日付を指定して検索
~
まで
該当記事:193,741件(133501~133520件表示)
2007年12月28日
練習船“海王丸”、1月から遠洋航海 航海訓練所の練習船“海王丸”(雨宮伊作船長)は1月11日にホノルルに向けて遠洋航海に出る。3月7日に東京着の予定。乗船するのは商船高等専門学…続き
新刊紹介 ブルーバックス『図解 船の科学』池田良穂著 講談社のブルーバックス(図解シリーズ)から「図解 船の科学 超高速船・超巨大船のメカニズム」(著者=池田良穂・大阪府立大学…続き
高野恒利氏(たかの・つねとし=元運輸省海上技術安全局安全基準管理官/元日本海事協会常務理事) 26日、死去。67歳。告別式は28日午後1時30分〜2時30分にセレモ千葉ニュ…続き
2007年12月27日
川崎汽船/豊橋造船 自動車運搬船の見学会を開催 川崎汽船と豊橋造船は23日、豊橋造船で6100台積み自動車運搬船の見学会を開催した。豊橋市やその周辺部から約120人を招き、カー…続き
TAPAアジア日本支部1月に審査員養成トレーニング実施 今月10日に発足したTAPAアジア日本支部(浅生成彦代表)は来年1月28〜30日、都内でTAPAアジア委員会公認審査員養成ト…続き
近海船の新造船価 2011年以降竣工船は1〜2割アップか 近海船の新造船価が建造ヤードの逼迫で上昇しており、2011年以降竣工船の造船所の船価アイデアは、2009〜2010年竣…続き
三菱自工、タイからのKD出荷が拡大 今年1〜10月の輸出量は4300FEU タイ製の完成車、8割が輸出向け 三菱自動車工業がタイから海外工場向けに出荷しているKD(ノックダウン…続き
海事産業の次世代人材育成海の仕事の情報提供サイト、来年度から運用青少年30万人に体験イベント、今年度行動計画 海事産業の次世代人材育成推進会議は26日、今年度の行動計画を策定し、公…続き
邦船3社、定航部門の収益悪化が加速 燃料油高騰、11月はトン当たり495㌦ 定航業界、北米航路の大幅縮減を検討 船舶用燃料油価格の高騰により、邦船3社の定航部門の収支悪化が加速…続き
山九、機構改革 (2008年1月1日) ▼業務改革推進プロジェクトを監査部に吸収し、「内部監査部」と名称変更する。
(12月26日) ▼取締役 福沢 優=新任
ユニバーサル造船 07年竣工量は201万総㌧で9.2%増 ユニバーサル造船は26日、今年の新造船竣工量が4事業所合わせて27隻・201万総㌧で、前 年比9.2%増(総トンベー…続き
規制改革会議 スパ中目標達成へ工程表作成とレビュー求む JETRASとNACCSの統合検討を 政府の規制改革会議(議長=草刈隆朗・日本郵船会長)は規制改革推進のための第2次答申…続き
日本郵船 C−TPAT資格を更新、再審査に合格 日本郵船は26日、米国の税関・国境警備局が実施するC−TPAT( Customs-Trade Partnership Agai…続き
オセロ・シッピング マースクからLPG船1隻を買船 デンマーク船社オセロ・シッピングがLPG船の増強を図っている。外紙報道によると、A・P・モラー/マースク・グループのマースク…続き
佐川アドバンス セキュリティ認証のTAPA取得を支援 SGホールディングス・グループの佐川アドバンス(本社=京都市、遠藤英二社長)は、TAPA認証取得を支援するコンサルティング…続き
原弘産風力発電機、内モンゴル向けに25基受注韓国済州島沖も2基、欧州から部材供給 海外で風力発電機(風車)事業を強化中の原弘産(下関市)の国際物流需要は着実に増加しそうだ。このほど…続き
近鉄エクスプレス 越ハノイの新ロジス会社、1月営業開始 近鉄エクスプレスは26日、ベトナム・ハノイに設立した新会社、K intetsu Logistics (Vietnam)…続き
ソブコムフロット ロシア造船所と小型LNG船の建造で合意 7万立方㍍型、建造では海外造船が支援か ロシア船社ソブコムフロットは、同国のアドミラルティ造船所とアイスクラス仕様の小…続き
みなと神戸の経済調査委員会 港の経済効果、約20年前と大差なし 「親水産業への政策転換結実」と黒田委員長 神戸経済における港の役割などを分析する神戸市の「みなと神戸の経済調査委…続き
大
中