検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:193,741件(133481~133500件表示)

2007年12月28日

大宇造船海洋、20.6億㌦でFPSO1基受注

大宇造船海洋 20.6億㌦でFPSO1基受注  韓国の大宇造船海洋は27日、欧州船主からFPSO(浮体式海洋石油生産・貯蔵・積出設備)1基を受注したことを明らかにした。受注額は2続き

2007年12月28日

大和ハウス工業、北九州港ひびきCT背後地に物流施設を開発

大和ハウス工業 北九州港ひびきCT背後地に物流施設を開発  大和ハウス工業(本社=大阪市)は、北九州港ひびきコンテナターミナルの背後地に大型物流施設を開発する。北九州市港湾空港局続き

2007年12月28日

松下/キヤノン/日立のパネル新工場、姫路が候補地に浮上、可能性は五分

松下/キヤノン/日立のパネル新工場 姫路が候補地に浮上、可能性は五分 部資材メーカー誘致型でなく単体工場に  松下電器産業、キヤノン、日立製作所が包括提携し進める液晶テレビ用パネ続き

2007年12月28日

川崎汽船、人事異動

(2008年1月14日) ▼出向・“K”LINE PTE LTD 市来憲一朗(人事グループ付) (2008年2月1日) ▼安全運航グループ 関 昌芳(続き

2007年12月28日

MTI/ナブテスコ、燃費最大2%減の主機関用ガバナー開発

MTI/ナブテスコ燃費最大2%減の主機関用ガバナー開発郵船のコンテナ船、自動車船9隻に搭載 日本郵船グループのMTIと舶用主機制御システム大手のナブテスコは27日、燃費を最大2%低続き

2007年12月28日

日本の完成車輸出台数、1〜11月で554万台、年間過去最高更新へ

日本の完成車輸出台数1〜11月で554万台、年間過去最高更新へ 日本自動車工業会が27日発表した今年1〜11月の日本の自動車輸出台数(四輪車)は前年同期比9.2%増の591万400続き

2007年12月28日

郵船航空サービス、重大ニュース

郵船航空サービス、重大ニュース   郵船航空サービスは26日、2007年の重大ニュースを発表した。 ▼欧州大手パナルピナ社との業務提携 ▼BtoCビジネスへ着手、「マイフレッシュ続き

2007年12月28日

鹿児島商船、競合社を不当廉売で提訴、行政対応求める

鹿児島商船 競合社を不当廉売で提訴、行政対応求める  鹿児島商船(岩崎芳太郎社長、岩崎グループ)は27日、コスモライン(市丸良一社長、市丸グループ)と折田汽船(折田辰弘社長)を相続き

2007年12月28日

日本郵船、上海・洋山港フェーズ3の第2段階に出資

日本郵船 上海・洋山港フェーズ3の第2段階に出資 今後は越、印、地中海地域をターゲット   日本郵船は27日、上海港・洋山コンテナターミナル(CT)のフェーズ3・第 2段階への共続き

2007年12月28日

中国紙、日本鋼材800㌦への値上げ報道

中国紙、日本鋼材800㌦への値上げ報道  中国船舶報、中国船舶在線など中国の造船専門紙は、日本の鉄鋼会社が中国の造船所に対し来年以降の造船鋼材価格をトン当たり800㌦(FOB)へ続き

2007年12月28日

サンリツ、山梨県の賃貸倉庫物件を売却

サンリツ、山梨県の賃貸倉庫物件を売却  サンリツは、山梨県笛吹市に保有していた賃貸倉庫物件をテナントの金属機械加工業務会社に売却した。施設売却によりサンリツが2008年3月期決算続き

2007年12月28日

国土交通省、港湾関連事業の中期計画、第1回骨子案まとむ

国土交通省 港湾関連事業の中期計画、第1回骨子案まとむ  国土交通省港湾局は27日、今後の具体的な港湾整備方針である「港湾関係事業の中期計画(仮称)」の策定に向けた第1回意見聴取続き

2007年12月28日

ダイハツ九州、第2工場稼働、完成車輸出増加へ

ダイハツ九州 第2工場稼働、完成車輸出増加へ ミラ、年産10万台生産を計画  ダイハツ工業の子会社であるダイハツ九州・大分<中津>工場の第2工場(用地約50ha、年産約23万台)続き

2007年12月28日

神戸港、2月に都内でセミナー

神戸港、2月に都内でセミナー  神戸市は来年2月、都内で「神戸港セミナー」を開催する。神戸港への船舶・貨物の誘致を図るため、首都圏の船会社、代理店、荷主企業および関係団体などを対続き

2007年12月28日

中国連雲港、修繕・海洋の造船所設立

中国連雲港、修繕・海洋の造船所設立 中国造船網によると、連雲港は機能改善のため修繕船、海洋工事専門の造船所を設立する。COSCOグループの造船集団と共同で設立するもので、資本金は1続き

2007年12月28日

宮崎県、2月に都内で港湾セミナー

宮崎県、2月に都内で港湾セミナー  宮崎県ポートセールス協議会は来年2月、都内で宮崎県港湾セミナーを開催する。宮崎県には北から細島港、宮崎港、焼津港と3つの重要港湾が立地しており続き

2007年12月28日

モリト、中国生産強化、日本・欧米輸出増加へ

商社兼メーカーのモリト 中国生産強化、日本・欧米輸出増加へ 物流強化で座間ロジセンター隣に土地取得  服飾用留め具やデジカメケース、自動車用内装品などの商社兼メーカー「モリト」(続き

2007年12月28日

住友重機械、07年竣工量は50万総㌧で25%増

住友重機械、07年竣工量は50万総㌧で25%増   住友重機械工業は27日、今年の新造船竣工量が9隻・50万総㌧で、前年比25%増(総トンベース)だ ったと発表した。船種はすべて続き

2007年12月28日

国交省、基幹ネットワーク整備に予算継続

国交省、基幹ネットワーク整備に予算継続  国土交通省道路局が来年度予算要求していた空港・港湾からインターチェンジへのアクセス道路整備などに国費1907億円が認められた。国際競争力続き

2007年12月28日

運輸安全マネジメント評価、実施事業者を公表

運輸安全マネジメント評価、実施事業者を公表 国土交通省は27日、運輸安全マネジメント評価の実施事業者名を公表した。来年1月〜3月期は海運、航空、鉄道、自動車の89事業者の評価を実施続き