日付を指定して検索
~
まで
該当記事:190,764件(134761~134780件表示)
2007年6月21日
函館どつく 06年度決算、低船価受注船の引き渡しで赤字に 函館どつくの2007年3月期決算は、鋼 材価格の高騰を織り込んでいない低船価の受注船が売上に上ったことなどで、営業損…続き
オメガ・ナビゲーション ハンディマックス型PC5隻を新造発注 ギリシャ船社のオメガ・ナビゲーション・エンタープライズは19日、3万7000重量㌧型プロダクト船5隻を韓国の現代尾…続き
境港、8月に東京で利用促進懇談会 境港貿易振興会(会長=中村勝治・境港市長)は8月2日、都内で「境港利用促進懇談会」を開催する。首都圏の商社、メーカー、物流企業の関係者を招き、…続き
プロロジス福島県と宮城県で大型物流施設6棟を開発計16万2400㎡、東北での物流施設は8棟に プロロジスは20日、福島県郡山市と宮城県岩沼市、同富谷町で計6棟の大型物流施設を開発す…続き
韓進重工 3400TEU型コンテナ船4隻受注 韓国の 韓進重工はこのほど、ベ ルギー船社デルフィスから3400TEU型コンテナ船4隻を受注した。船価は1隻当たり5600万㌦。デ…続き
日アセアン 物流人材育成ガイドラインを策定 国土交通省はこのほど日アセアン物流人材育成ガイドラインを作成し、運用を開始した。人 材育成の目標(物流行政官、物流関係団体の幹部、…続き
川崎造船ビルジ渦利用した2軸式プロペラ新開発 川崎造船はこのほど、船舶の船尾部に発生するビルジ渦を利用した2基2軸式のプロペラ「カワサキ・オーバーラッピングプロペラ」(OLP=写真…続き
阪急交通社、ISMS/BS7799のISO化認証取得 阪急交通社はこのほど、情報セキュリティマネジメントシステム規格「ISMS/B S7799」のISO化認証を受けた。同社は…続き
改正省エネ法、特定荷主対象に全国で説明会 経済産業省は7〜8月、に改正省エネ法に基づいて省エネ計画、定期報告書の提出が義務づけられる特定荷主とその関係者を対象に説明会を開催する…続き
センバワン、5000㌧吊りクレーン船受注 シンガポールのセンバワン・シップヤードはこのほど、吊り能力世界最大となる5000㌧吊りクレーン船を受注した。発注者はノルウェー船主ディヴィ…続き
センコー、技能コンテスト全国大会開催 センコーは16、17日の両日、交通安全研修施設「クレフィール湖東」(滋賀県)で、「第2回センコーグループ技能コンテスト全国大会」を開催した…続き
日本財団、造船貸付事業200億円 日本財団は20日、5 月29日まで募集していた2007年度の第1回造船関係貸付事業の資金融資額を決定した。貸付総額は200億6880万円。一…続き
STX造船、バルカー4隻受注 韓国のSTX造船は20日、欧州船主からバルカー4隻を受注したことを明らかにした。証券取引所への公示によると、契約額は1隻当たり4822万㌦。201…続き
2007年6月20日
三井倉庫、上海法人のネットワーク拡大 中山/上海保税物流園区などに新規拠点 書類保管サービスも中国に展開 三井倉庫は中国事業を強化する。香港法人を通じて整備したネットワークを…続き
ケミカル貨物新汚染区分 アジアの植物油輸送では顕著な変化見られず 在庫高、価格上昇による荷動き停滞が背景 ケミカル貨物の汚染区分改定に伴い、アジア水域ではベグオイル輸送を中心と…続き
内外トランスライン 横浜発レムチャバン向け危険品混載サービス 内外トランスラインは7月から、週1便の横浜港発レムチャバン向け危険品混載サービスを開始する。普通品の混載サービスル…続き
自民党海造特トン税勉強会 税調に向けトン税や外航海運の理解促進 海事局、日本版トン税の骨格を説明 自由民主党の海運・造船対策特別委員会は19日、トン数標準税制に関する勉強会を開…続き
「省エネ・環境の時代にこそ競争力を発揮」造工の田﨑新会長、就任会見で抱負語るリスク管理、国際分業の必要性も指摘 日本造船工業会の田﨑雅元新会長(川崎重工会長、写真)は19日、就任会…続き
LNG売買契約の難航で新造船商談に遅れ タイ・PTTやペトロネット事業が不透明に イランが販売方針転換か、他事業にも波及 LNG売買契約の難航で、LNG船の調達商談が遅れるケー…続き
(6月25日) ▼監査役<常勤> 成定龍二(日本海洋社社長)=新任 ▼監査役 山本昌平(日本郵船財務グループ長代理)=新任 ▼退任 専務取締役・滝谷昭勝=顧問に就任予定 ▼…続き
大
中