサット、サイバーリスク対応の重要性訴求、リスクベースのアプローチを

 英船陸通信大手インマルサットが今月10日〜12日に行われた国際海事展「Sea Japan 2024」でサイバーセキュリティに関するサービスについて積極的にPRを展開した。12日に続き

2024年4月18日

川崎港、23年は16%減の10.6万TEU、海上出入貨物も減少

 川崎市港湾局は16日、2023年通年(1〜12月)の港湾調査の速報値を公表した。川崎港の昨年の海上出入貨物量は、前年比7.8%減の6320万トンとなった。コンテナ取り扱い個数は外続き

2024年4月18日

海賊乗っ取りバルカー、船と乗組員解放

 複数の海外紙によると14日、ソマリア沖・インド洋で3月12日からソマリアの海賊に乗っ取られていた5万8000重量トン型ハンディマックス・バルカー“Abdullah”と乗組員23人続き

2024年4月18日

アングロ-イースタン、ユーロナブの船舶管理部門買収へ

 アングロ-イースタンはこのほど、ベルギー船社ユーロナブの船舶管理部門である「ユーロナブ・シップマネージメント・ヘラス」の売買に関して合意したと発表した。最終的な文書化と取締役会の続き

2024年4月18日

東京都港湾振興協会、オンライン配信で港湾施策紹介

 東京都港湾振興協会は15日から、会員向けに今年度の「東京都港湾局等事業説明会」のオンライン配信を開始した。東京港埠頭が同社の新たな経営戦略や今年度の事業概要を説明し、東京都港湾局続き

2024年4月18日

パナマ運河、通航枠、段階的に32枠に拡大、新パナマの喫水制限も引き上げ

 パナマ運河庁(ACP)は16日、段階的に一日あたりの通航枠を32枠まで拡大すると発表した。現在の一日あたりの通航枠は27枠。5月7~15日は閘門のメンテナンス作業のため一時的に通続き

2024年4月18日

鈴与メキシコ法人、グアナファト州シラオに新倉庫

 鈴与は16日、メキシコ現地法人のスズヨメキシコがグアナファト州シラオ市に新たな倉庫を稼働したと発表した。スズヨメキシコとして3拠点目となる。  シラオ倉庫は、主要高速道路から約続き

2024年4月18日

JMETS、唐津海上技術短期大学校が開校、全国規模で学生募集へ

 国立唐津海上技術短期大学校(航海専科)が開校し、8日に開校式と航海専科第1期生の入学式が行われた。海技教育機構(JMETS)が12日、発表した。前身は国立唐津海上技術学校で、今年続き

2024年4月18日

四日市港、2月は7%増

 四日市港管理組合が16日に発表した2月の外貿コンテナ取扱量(空コンテナ含む)は、前年同月比7.0%増の1万4088TEUだった。実入りコンテナは3.4%増の1万2850TEUで、続き

2024年4月18日

国交省、モーダルシフト推進補助

 国土交通省は16日、モーダルシフトなどを推進する事業への補助の募集を開始すると発表した。荷主と物流事業者などの物流関係者によって構成される協議会が対象で、モーダルシフトの場合は1続き

2024年4月18日

【青灯】“HANARIA”と若戸渡船

◆先日出張で懐かしい場所を訪れた。北九州市だ。海運業界では国際拠点港湾の北九州港を抱える港町として知られているが、記者が新卒で入社した会社の拠点があり、2年ほど暮らしていた街だ。勤続き

2024年4月17日

釜山発コンテナ運賃指標、米向け下落も各航路下げ止まりか

 韓国海洋振興公社(KOBC)が4月15日に公表した韓国・釜山発コンテナ船スポット運賃指標「KOBC Container Composite Index(KCCI)」は、米国向けが続き

2024年4月17日

《連載》船主業の未来、瑞穂産業、船舶管理と信頼の力で生き残り、越智社長に聞く

 瑞穂産業(愛媛県今治市)の越智功和社長は船主が生き残り、成長していく条件として「船舶管理能力と、それに基づく銀行からの信頼」を挙げる。同社は長期契約が得られるLNG船や二元燃料船続き

2024年4月17日

中国3月輸入、鉄鉱石0.4%増・石炭0.5%増、原油0.6%減

 中国税関総署がこのほど発表した今年3月の主要品目別輸入量は、鉄鉱石が前年同月比0.4%増の1億72万トンだった。石炭は0.5%増の4138万トン。原油は0.6%減の4905万トン続き

2024年4月17日

中北製作所、液化水素用大口径バルブを開発、32インチの実機を先行して製造

 中北製作所はこのほど、液化水素用大口径バタフライバルブを開発した。口径の最大サイズは800A(32インチ)で、同社によれば、このサイズの液化水素用バタフライバルブを実際に製作した続き

2024年4月17日

【ログブック】斉藤鉄夫・国土交通大臣

斉藤鉄夫国土交通大臣は会見で、間もなく事故から2年を迎える知床遊覧船事故を受けた旅客船の安心・安全対策について「抜き打ち監査の実施や通報窓口の設置など、実施可能なものから速やかにい続き

2024年4月17日

JERA、LNGバリューチェーン強化で協業、星港エネルギー監督庁と

 JERAは16日、シンガポール貿易産業省傘下のエネルギー市場監督庁(EMA)との間で、シンガポールと日本のLNGバリューチェーン強化に向けたLNG調達分野における協業検討に関する続き

2024年4月17日

コスコ/GSBN、検証可能なグリーン証書を発行、GHG削減効果証明

 コスコシッピングラインズと、貿易物流プラットフォーム(PF)を展開するGSBN(Global Shipping Business Network)はこのほど、グリーン証書の内容を続き

2024年4月17日

JFEエンジニアリング、1航海でモノパイル3本程度輸送、商船三井のモジュール船で無料

 既報(4月16日付本紙)のとおり、JFEエンジニアリング(福田一美社長)は商船三井ドライバルク(平田浩一社長)と新造モジュール船(フラットデッキ型特殊重量物運搬船)による洋上風力続き