検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:190,703件(134241~134260件表示)

2007年7月10日

上期のPG積みVLCCのスポット用船成約、前年同期比57隻の減少

先進国向けが不振、前年同期比57隻の減少上期のPG積みVLCCのスポット用船成約中国向けは過去最多、インドも高水準を維持 今年上半期(1〜6月)のペルシャ湾積みVLCCのスポット用続き

2007年7月10日

日本郵船/TDG、自営商船大学を開校、比国人シニア職員を育成、

日本郵船/TDG、自営商船大学を開校比国人シニア職員を育成、基礎教育から実施現地で記念式典、アロヨ大統領も参列 日本郵船がフィリピン・マニラ近郊のカンルーバン市(マニラの南55km続き

2007年7月10日

ハンディマックス、発注残が500隻超に、中国造船所が270隻超に大幅増

ハンディマックス、発注残が500隻超に中国造船所が270隻超に大幅増新興造船所の大量受注も目立つ ハンディマックス・バルカーの新造発注が急速に進んでいる。本紙調査によると、発注残が続き

2007年7月10日

ダクサ・エア&シー・ロジスのロイター社長、国際部門の売上高、2011年に10億ユーロ超へ

独ダクサ、エア&シー部門のロイター社長語る 国際部門の売上高、2011年に10億ユーロ超へ 韓・印に合弁、墨・墺に現地法人と拠点拡大  ドイツの総合物流業者ダクサ(Dachser続き

2007年7月10日

神戸開港140年歴史シンポジウム、徳川恒孝氏が「家康公の夢・太平洋航路」で講演

神戸開港140年歴史シンポジウム 徳川恒孝氏、「家康公の夢・太平洋航路」で講演 「国際都市復権へ神戸空港国際化を」と楠本教授  神戸開港140年などを記念した「歴史シンポジウム」続き

2007年7月10日

辻産業、中国の新造第1船が進水

辻産業 中国の新造第1船が進水  辻産業は7日、中国張家港市の生産工場「辻産業重機(江蘇)」で建造している新造1番船、3000重量㌧型鋼材運搬船を陸上工場で進水した。  1番船は続き

2007年7月10日

西ア/米国ガルフ、上期のVLCCスポット成約数、高水準で推移

西ア/米国ガルフ 上期のVLCCスポット成約数、高水準で推移  西アフリカ積み米国ガルフ向けVLCCのスポット用船成約数が高水準を維持している。1〜6月の実績は107隻と、前年同続き

2007年7月10日

日本ロジテム、台北に新倉庫建設、倉庫面積9000㎡

日本ロジテム 台北に新倉庫建設、倉庫面積9000㎡  日本ロジテムは来年にも、台湾・台北で倉庫の増設を計画している。新倉庫は3階建てで、倉庫面積9000㎡を予定している。  台湾続き

2007年7月10日

日本長距離フェリー協会・岡本会長、「燃油高騰への対応、自助努力も限界」

日本長距離フェリー協会 燃油高騰に「自助努力も限界」と岡本会長  日本長距離フェリー協会は6日、都内で通常総会を開催し、2006年度事業報告と2007年度事業計画を承認した。総会続き

2007年7月10日

ストルトニールセン、上期業績、ケミカル船部門の純益12%減

ストルトニールセン 上期業績、ケミカル船部門の純益12%減  ストルトニールセン(SNSA)が5日発表した2007年度上期(2006年12月〜2007年5月)業績は、売上高が前年続き

2007年7月10日

大宇造船海洋、1万TEU級コンテナ船9隻受注

大宇造船海洋 1万TEU級コンテナ船9隻受注 総額14.8億㌦の大型契約  韓国の 大宇造船海洋は9日、欧 州船主からコンテナ船9隻を受注したことを証券取引所に公示した。契約総額続き

2007年7月10日

ケイヒン、横浜発上海向け危険品混載便を開始

ケイヒン 横浜発上海向け危険品混載便を開始  ケイヒンは、横浜発上海向け危険品混載便を開始した。上海向けの危険品の小口輸送需要に対応し、危険品を含む化学品輸送を柱の1つとして強化続き

2007年7月10日

IMO第98回理事会、事務局の予算案に主要理事国が反発

IMO第98回理事会 事務局の予算案に主要理事国が反発   国土交通省海事局は9日、6月25日から29日までロンドンで開催された国際海事機関(IMO)第 98回理事会の結果を発表続き

2007年7月10日

日本郵船、ギア付パナマックスを中古買船、タタ向けに投入

日本郵船ギア付パナマックスを中古買船、タタ向けに投入 日本郵船はこのほど、ギア(船上荷役装置)付きパナマックスバルカー1隻の中古買船を決めた。買船するのは1995年竣工の7万300続き

2007年7月10日

ロールス・ロイスマリンジャパン、神戸オフィス開設パーティーを開催

ロールス・ロイスマリンジャパン 神戸オフィス開設パーティーを開催  ロールス・ロイスマリンジャパン(本社=東京・千代田区)は9日、神戸市内のホテルで「神戸オフィス開設披露パーティ続き

2007年7月10日

アムステルダム港、仏ストラスブール間の定期バージサービス

アムステルダム港 仏ストラスブール間の定期バージサービス 貨物専用鉄道への乗り入れも可能  アムステルダム港のコンテナターミナルとライン川上流域のフランス・ストラスブールを結ぶバ続き

2007年7月10日

中北製作所、創業77周年で期末5円増配

中北製作所、創業77周年で期末5円増配  舶用特殊弁・制御装置大手の中北製作所は6日、5月の創業77周年と設立70周年を記念して、2007年8月期決算で1株当たり5円の記念配当を続き

2007年7月10日

ユーコー、東京支店長に谷野氏

ユーコー、東京支店長に谷野氏  ユーコー・カーキャリアーズは8月1日付で、谷野収氏が東京支店長に就任する人事を発表した。なお、現・東京支店長の金在秀(Jai-Su Kim)氏は本続き

2007年7月10日

冨士原海事局長、トン税実現へ道筋、任期振り返る

冨士原海事局長 トン税実現へ道筋、任期振り返る  10日付で退任する国土交通省の冨士原康一海事局長(写真)は9日、最後の記者会見に臨み、約1年の任期を振り返った。冨士原局長は、ト続き

2007年7月10日

北九州港ひびきCT、体制変更、北九州市がターミナル運営

北九州港ひびきCT体制変更、北九州市がターミナル運営 北九州市は7日から、北九州港ひびきコンテナターミナル(CT)の新たな運営体制をスタートさせた。1日付で港湾空港局総務港営部港湾続き