検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:190,521件(13341~13360件表示)

2023年10月6日

コルバス・エナジー、水素燃料電池を初受注、トヨタ自動車の技術を活用

 ノルウェーの舶用バッテリーシステム大手コルバス・エナジーは2日、デンマークのヴィデ・サンデ造船所から、漁業練習船向けに水素燃料電池システム一式を受注したと発表した。トヨタ自動車の続き

2023年10月6日

8月の自動車輸出、21%増、生産回復で、コロナ前を上回る

 日本自動車工業会がまとめた今年8月の自動車輸出台数(新車、CKDを含む)は前年同月比20.7%増の35万4697台で、7カ月連続で前年同月を上回った。コロナ禍の前の2019年の同続き

2023年10月6日

C2X、エジプトでグリーンメタノール生産

 A.P.モラー・ホールディングとマースクが出資するC2Xは4日、エジプトの複数のパートナーやスポンサーと、同国におけるグリーンメタノールの大規模生産の加速に向けた包括的な枠組み合続き

2023年10月6日

邦船大手、円安進行で利益上振れ圧力強まる、今期業績予想前提と10円以上乖離

 今週の外国為替市場で対ドル円レートが一時およそ1年ぶりに150円台にのせ、邦船大手(日本郵船、商船三井、川崎汽船)の2023年度下期の為替前提に対して10円以上の円安水準となって続き

2023年10月6日

日舶工、長崎総合科学大学で説明会

 日本舶用工業会(日舶工)は9月25日、長崎総合科学大学グリーンヒルキャンパスで「舶用工業説明会」を実施した。同大学での実施は12回目。工学部船舶工学科の1〜3年生計約50人が参加続き

2023年10月6日

ミシシッピ川渇水で穀物輸送に支障、ドライバルク市況上昇の足枷

 北米メキシコ湾に注ぐミシシッピ川の渇水が9月から続き、出荷シーズンを迎えている米国産穀物の輸送に支障が出ている。ミシシッピ川流域では今年降雨が少なく、水位の低下で川を下ってメキシ続き

2023年10月6日

ウエストウッド、東京関連事業を自社現法に移行、センワマリタイムから

 ウエストウッド・シッピングラインズジャパンは1日、センワマリタイムエージェンシーから東京地区におけるウエストウッド関連事業を正式に移行させた。センワマリタイムのウエストウッド事業続き

2023年10月6日

商船三井、LNG燃料フェリーがグッドデザイン賞、長距離フェリーで33年ぶり

 商船三井は5日、グループ会社の商船三井さんふらわあが運航する日本初のLNG燃料フェリー“さんふらわあ くれない”と“さんふらわあ むらさき”が日本デザイン振興会が主催する「グッド続き

2023年10月6日

古野電気、「海を未来にプロジェクト」特設サイトを開設

 古野電気は4日、同社が進める「海を未来にプロジェクト」の特設Webサイト(https://www.furuno.co.jp/Portals/0/umiwomiraini/inde続き

2023年10月6日

海洋コンベンション「テクノオーシャン」、神戸で開幕、90社・団体が出展

 海洋関係の総合国際コンベンション「テクノオーシャン2023」が5日、神戸国際展示場で開幕した。主催はテクノオーシャン・ネットワーク(TON)。今回のテーマは「海を生かす〜Sust続き

2023年10月6日

<ウクライナ情勢>“人道回廊”経由で鉄鉱石も輸出

 ウクライナのオレクサンドル・クブラコフ・インフラ大臣は1日、自身のSNSでバルカー3隻が鉄鉱石と穀物を計12万7000トン積載してユージヌイ(ピブデニー)、チョルノモルスクの2港続き

2023年10月6日

国交省港湾局、NACCS連携APIを公開、サイバーポート(港湾物流)で

 国土交通省港湾局は2日、港湾業務の電子化を図る「サイバーポート(港湾物流)」に関して、自社システムからサイバーポートを通じてNACCSへの輸出入通関手続きなどの実施が可能となるA続き

2023年10月6日

韓国、北朝鮮のサイバー攻撃で造船所に注意喚起

 韓国の国家情報院は4日、北朝鮮が韓国の主要造船会社を対象に集中的にハッキング攻撃を行っているとし、注意喚起を行ったと発表した。北朝鮮が海軍力と造船業の強化方針を掲げる中、今後もサ続き

2023年10月6日

CMA-CGMエアカーゴ、パリ/カイロ線で定期便

 CMA-CGMエアカーゴは3日、新たにパリ/エジプト・カイロ線で定期貨物便を就航した。同日、発表した。週1便、A330F型機で運航する。カイロは航空貨物・旅客の主要ハブに位置づけ続き

2023年10月6日

三恵海運レスリング班、日下選手、パリ五輪金メダルに意欲

 三恵海運(神戸市)のレスリング班に所属し、2024年パリ・オリンピック代表に内定した日下尚選手がこのほど本紙のインタビューに答え、「オリンピックを目指してやってきたので素直にうれ続き

2023年10月6日

MAN、技術セミナーの詳細を公開

 MANエナジーソリューションズは、11月に東京と今治で開催する技術セミナーのプログラムを公開した。セミナーでは高崎講二九州大学名誉教授が「代替燃料開発のための基礎研究の紹介(メタ続き

2023年10月6日

博多港、上期は0.4%増の45万TEU

 福岡市港湾空港局が9月27公表した、博多港の2023年上期(1~6月)の国際海上コンテナ取扱量は前年同期比0.4%増の44万9295TEUだった。輸出が3.4%増の20万6800続き

2023年10月6日

ダメン、ロシア制裁に伴う損失補償を政府に提起

 海外紙によると、オランダのダメン・シップヤーズは欧州によるロシア制裁に伴いロシア向け新造船が引き渡しできなくなったことを受け、オランダ政府に損失への補償を求める訴訟を提起した。 続き

2023年10月6日

【青灯】“さんふらわあ”の下に力を結集

◆商船三井グループのフェリー事業統合会社「商船三井さんふらわあ」(東京都千代田区、牛奥博俊社長)が1日付で発足した。この新会社は、日本のフェリー・内航RORO船事業の長い紆余曲折の続き

2023年10月5日

《連載》次代への戦訓/日本郵船・内藤忠顕特別顧問②、NCAの教訓、戦術より戦略を

 次に、戦略と戦術の違いを意識して考えていくことの重要性について述べます。  これ以降は、“次代への戦訓”は読み物であるとお聞きしたので、個人的な見解を示しており、事実や史実を忠続き