日付を指定して検索
~
まで
該当記事:190,592件(133661~133680件表示)
2007年8月1日
興亜海運 8月に日本海サービスのスケジュール変更 興亜海運(日本総代理店=三栄海運)は8月中旬から、日 本海航路2ループの配船スケジュールを変更する。寄港地やローテーションそ…続き
ユニバーサル造船、200型バルカー竣工 ユニバーサル造船は7月31日、有明事業所で建造していた20万重量㌧型バルカー“Cape United”(S047番船)を引き渡した。契…続き
中国塗料・第1Q、純利益215.5%増 中国塗料の2007年4〜6月期連結業績は、当 期純利益が前年同期比215.5%増の16億3000万円だった。国内は依然厳しい状況だが、…続き
中国塗料、大阪支店移転 中国塗料は大阪支店を移転し、今月27日から新事務所で業務を開始する。 ▼新住所=〒550-0002 大阪市西区江戸堀1-18-35 肥後橋IPビル7階…続き
西芝電機、4〜6月期は全段階で黒字化 西芝電機が7月31日発表した2007年4〜6月期連結業績は、営 業段階から全段階で黒字化した。増産効果やコスト削減、生産性向上などで採算…続き
2007年7月31日
07年第1Qのアジア/米国東航積み取りシェアMSCは1ポイント増、初のトップ10入りマースクが12.2%で首位、上位6社変更なし 米国通関データサービス会社PIERS/JOCの調べ…続き
三菱重工の客船商談、他船種を優先か人手不足とコスト高が依然ネックにユーロ高が船価差を埋めるか 三菱重工の次期客船新造商談は、具体化が微妙な情勢となっている。資機材価格の上昇などの影…続き
邦船社のハンディバルカー発注残、130隻超ドライ好況で商船三井を中心に積極投資船台逼迫も海外建造には依然慎重姿勢 日本船社のハンディバルカー(2〜6万重量㌧型バルカー)の新造発注残…続き
ヤマトHD・第1Q 増収増益、営業利益2.2倍 ヤマトホールディングスが30日発表した2007年4〜6月期連結業績は、売上高が前年同期比4.3%増の2785億1600万円、営業…続き
IMO航行安全小委 ECDIS義務化、時期設定は意見分かれる IMO(国際海事機関)の第53回航行安全小委員会(NAV53)が先週開催された。電子海図情報表示装置(ECDIS)…続き
32型と50型のバルカー2隻を新造発注 神戸シッピング、NYKGBに定期貸船 発注残は4隻に、今後は20隻体制が目標 船舶保有・管理業を行う神戸シッピング(本社=兵庫県神戸市)…続き
韓進重工 船体ブロックの馬山工場を売却へ 韓国の 韓進重工は30日、船体ブロックなどを手がけている馬山工場( 旧コリアタコマ)の敷地などを売却すると発表した。 馬山工場の工場…続き
ジェトロ拡大EU経済セミナー開催 ジェトロ横浜貿易情報センターと同川崎国際ビジネス情報センターは26日、川崎市で「拡大EU経済セミナー/中・東欧諸国の急成長により見直される拡大EU…続き
シャープの堺工場貨物、阪神港間で誘致合戦へ 大阪府、09年度供用で工場近くに公共埠頭整備 府は海上利用に期待、物流ルート選択が焦点に シャープが新日鐵の遊休地(大阪府堺市)など…続き
COSCO 鉄原船の新造加速、176型5隻を発注か 中国のCOSCOグループが鉄鋼原料船隊の整備を進めている。マーケットレポートによると、COSCO青島が中国江蘇省の新興造船所…続き
近鉄ユーラシア・エクスプレス ウズベク首都タシケントに駐在員事務所 近鉄エクスプレス(KWE)の関係会社である近鉄ユーラシア・エクスプレス( KEE、下村丈夫社長)は、8月1…続き
パンスターライン 小口貨物荷主対応で12型コンテナ導入へ ドライ、クールタイプ計約100個揃える 大阪南港/釜山間でデイリ−サービスの高速フェリーを運航するパンスターラインは、…続き
第2回IBF交渉ITF、受益船主国主義問題の協議は応じずDE部員問題を重視、10%増額要求は堅持 ITF(国際運輸労連)はIBF交渉(国際団体交渉協議会)において受益船主国主義にか…続き
日立物流・第1Q 増収増益、経常利益24.1%増 日立物流の2007年4〜6月期連結業績は、売上高が前年同期比13.9%増 の813億200万円、営業利益が22.7%増の27…続き
現代重工ノルドキャピタルから1万3100TEU型8隻受注 韓国の現代重工業はこのほど、ドイツ船主ノルドキャピタルから1万3100TEU型コンテナ船8隻を受注した。船価は1隻当たり1…続き
大
中