日付を指定して検索
~
まで
該当記事:190,557件(133461~133480件表示)
2007年8月7日
上海スーパーエクスプレス 9月にEBS値上げ、燃料費高騰で 上海スーパーエクスプレス(SSE、中村治社長)は、9月からEBS(Emergency Bunker Surcharg…続き
丸紅/三井物産、支配船隊はVLGC3隻 08年4月をめどにLPG事業を統合へ 外航LPG船への影響は限定的 丸紅と三井物産は既報(本紙6月13日付)のとおり、2008年4月をめ…続き
シンガポール修繕 最高益を更新、1〜6月の最終益6割増 シンガポールの修繕ヤードが記録的業績を更新し続けている。2大造船グループのケッペル・オフショア&マリンとセンブコープ・マ…続き
宝山、武漢と20年以上の鉱石輸送契約で交渉 日本郵船、250型鉱石専用船の投入が有力に 中国向け10年以上の長契が10系列に拡大へ 日本郵船が中国鉄鋼最大手の宝山鋼鉄、同 第…続き
東日本フェリー 「高速船投入は再建の第一歩」と古閑社長 東日本フェリーの古閑信二社長は6日、青函航路に投入する新造高速船“ ナッチャンRera”(1万総㌧)について記者会見し…続き
シャープ堺新工場対応大日本印刷、コーニングは具体内容協議中物流面で部材メーカーの生産計画も注目 シャープの大型液晶パネルなどの新工場(大阪府堺市)をめぐっては、新工場の物流体制とと…続き
OOIL 07年上半期は売上高15.5%増 OOILは6日、2007年上半期の業績を発表した。売上高は前年同期比15.5%増の25億1425万米㌦で2ケタ増となったが、営業利益…続き
バブコック・アンド・ブラウン伊バルクターミナルオペレーターを買収 社会インフラ投資ファンドのバブコック・アンド・ブラウン・インフラストラクチャー(BBI)は6日、イタリアのバルクタ…続き
大阪港の国際フェリー 昨年の旅客は日韓増で12.8万人・19%増 コンテナ貨物微増、ニッチ需要拡大に期待 大阪港の国際フェリー(日中および日韓)の2006年旅客輸送人数は12万…続き
米国ヤマト運輸 米加間の需要増でデトロイト倉庫を拡張 ヤマト運輸の米国現地法人、米国ヤマト運輸の吉安巧一ゼネラルマネジャー( 写真上)および植村弘孝コロンバス支店兼デトロイト…続き
国立科学博物館 「技術系統化調査」第8集に低速機関 来年以降に中速とガスタービン 国立科学博物館産業技術史資料情報センターは、「技術の系統化調査報告」の第8集で「舶用大形2サイ…続き
国交省海事局 酸素欠乏事故、SAS対策を関係団体に通達 国土交通省海事局は酸素欠乏による作業事故の防止、睡眠時無呼吸症候群(SAS)対策について、6 日付で新たな措置を講じた…続き
DPWN・第2QEBITは9.5%増の7億ユーロエクス28.6%増、ロジス20.5%増 ドイツポスト・ワールドネット(DPWN)の2007年第2四半期(4〜6月)の業績は、売上高が…続き
郵船と新日石 7月の燃料油価格、400㌦突破 最高値を更新、原油価格高騰が影響 原油価格の高騰に伴い船舶用の燃料油価格が大幅に上昇、400㌦の大台を突破した。日本郵船と新日本石…続き
名古屋港TCB 7月2.8万TEU、1月以降累計19万TEU 名古屋港の飛島コンテナ埠頭(TCB)の7月のコンテナ取扱量は2万8310TEUで、前年同月比16.8%増だった。今…続き
上船澄西船廠国内船主から115型バルカー4隻を受注 マーケットレポートによると、中国の上船澄西船廠が中国船社の上海CITICシッピング(Shanghai CITIC Shippin…続き
川崎近海汽船旅客フェリー“べが”が内航貨物船と衝突 川崎近海汽船が苫小牧/八戸航路で運航する旅客フェリー“べが”(6698総㌧、1990年竣工、船主はリベラ・東日本フェリー)が6日…続き
1万2000TEU超型 大手船社が整備検討、新造・用船で商談 CSAV、マースク、COSCONなど 大手コンテナ船社が1万2000TEU超クラスの大型コンテナ船の新造整備を検討…続き
日本通運 新札幌第2物流センターが竣工 日本通運の「新札幌第2物流センター」(札幌市白石区流通センター内)が竣工した。新 センターにはこれまで手がけてきたキヤノンビジネスサポ…続き
チャイナ・マーチャント 180型ケープ2隻を1.51億㌦で新造発注 香港の招商局集団傘下のチャイナ・マーチャント・エナジー・シッピングは、ケープサイズ・バルカー2隻を1億510…続き
大
中