日付を指定して検索
~
まで
該当記事:193,741件(133721~133740件表示)
2007年12月18日
WS300を突破、3年ぶりの暴騰相場に VLCC市況、中東での船腹供給が激減 韓国での事故も影響し当面強含みの展開に VLCC運賃が大幅続伸し、ペルシャ湾積みタイ向けでWS30…続き
春成海事局長に聞く、トン税導入への道「5合目にきた」、法改正へさらに理解求める計画の認定基準など詳細な検討急ぐ 国土交通省海事局の春成誠局長(写真)は本紙のインタビューに応じ、トン…続き
サムスン重工 原油流出事故で補償負担の可能性 韓国忠清南道泰安郡沖の海上で今月発生した中国船社HOSCOのVLCC“Hebei Spirit”の原油流出事故で、VLCCに衝突し…続き
現代自動車の物流子会社グロービス海運業免許取得、完成車海上輸送に進出か 現代/起亜自動車グループの物流子会社グロービスが、海運業免許を取得したもようだ。韓国現地紙が報じている。現地…続き
(12月31日) ▼退任 代表取締役会長・伊藤源嗣=2008年1月1日付で相談役に就任 ▼同 取締役兼執行役員エネルギー事業本部長事務取扱付・長崎正裕 ▼同 執行役員エネルギ…続き
(12月19日) ▼代表取締役会長<非常勤> 橋本伊智郎(代表取締役社長) ▼代表取締役社長 馬場五郎(常務取締役) ▼常務取締役兼執行役員 坂井俊治(取締役兼執行役員) …続き
東日本フェリー、青森ターミナルを新設 東日本フェリーは来年5月、青森/函館航路に就航する高速船第2船にあわせ青森ターミナルを新設する。 同社は9月から、高速船の第1船“ナッチ…続き
富士通/DHLサプライチェーン 集中配車コントロールでCO2排出量2割減 情報を一元化、首都圏配送センター集約 富士通はDHLサプライチェーンと協力し、部品調達から製品輸配送を…続き
サウジアラビア船社NCC ケミカル船10隻を新造整備へ サウジアラビア船社ナショナル・ケミカル・キャリアーズ(NCC)がケミカル船10隻を新造整備する。このほど、サンバ・フィナ…続き
マースクライン 10%の排熱回収システム、新造船に搭載 マースクラインはこのほど、11月に竣工した実質能力1万4000TEU級の世界最大のコンテナ船“Edith Maersk”…続き
ユーロゲート/NCC ロシア・ウスチルガと独の新CTに相互出資 欧州最大のコンテナターミナルオペレーター、ユーロゲートは12日、ロシアNCCと、戦略的パートナーシップおよびドイ…続き
近畿運輸部局、燃油高騰で経済団体に理解要請 各務近畿運輸局長と田中神戸運輸監理部長は先週、近畿商工会議所連合会の野村会長に対し、原油高騰に伴う、内航海運やトラック運賃への転嫁に…続き
常石造船カンパニージンフィから58型バルカー1隻受注 常石造船カンパニーはこのほど、香港船主ジンフィ・シッピングから5万8000重量㌧型バルカー「TESS58」1隻を受注した。ジン…続き
ウスチルガ港CT2009年稼働へ、FESCO副社長が明言フェーズ1で2バース、年間50万TEU規模 ロシア・バルト海側のウスチルガ港で開発中のコンテナターミナルは、2009年初めに…続き
スペインのエルカノ 388型鉱石船2隻を渤海船舶で建造か 1隻1.38億㌦、2010年と12年の竣工 スペイン船社エルカノが世界最大級の鉱石専用船の建造を計画しているようだ。外…続き
鈴与タイ初の自社倉庫がウエルグローで稼働 鈴与のタイ現地法人、鈴与DCタイランド(鈴与100%出資)は14日、タイ・ウエルグロー地区に建設した新倉庫の竣工式を行ったと発表した。タイ…続き
外国人船員承認、1月末にマニラで試験 国土交通省は来年1月28日から2月7日までフィリピン・マニラで国際船舶(日本籍船)に船舶職員として乗り組む外国人船員の承認試験を実施する。関東…続き
港運・保税蔵置場・通関業開始 日本海陸運輸から営業権を取得 寺田倉庫の100%出資子会社、ハーバー・マネジメント(本社=東京・品川区、資本金1000万円、廣瀬秀徳代表取締役)は…続き
ハンディバルカー 天津新港が2隻、青山が9隻受注 中国造船所が相次いでハンディバルカーを受注した。マーケット・レポートによると、天津新港造船が3万7600重量㌧型2隻、青山造船…続き
大宇造船海洋 今年の受注量が1000万総㌧突破 韓国の大宇造船海洋が17日発表した2007年1〜11月の新造船受注実績は計106隻・1109万総㌧で、前年同期に比べて総トンベー…続き
大
中