日付を指定して検索
~
まで
該当記事:193,741件(134301~134320件表示)
2007年11月21日
(11月12日) ▼営業管理部副部長 中川尚雄(ISO室長)
青島港 前湾地区南側に新CT開発、処理能力倍増へ 青島港のターミナル運営会社QQCT(Qingdao Qianwan Container Terminal Co.)は19日、香…続き
リックマース・リニエ フィラデルフィア港ティオガ・ターミナルを利用 ドイツ船社リックマースグループの在来定期船オペレーター、リックマース・リニエは来年1月から、米国東岸フィラデ…続き
佐川急便ベトナム東西回廊を自社アジア戦略の柱に日本政府の実証実験にグループで参画 佐川急便ベトナムが、東西回廊を利用したタイ〜ベトナム間の陸上輸送サービスで、商品化に向けた取り組み…続き
輸出船手持ち、6000万総㌧突破で過去最高 日本船舶輸出組合がまとめた10月末の輸出船手持ち工事量は、計1250隻・6176万1259総㌧だった。6000万総㌧を突破し、先月…続き
21日にヒューマン部会、答申素案を審議 交通政策審議会海事分科会第7回ヒューマンインフラ部会が21日開催される。海事分野の人材確保・育成のための海事政策のあり方について答申素案…続き
海洋・沿岸域政策懇談会、基本法策定を議論 国土交通省はこのほど第4回海洋・沿岸域政策懇談会を開催し、海洋基本法に基づいて作成する海洋基本計画について意見交換した。国交省はこれを…続き
澁澤倉庫 犬塚社長「中経目標は到達できる」 澁澤倉庫は20日、都内で中間決算説明会を開催した。犬塚静衛社長は、今 期が中期経営計画「SUCCESS2008」の2年目にあたると…続き
英オーシャン・シッピング2020年の中東・南アジアトレード予測を発表 英国のオーシャン・シッピング・コンサルタンツはこのほど、中東・南アジア地域(インド・スリランカ、パキスタン、バ…続き
大阪ガス マレーシア社からEx-ship契約でLNG購入 大阪ガスは19日、マレーシアLNG社とLNGの売買契約書に調印したと発表した。契約期間は2009年4月から15年間にな…続き
「三井造船技報」最新号発行 三井造船はこのほど、「三井造船技報」の最新号(第192号)を発行した。今回は「 エネルギー関連の新技術」を特集し、同技術の論文4件を掲載。同誌は年…続き
CMB、航空貨物事業拡大 ベルギーの海運最大手CMBが航空貨物事業を拡大する。CMBとベルギーの投資会社ピータカムは、南アフリカのインペリアル・ホールディングスが保有するアイル…続き
ケイラインロジ、大連・厦門事務所を支店に ケイラインロジスティックスの中国現地法人、川崎物流(中国)有限公司はこのほど大連事務所を分公司(支店)とした。また、川崎物流(深せん)…続き
AIT、神戸発上海向けサービスの起用船社変更 エーアイテイー(AIT)は12月1日以降、神戸積み上海向け海上混載サービスで、起用船社を上海市錦江航運有限公司に変更する。起用本船…続き
加バンクーバー港、1〜10月は191万TEU カナダ・バンクーバー港の今年1〜10月のコンテナ取扱量は、前年同期比4%増の191万3182TEUとなった。内訳は、輸入が6%増の…続き
日本ロジスファンド、埼玉騎西物流センターを取得 日本ロジスティクスファンド投資法人はこのほど、埼玉騎西物流センター(埼玉県北埼玉郡騎西町大字西ノ谷802番2)を価格40億100…続き
連雲港/平沢間に貨客フェリーが就航 中国・連雲港と韓国・平沢間を結ぶ航路に貨客フェリーが就航した。就航したのは“中韓之星”(CK-STAR)で、11日から運航している。乗客数6…続き
泰運商会、本社移転 泰運商会(平野有喜男社長)は本社を移転し、19日から新事務所で業務を開始した。 ▼新住所=〒104-0032 東京都中央区八丁堀4丁目8番2号 秀和第2桜橋…続き
サガフォレストの貨物船が大阪初入港 SAGA FOREST CARRIERS運航の南米航路貨物船“Saga Journey”(2万9758総㌧)が20日、大阪港(R2)に初入港…続き
“にっぽん丸”、新商品で「1・2・3宣言」 商船三井客船は20日、“にっぽん丸”(2万1903総㌧)の2008年7〜9月のクルーズ商品「感動航海」を発表した。ラインアップは、国…続き
大
中