検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:195,217件(13321~13340件表示)

2024年4月24日

日本/星港、グリーン・デジタル回廊構築へ、YKIPと阪神国際港湾が協力参画

 国土交通省は18日、日本とシンガポール間におけるグリーン・デジタル海運回廊の構築に向けた協力を深めるための会合を、シンガポール運輸省と開催した。国交省などが22日に発表した。港湾続き

2024年4月24日

《連載》船主業の未来、青野海運・青野社長に聞く、造船競争力と危機対応力がかぎ

 外航船主業のほか、内航海運、船舶代理店、陸運、倉庫などの物流事業を展開する青野海運(愛媛県新居浜市)。今年創業130周年となる同社の5代目として外航船主業に本格進出した青野力社長続き

2024年4月24日

大島造船所、香焼工場が開所、タンクも製造、100万㎡の2工場体制が始動

 大島造船所は23日、三菱重工業から取得した香焼工場の開所式を開催した。今年7月には建造1番船となる6万4000重量トン型バルカーの竣工が予定されており、さらに後続の4番船まで起工続き

2024年4月24日

【ログブック】金鎭晳・南星海運ジャパン代表取締役社長

「2021~22年にかけて、世界中のコンテナ船社は大きな利益を上げました」と話すのは、南星海運ジャパンの金鎭晳代表取締役社長。「各社とも投資力がつき、新造船の発注やサービスの増強を続き

2024年4月24日

ナカタ・マック、自動塗装ロボットを他分野にも展開、自動化需要の取り込み狙う

 船舶塗装事業を手掛けるナカタ・マックコーポレーションは、塗装自動化技術の適用範囲を広げる。2002年に独自開発した世界初の船舶タンク内自動塗装ロボット「NACOSU(Nakata続き

2024年4月24日

商船三井、フィリピンに中核会社を設立、現地子会社2社を統合

 商船三井は23日、フィリピンで「MOLエンタープライズ(フィリピン)<MOL Enterprise (Philippines) Inc.>)を設立すると発表した。これは商船三井ド続き

2024年4月24日

トレードワルツ・佐藤高廣新社長に聞く、貿易デジタルPFで世界3強に

 ブロックチェーン基盤の貿易デジタル化プラットフォーム(PF)「TradeWaltz」を運営するトレードワルツ。4月1日付で代表取締役社長CEO兼COOに就任した佐藤高廣氏は本紙イ続き

2024年4月24日

イースタン・パシフィック、星港内の小型電動船事業でLOI、貨物・乗組員輸送

 シンガポール船社のイースタン・パシフィック・シッピング(EPS)は18日、グリーン・テクノロジー・ソリューション・プロバイダーのヤンソン・グリーン・テック(YGT)とシンガポール続き

2024年4月24日

【ログブック】久下豊・川崎近海汽船社長

「内航海運はフェリー・RORO船のスペースの増強などのモーダルシフトの受け皿としての対応をしっかりやってきました。政府の地球温暖化対策計画の海運の貨物輸送量の目標に今のところ着実に続き

2024年4月24日

飯野、サステナビリティ評価でブロンズ取得

 飯野海運は23日、国際的な評価機関EcoVadisのサステナビリティ評価でブロンズを取得したと発表した。  EcoVadisは世界180カ国、13万社以上の企業を対象に「環境」続き

2024年4月24日

ロッテルダム港、1Qは2%増の329万TEU、迂回定着で荷量回復

 欧州最大のコンテナ港湾となるオランダ・ロッテルダム港の今年第1四半期(1〜3月)のコンテナ取扱量は、前年同期比2.0%増の328万9000TEUだった。3年ぶりに前年実績を上回っ続き

2024年4月24日

JERA富津火力発電所、LNG船受け入れ「4000隻」に、“遠州丸”

 JERAの富津火力発電所(千葉県富津市)のLNG船受け入れが23日、4000隻に達した。豪州イクシスのLNGを積載し、約10日間かけて富津に到着。今回約7万トンのLNGを受け入れ続き

2024年4月24日

韓通船舶重工、27年納期で64型バルカー受注、クロアチア船社向け

 中国民営造船所の韓通船舶重工はこのほど、クロアチア船社アトランツカ・プロビドバから6万3500重量トン型バルカー1隻を受注した。アトランツカ・プロビドバがこのほど証券取引所に告示続き

2024年4月24日

【ログブック】灘信之・ジャパンマリンユナイテッド社長

「これからデフレになることは考えにくく、物価は上がっていく一方でしょう。それを前提に経営する必要があります」とジャパンマリンユナイテッド(JMU)の灘信之社長。例えば、鋼材価格に船続き

2024年4月24日

アジア発米国向けコンテナ、3月は27%増の157万TEU、海事センター調査

 日本海事センターが23日に発表した、2024年3月のアジア18カ国・地域発米国向け東航コンテナ荷動きは、前年同月比27.1%増の157万2401TEUとなった。6カ月連続で前年同続き

2024年4月24日

三恵海運、清岡選手もパリ五輪レスリング代表

 日本レスリング協会によると、19日にビシュケク(キルギス)で行われたレスリングの2024年パリ・オリンピック予選の男子フリースタイル65kg級で、三恵海運(神戸市)の清岡幸太郎選続き

2024年4月24日

日舶工、米オフショア展OTC2024に出展

 日本舶用工業会(日舶工)は、日本財団助成事業として、5月6〜9日に米ヒューストン市で開催される世界最大規模のオフショア展示会「Offshore Technology Confer続き

2024年4月24日

アジア発欧州向けコンテナ、2月は18%増の120万TEU、海事センター調査

 日本海事センターが23日に発表したCTS(Container Trades Statistics)に基づく、2024年2月のアジア16カ国・地域発欧州53カ国・地域向け西航コンテ続き

2024年4月24日

【プロフィール】尾関洋彦 氏・伊藤忠商事船舶海洋部長

 — 伊藤忠商事に入社した理由は。  「飛行機ですね。小学生の頃から飛行機好きで高校時代アメリカの田舎町に1年交換留学した際、偶然JALの訓練所があり、毎日頭上を飛ぶジャンボ機を続き

2024年4月24日

2月の日中コンテナ、日本発輸出は07年以来の最低値、海事センター調査

 日本海事センターが23日に発表した、2024年2月の日本/中国間のコンテナ荷動き量(トンベース)は、前年同月比8.8%増の209万1178トンとなった。内訳は日本から中国への輸出続き